運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-11-19 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第10号

これはぜひ、外務大臣として声を大にして、政府の中でもあるいは行革関係者の皆さんにも声を出していただきたいと思うんです。  実は、参議院のODA問題の小委員会でも、こういう状態ならばODA基本法というようなものをつくって、そして法律の方からコントロールタワーをつくるようにしていったらどうだという声も出始めております。  

田英夫

1984-06-29 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

例えば、これまた最近の風潮といいますか、政府あるいは行革関係者の間において取りざたされておることに、今後の地方自治に対して、財政問題については交付税率を引き下げるとか、あるいは各種の国庫補助金等補助率を引き下げるとか、そして行革に我々はマッチしていくんだ、そういうふうなかなり強い動きが最近高まってまいっております。

松田九郎

1953-12-05 第18回国会 衆議院 文部委員会 第1号

しかし今会議されておりますことは、塚田長官を中心にいわゆる事務関係方たちが集まつて、事務的にいろいろ綿密な調査をしておられるのでありまして、いずれ何らかの一応の結論が出ますれば、私も行革関係者として副総理と御一緒に御相談があるものと思つております。その場合に、これはひとり図書館法の問題だけではございませんが、私としては意見を申し述ぶべき点が相当あろうかと思つております。

大達茂雄

  • 1