運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-05-29 第84回国会 参議院 決算委員会 第14号

検査がまたすごくて、検尿が十回になっているんですね、それから血球検査が八回でしょう。血清検査に至っては、種目が五十二で採血したのが十回で、そのほかいろいろありますよ。とにかく私たちは素人ですから、その患者が本当にその程度の病気で必要な診療であったかどうかについては断定はできないわけですね。

野末陳平

1973-03-29 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

医師の視診ですとか問診、聴診、打触診、こういったもののほかに赤血球沈降速度検査それから血球検査、血色素検査、それから尿の検査、それからふん便検査血圧測定、これだけになっておるわけです。  先ほども申されました八種類のいわゆる被爆者がかかりやすい病気、これをながめてみますと、一般検査というのは被爆者の健康の確認と、それからもし異常が出れば、早期にこれを治療することを目的としておると思うのです。

坂口力

1972-02-02 第68回国会 衆議院 公害対策特別委員会 第2号

ここに土呂久地区、山附地区で二十三名の人があがっているわけですが、それぞれにつきまして血圧測定血球検査、心電図たん白分画毛髪検査肝臓機能検査GPTチモール検査、つめの検査というようなことをずっとやってございまして、その結果、たとえば皮膚の角化層が厚くなっている、それから貧血がある、色素沈着がある、そういうような一応所見のある人たちにつきまして精密検査に持ち込んでいこう、こういうぐあいになっているわけでございます

山本宜正

1971-03-11 第65回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

いろいろ事情を話したところがそれは血球検査もしなければならぬということで、いろいろ精密検査も受けました。幸いにしてそういう症状は出ていなかった。しかしいつ出るかわからないから手帳を交付してやろうかという、院長から話があったのです。しかし私はそこまでしてもらわなくてもいいのじゃないかということでお断わりしているわけですが、やはりそういう心配はあるのです。

西田八郎

1957-04-09 第26回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第26号

従って、入社のときにその人の白血球検査をして、そして定期的に目血球検査をやりまして、うんと差が出たときには、直ちに職場を転換させるとか、あるいは休養させるとかいう措置をとっておるのです。先ほどの御答弁に、労働基準法に云々とありますけれども、われわれもそういう点については十分気をつけてきたと思うのです。なお、そういう点が、はっきりいうと災害を防止するに至っていないという実情なのです。

田中武夫

1957-03-25 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第29号

○山口(正)政府委員 お答え申し上げますが、一般検査の十九点は、一応の積算基礎といたしまして初診料四点、血沈が五点、血球検査これは赤血球白血球検査でございますが、これが五点、白色素量検査が二点、それから尿検査、これは肝臓機能検査の指標としてのウロビリノーゲンの検査ですが、これが一点、それから一応糞便の検査もしたいということで二点ということに考えまして、合計が十九点ということでございます。  

山口正義

1956-02-03 第24回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

今度の新医療費体系によりますと、血液血球検査現行法五点が新体系で五点。これが農林省の畜産課が作って現行法として施行されておりまする家畜健康保険点数表によりますれば二十八点です。その差二十三点。血清学的検査に至りましては、新体系では六点・家畜の方では四十八点。寄生虫の検査に至りましては、新体系ではわずか二点、家畜の方では十四点。尿の検査に至りましては驚くべきことに新体系ではわずか一点。

相馬助治

  • 1