運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-10-18 第153回国会 衆議院 本会議 第7号

…………………………………     谷  洋一君のあいさつ   このたび、衆議院在職二十五年に当たり、院議をもって表彰していただきましたこと、誠に光栄であり、感謝にたえません。   これもひとえに、中曽根康弘先生を初め、多くの先輩同僚議員皆様方の御指導、御鞭撻賜物であり、また、今日まで温かい御支援をいただきました郷土皆様方おかげであります。改めて、心から厚く御礼申し上げます。   

綿貫民輔

1998-04-14 第142回国会 衆議院 本会議 第29号

殊に、あなたの衆議院在職二十五年表彰記念祝賀会が佐賀市で盛大に行われてわずか五日後のことだけに、突然の訃報に接したとき、ただただ驚愕と愁傷とで言う言葉もありませんでした。  私があなたと最後にお会いしたのは、二月の下旬に病院を訪ねたときのことでした。私が病室に入ると、あなたはベッドから起き上がり、御不自由なお体にもかかわらず、冷蔵庫からジュースを取り出してみずからグラスに注いでくださいました。

山下徳夫

1994-10-13 第131回国会 衆議院 本会議 第5号

…………………………………     左藤恵君のあいさつ  この度、衆議院在職二十五年の故をもって院議にて表彰の御決議を賜りました。誠に光栄であり、感謝に堪えません。これひとえに先輩同僚議員のご指導、ご鞭撻賜物であり、厚く御礼申し上げます。更には郷土大阪、特に大阪第六区の皆様方の変わらぬご支援、ご厚情に対してはどのようにお礼を申し上げてよいか、その言葉もありません。

鯨岡兵輔

1975-04-18 第75回国会 衆議院 本会議 第17号

二階堂進君 このたび、院議をもちまして、衆議院在職二十五年、永年勤続表彰の御決議を賜りました。まことに身に余る光栄と存じ、感激にたえません。  これはひとえに、今日まで御指導と御鞭撻を賜りました先輩同僚各位、並びに郷里鹿児島皆様方の御支援おかげであります。心から感謝の意を表するものであります。

二階堂進

  • 1