運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

その上で、マイナンバーカードの利用に当たっての生体認証活用につきましては、暗証番号を記憶する必要がないという便利な面がある反面、一定の確率で本人を拒否したり他人本人と誤認してしまうこと、指紋や虹彩などの通常視認できない身体、行動情報は本来他人が知り得ない機微な個人情報であること、暗証番号とは異なり、取り替えることや流出時に消去することが困難であることといったセキュリティー上や利用面での課題もあるところでございます

熊田裕通

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

もう一つは、カジノIRビッグデータ活用について言えば、大阪ではIR推進会議というのがずっと開かれておりますが、その中でもう相当の議論が進んでおりまして、夢洲IRに来た人たち行動情報ですね、ICチップとかスマホで把握すると。カジノ入場者顔認証で分析をして、今、AIがプロファイリング依存症の人の特徴をはじき出すそうですね。

大門実紀史

2018-04-13 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

一方で、内閣府の避難勧告等に関するガイドライン、発令基準防災体制編避難行動・情報伝達編、それぞれあるんですけど、土砂災害前兆現象の例が幾つか示されています。今回の大分の土砂災害でも、数日前にふだんにはない山水を見た、山から異様な音がした等の住民の証言が報道されており、これは前兆現象ではないかと指摘もされています。

吉川沙織

2013-05-23 第183回国会 衆議院 総務委員会 第8号

オスプレイを含む米軍機の飛行について、住民からの情報提供を求める都道府県が全国で二十三県に広がるなど、自治体による監視行動、情報収集活動も広がっております。米軍が発表しました環境レビューでは、オスプレイ分遣隊岩国基地とともにキャンプ富士に派遣することを明らかにしています。  防衛省にお尋ねします。  

塩川鉄也

2011-06-16 第177回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

それに伴って、そうした次の機関が実際の企画立案行動、情報収集等を担っていくと、そういうふうな形がふさわしいんではないかと。これはいろいろまだ議論がありますし、これから実際にスポーツ庁をつくる中で皆さん方から大変ないろんな議論をいただき、また役所にも御努力いただいて、まずはシンプルな、そして民間皆さん方の力が有効に発揮できるような、そんな組織にさせていただければ大変有り難いと思っております。

遠藤利明

1977-11-21 第82回国会 参議院 法務委員会、運輸委員会、交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

かなりマスコミ関係者などは赤軍の幹部等と接触したりして、すっぱ抜いたような記事がときどき週刊誌なんかに載りますが、民間レベル情報活動の中でそのぐらいかできるのですが、そういう形で外務省あたりの出先としてどのような行動、情報というようなものをキャッチしておられるかをお聞かせいただきたいと思います。

山田勇

1969-06-13 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

アメリカ軍がいわゆるスパイ行動、情報活動、こういうことをやっていて、たまたまあの事件が起こったということですね。長官にひとつ解釈を伺いたいのですけれども、この種の偵察行動あるいはスパイ行動、そういうものはいわゆる作戦戦闘行為といいますか。そういうものの範疇には入らない、こういうふうにお考えですか。

木原実

  • 1
share