運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-13 第185回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

竹内委員 九月二十七日に行内調査委員会を立ち上げて、その途中ペーパーでもいいからというようなことで四日に会見された、こういうことですけれども、この辺も、ちょっと対応がいかがなものかと思いますね。中途半端に報告したことがかえって間違いであったというのは、ちょっとこれはお粗末と言われても仕方がないと思うんですね。それで慌てて八日になって頭取みずから会見されることになった、こういうことですね。

竹内譲

2013-11-13 第185回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

九月の二十七日の業務改善命令を受けました直後に私ども行内調査委員会を立ち上げまして、私が委員長として悉皆調査を始めさせていただきました。その過程で、調査の中身を途中経過でもいいから国民の皆様に御報告する必要があるだろうという考えで、十月四日、岡部が記者会見をさせていただきました。

佐藤康博

2004-11-12 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

この後、十一月になりまして、当庁による立入検査実施をしたということでございまして、この不祥事件届け出を受けまして、行内調査実施状況信託委託者等に及ぼす影響等について報告徴求実施いたしたわけでございますけれども、それと同時に、あわせて立入検査実施したということでございます。  

佐藤隆文

1997-11-07 第141回国会 衆議院 法務委員会 第5号

内藤説明員 この第一勧業銀行の問題につきましては、私ども、これを行内調査委員会の中で、極めて中立性のあるメンバーを銀行側で選別していただきまして、その中で、弁護士も含めて厳正に調査をしたというふうに考えております。  したがいまして、この内容につきましてはもちろん、かなり古い時代における事柄もございますので、その中で最大の努力をして調査報告書を出してきたというふうに考えております。  

内藤純一

1997-11-07 第141回国会 衆議院 法務委員会 第5号

ども、先ほど申し上げましたような形で行内調査を指示いたしまして、それに基づいて報告書徴求をしたということでございます。それに基づきまして、かような取引については非常に不適正な取引であるというような認定をいたしまして、先ほど申し上げましたような一連の行政処分を下したということでございます。  

内藤純一

1997-05-28 第140回国会 参議院 予算委員会 第20号

しかし、その次の手段といたしまして登記留保という手段で、登記留保というのは諸税がかからない、ただし抵当権設定契約書並びに権利証印鑑証明その他一切の登記が即できる書類をいただいておくという手続をとったということと、今御指摘のように、なぜかという点についても行内調査の結果、厳しくただすべきことだと思っております。

宮崎邦次

  • 1
share