運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
136件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

それで、その内容ですけれども、もちろん解釈変更するということは非常に大事、大きいことでございますから、担当省庁で本当に慎重の上でも慎重に考えられ、その上で、法改正をすべきなのか、解釈変更でできるのかということを検討されておりまして、その具体的な事情の変更というのは、個々の行政対象におけるいろいろな状況の変化でございますから、それは基本的には一番お詳しい関係省庁が御判断されるというのが正しいやり方だと

近藤正春

2012-08-03 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第13号

○国務大臣(小宮山洋子君) 福祉事務所警察官OBを配置すること、これはケースワーカーに暴力を振るうなどの行政対象暴力への対応ということ、また、不正受給に対する告訴などの手続の円滑化、そして、申請者などのうち暴力団員と疑われる人の早期発見などの効果が期待をされています。  

小宮山洋子

2012-06-19 第180回国会 参議院 内閣委員会 第11号

最後に、行政対象暴力対策観点から意見を申し上げます。  行政対象暴力とは、暴力団員が暴行、脅迫等の不当な手段によって行政庁に対して違反又は不当な行為要求する行為であり、バブル崩壊後の企業における暴力団対策の進展を受け、暴力団がいまだ危機管理対策が十分でなかった行政に対してその矛先を向けるようになったものであります。

疋田淳

2008-05-15 第169回国会 衆議院 総務委員会 第19号

総務省のこの第三者委員会がつくった資料ですけれども行政対象暴力のおそれがある事案ということで、中央委員会で二件、地方委員会で九十一件、九十三件のそういうおそれが出ているということで、こういうことが公開することで逆にふえるのではないかという御懸念もあるかもしれませんが、これは一概に、公開をするとこういうことがふえるとは本当に言えるのかどうか。  

長妻昭

2008-04-25 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

楠田委員 まず、冒頭にありました、自治体等対策が進んでいるために余計暴力団が強く行政対象に臨んでいる、その観点はちょっと私自身理解できないところもありましたが、いずれにしましても、先ほど大臣の話もありました長崎での伊藤一長前市長、私も何回かお会いしたこともありましたけれども、大変立派な方でありましたが、それからちょうど一年たちますけれども、あの犯人はまさに、こうした行政対象暴力を求めながらも、この

楠田大蔵

2008-04-25 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

行政庁側としての毅然とした対応ということでございますが、こうした暴力的要求行為行政対象暴力を新たな項目で加えるということも、今申し上げましたような背景としては、行政からの暴力排除が一方で進んでおるから、またそこに暴力団が不当な要求行為をする実態が出てきているという面もあるわけでございますけれども、いずれにいたしましても、行政対象暴力の根絶のため、国、地方公共団体行政機関暴力に屈しないという姿勢

宮本和夫

2007-11-02 第168回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

また、暴力団は、暴力団の威力を示しまして不当に金銭等要求する民事介入暴力でありますとか企業対象暴力、さらに行政対象暴力といった資金獲得活動も行っております。  加えまして、暴力団は、みずから経営に関与する企業を通じて、または企業と結託をして、建設でありますとか不動産、金融、こういった各種事業活動に進出するなど、一般の経済取引を装いながら資金獲得活動を行う動きを強めているところであります。

宮本和夫

2007-05-10 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

総合的な取り組み、北朝鮮による拉致問題解決への取り組み、ラムサール条約登録湿地に対する財政支援必要性衆議院事務局地方議会事務局との連携必要性、新人材バンクによる民間企業等への再就職者受け入れ要請問題性、国の各種審議会委員の職務及び待遇を監視する必要性改正保険業法において既存の自主共済を適切に取り扱う必要性、健全な運営の共済改正保険業法適用除外とする必要性、我が国の銃規制の現状及び行政対象暴力

鴨下一郎

2007-05-10 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

これに資するための計画ということでございます今度の制度ということでありますから、まあ気持ちとしましては、都道府県を越えるということでございますが、現行の仕組みでいきますと、やはり交付金対象となります一番大きな行政対象ということになりまして都道府県ということでございますけれども、各都道府県が個別にいろいろな取組をされるというよりも、できるだけ各隣県と連携してこの制度を活用していただきたいというのが私

渡邊東

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

それとの関連になろうかと思いますが、今回、長崎の件で行政対象暴力といったことが非常にクローズアップされたわけでありまして、私もかつて役所に身を置かせていただいた当時、特に中央官庁におりましたときはそういうことは一切ありませんでした。ところが、都道府県とか市役所に出向させていただいたときは結構ありました、思い返しますと。

小川淳也

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

○米田政府参考人 行政対象暴力警察が本格的に取り組むというようになりましたのは、平成十四年からでございます。  行政対象暴力といいますのは、暴力団だけを相手しているわけではありませんで、いわゆる政治活動標榜ゴロあるいは社会運動標榜ゴロ等も含めまして、こういうものが地方公共団体等行政機関あるいはその職員にさまざまな圧力をかけてくる。

米田壯

2005-10-26 第163回国会 衆議院 法務委員会 第8号

しかしながら、暴力団は、暴力団員による不当な行為防止等に関する法律、いわゆる暴力団対策法の施行後、組織実態の隠ぺいを図りつつ、正当な事業活動のほかに、政治活動あるいは社会運動等を仮装しながら巧妙に活動を行う傾向を特に強めておりまして、覚せい剤取引やのみ行為、あるいは賭博等の伝統的な資金獲得活動はもとより、金融業産業廃棄物処理業建設業等各種事業活動への参入、行政対象暴力、あるいは債権回収証券取引

安冨潔

2005-10-25 第163回国会 参議院 内閣委員会 第1号

政府参考人縄田修君) みかじめと申しますのは、暴力団が自分のシマといいますか縄張の中で、それを、その中でいろいろな行われる活動に対してそこからいわゆるお金を取ると、特に風俗店飲食店等から取るということでありまして、行政対象暴力と申しますのは、いわゆるえせ右翼とかえせ同和というようなそういう団体、あるいは暴力団等行政機関にいろんな不当要求をして、先ほど私申し上げましたような主にそういった三点、

縄田修

2005-10-25 第163回国会 参議院 内閣委員会 第1号

警察庁の調査などによると、全国にある国の出先機関の二割が最近一年間に暴力団右翼などから不当に金銭などを要求される行政対象暴力が起きていることが分かりました。八百三十一機関要求を受けたことがあり、うち五十一機関要求に応じたということです。国家公安委員長要求の種類やそれに応じた具体的ケース、説明してください。

喜納昌吉

2005-10-25 第163回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

それとは別のいろんな枠組みの中で、こういった生活保護以外の、現在、暴力団がいろいろ行政に対するいろんな行政対象暴力といったようなものがございまして、それについては各それぞれの自治体と管轄する警察署とで一定の協議の場というのを設けています。それから、それぞれの担当の市町村なりにそういったことを担当する責任者というものも選任をしていただいて一定期間ごとに講習をしたりしております。

和田康敬

2005-10-18 第163回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

それから、役所の方が、いわゆる行政対象暴力ということで、例えば、暴力団の影響を排除しようという企業に対して役所の方を通じて圧力をかけようとするとか、いろいろなことがございます。そういったことを防ぐために、自治体については条例とか要綱の制定を働きかけ、また国の各機関にもお願いをいたしまして、積極的な被害申告、あるいは対処、対応策の指導というようなことを行っております。  

米田壯

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

他方で、近年、暴力団等行政機関又は職員対象といたしまして違法不当な行為を行い、資金源としている実態が顕著となってまいりましたことから、このような状況を踏まえまして、いわゆる警察では暴力団資金源を封圧するとともに、行政健全性を確保するという観点から、平成十四年の十一月に、都道府県警察に対しまして、行政機関との連携強化、それから行政対象暴力取締り等強化保護対策推進等を指示いたしますとともに

小野清子

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

その行為そのものに着目するということは、例えば民事介入暴力民暴ですね、それから地方公共団体行政の、行政機関やその職員対象として行う暴力団員不法不当行為というような、いわゆる行政対象暴力、こういったもの、それからまた最近では、やみ金問題と暴力団のつながりも指摘されたりもしておりますが、こういう民事暴力対策行政対象暴力対策といったようなものが今後の暴力団対策としては必要ではないかと思います。

神本美恵子