運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

この通知に関して聞き取りをしてみると、平成二十四年当時、警察庁生活安全局保安課長から各都道府県警察の長、各府県機関の長、各地方機関の長に、そして環境省からも各都道府県鳥獣行政担当部局長に通知が出されていたんです。しかし、自治体市町村の所轄の警察署も、必ずしもこの通知のことを把握しておりませんでした。  

徳永エリ

2021-04-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

○国務大臣(井上信治君) 消費者庁において各地域整備を進める見守りネットワークは、自治体消費者行政担当部局消費生活センターのほか、福祉関係者警察民間事業者など多様な関係者連携し、高齢者障害者のほか、孤独、孤立の状況にある方など配慮を要する消費者被害を防止する仕組みです。  

井上信治

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

地方公共団体が独自に実施をしてございます消費生活相談員養成講座につきましては、現状、網羅的に実は把握しているものではございませんけれども、消費者庁地方公共団体消費者行政担当部局が定期的に意見交換を行っております消費者行政ブロック会議などの機会を通じて、情報共有をいただいているところでございます。  

片岡進

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

見守りネットワークは、自治体消費者行政担当部局消費生活センターのほか、福祉関係者警察民間事業者など多様な関係者連携し、高齢者障害者など配慮を要する消費者被害を防止する仕組みです。効果的に被害を防止するために、現場において実際に訪問や声掛けをする福祉関係者や、御指摘の移動販売事業者も含めた民間事業者消費トラブルへの対応に知見を持つ消費生活センターとの連携が有効になると考えます。  

井上信治

2018-12-05 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

サイトに掲載するということはもちろんでありますけれども、例えば事案に応じてプレスリリースを行い、テレビ、新聞等のメディアを通じ情報発信を行うほか、地方公共団体消費者行政担当部局に積極的に情報提供を行い、県や市町村が作成する広報紙等への掲載を働きかけるなど、しっかりと情報発信に努めてまいりたいというふうに考えております。

宮腰光寛

2018-05-23 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

ただ、私どもは、県ごと行政に、消費者行政担当部局だけではなく、文科省の御協力で教育委員会等教育関係部局にも通知をしているところでございます。  今お願いしておりますのは、各県ごとに、教育関係行政部局、それから消費者関係行政部局、同席いただく会を県ごとにつくっていただきまして、そこに消費者庁を中心に説明に行って直接説明をして、具体的な懸念、あとは、消費者庁がどのように各県を支援できるのか。

川口康裕

2017-06-01 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

これまでも、地方公共団体消費者行政担当部局衛生主管担当部局連携して、美容医療サービス等に関する苦情相談情報活用を図るように通知等で指導しておりますけれども、厚生労働省消費者庁におきまして、都道府県等衛生主管部局医療広報担当者会議におきまして消費者庁から美容医療に関する消費生活相談の概要について説明をするとともに、美容医療サービスを受けるに当たって注意すべき事項につきまして、厚生労働省

神田裕二

2017-06-01 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

また、都道府県保健所に、先生の絵でいいますと都道府県の下に書いてございますけれども、都道府県とか保健所に設置されまして、患者、住民からの医療に関する苦情相談への対応を行っております医療安全支援センターから消費者行政担当部局等に情報した件数については、平成二十六年度が八十一件、平成二十七年度が二十三件というふうになってございます。  

神田裕二

2017-05-17 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

これまでも、消費者委員会の建議において美容医療サービスに関する苦情相談情報活用が求められたことを踏まえまして、地方公共団体消費者行政担当部局衛生主管部局とが連携いたしまして、美容医療サービス等に関する苦情相談情報活用を図るよう通知をして指導してきているところでございます。  

神田裕二

2014-05-28 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

第二は組織の問題、つまり地方公共団体消費生活相談の体制の問題、そして第三は連携協働、つまり地方公共団体における消費者行政担当部局とほかの行政部局、さらには民間団体や個人との連携の問題です。これら三点につきまして、本法案が本国会でもし可決をされました場合に制度の運用上のポイントになると思われる点も併せて意見を述べさせていただきたいと思います。  

山本隆司

2009-10-30 第173回国会 参議院 本会議 第3号

都道府県消費者行政担当部局から聴取した要望額によれば、今後執行される見込みがない金額が三十億円以上に上ることが明らかになったため、百十億円のうち三十億円については執行を停止することとしたものであります。  消費者庁では、現在、地方消費者行政推進のため、地方消費者行政強化プランを策定中であり、幅広く地方関係者消費者関連団体意見を伺いつつ取りまとめる予定です。

福島みずほ

2008-06-03 第169回国会 衆議院 環境委員会 第10号

櫻井政府参考人 高病原性鳥インフルエンザウイルス発生の場合の対応マニュアルでございますが、環境省では、平成十六年に山口県、大分県、京都府におきまして高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認されたことを踏まえまして、平成十七年に「高病原性鳥インフルエンザ発生時の鳥獣行政担当部局対応について」という表題のマニュアルを作成いたしまして、各都道府県に配布をしてその活用を促してきたところでございます。  

櫻井康好