運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-04-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第4号

この予算を要求する側が行革対象に積極的な事業を提案してくれるようになれば、私は国の無駄遣いというのは随分なくなると思うんですが、残念ながらなかなかそこは追いかけっこなんですね。  今行革は、公開プロセス対象事業は追加を求めることができるとされているんです。これを、もっと積極的に行革事務局がその玉の選定事業選定に関与できるように改善をしていただけないでしょうか。

蓮舫

1997-05-27 第140回国会 参議院 建設委員会 第11号

と同時に、今、道路公団のお話もありましたけれども、国土庁の所管の公団として水資源開発公団というのがありますが、行革の中でよく水資源開発公団、水系指定した河川一元管理また開発するという形で発足したものでございますが、この水資源開発公団も統廃合の中の一つになり、行革対象という形でときどき名前が挙がったりします。

福本潤一

1997-04-21 第140回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第6号

これは、もう日本でそういう組織をやったらスキャンダルで、恐らく行革対象の第一に挙げられる。例えば役所で申しますと、局長がいて、審議官か何かはいるけれども、あと一人の課長しかいませんと。しかもその課長は、どこか別の局から時々交代で勤務しておりますと、何かそういった妙な形のものになっている。  

田岡俊次

1985-04-12 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

あなた方の言う、今道路財源が余ってしまってしようがないからどんどん使っているという状態では、これは行革対象の、後藤田さんの方の仕事ですよ。道路特定財源が余ってしまって、使い道がなくなってきているという状況をしっかり見ていてもらわなければ困るということ。  それから、その次には河川。これは答えてもらわなければならないのですが、河川については都市計画というものがない。

沢田広

1981-10-23 第95回国会 衆議院 文教委員会 第2号

ことしは、今年度の予算の中ですでに配分の額が決まり、いままでの配分方式によって配分されるわけだから、それを来年度以降の行革対象になるような配分、ゼロシーリングに基づく抑制の改革といまから連動させるためにやると言えば、今年度からすでに私学助成について新たな問題が出てくるということになります。  

嶋崎譲

1981-10-06 第95回国会 衆議院 本会議 第6号

そして、このことこそ、現時点における最大の行革対象だというわけなのであります。(拍手)  しかも、出先機関では重要なことは何にも決まらない、本省まで出向かなければならないのがほとんどといいます。こんなばかげた話がありますか。  

米沢隆

  • 1