運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
89件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-03-24 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

どうも日本の場合はワクチン政策が、それぞれが、所管のところが、ばらばらと言っては悪いんですが、産業政策としては厚生労働省医薬食品血液対策課と医政局経済課、それから予防接種行政としては健康局結核感染症課、それから検定の実施とか生物学的製剤基準の作成は国立感染症の研究所、承認が、これがまた医薬食品局審査管理課及び独法医薬品医療機器総合機構、もう本当に省内でも多岐にわたっているんですね。

石井みどり

2008-03-26 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

高橋委員 三月十四日に、医薬食品局血液対策課が追加調査について発表しております。そこでは、医療機関六千六百九施設追加調査を行ったうち、五千百二十八施設、九五%から回答があり、投与の年月について、九千三百一人について具体的な回答があったということであります。  そうすると、今大臣、お知らせと勧奨を進めているとおっしゃいましたけれども、この九千三百一人は少なくとも名前がわかっている。

高橋千鶴子

2008-03-18 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

医薬品医療機器安全対策推進するとともに、医薬品等を迅速に提供するための対策血液対策、麻薬覚せい剤対策などを推進してまいります。  また、輸入食品等安全対策強化残留農薬等ポジティブリスト制度の着実な実施など食品安全対策推進するほか、自殺総合対策大綱に基づく自殺対策健康危機管理体制強化等の諸施策を進めてまいります。  

岸宏一

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

第七に、医薬品医療機器安全対策推進するとともに、医薬品等を迅速に提供するための対策血液対策、麻薬覚せい剤対策などを推進してまいります。  また、輸入食品等安全対策強化残留農薬等ポジティブリスト制度の着実な実施など食品安全対策推進するほか、自殺総合対策大綱に基づく自殺対策健康危機管理体制強化等の諸施策を進めてまいります。  

舛添要一

2008-02-22 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

医薬品医療機器安全対策推進するとともに、医薬品等を迅速に提供するための対策血液対策、麻薬覚せい剤対策などを推進してまいります。  また、輸入食品等安全対策強化残留農薬等ポジティブリスト制度の着実な実施など食品安全対策推進するほか、自殺総合対策大綱に基づく自殺対策健康危機管理体制強化等の諸施策を進めてまいります。  

岸宏一

2007-12-07 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

ところが、当時の鈴木さんという血液対策課長が、今緊急的ないろいろな措置をとっているからそれを待ってくださいと、それを阻止しているんですね、議事録の中では。いいですか。  そこで、そのままに終わったのに、結論としては、この報告書の中では、多分厚労省事務方が書き上げたんでしょう、広く使われているからこの場合には単なる啓発でいいというような結論を、議事録とは別に、勝手に書き上げてしまっているんですよ。

山田正彦

2005-04-07 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

血液対策につきましては、vCJD感染有無をスクリーニング検査できないことや、異常プリオンたんぱくを輸血用血液から効果的に除去する技術が確立されていないという状況も踏まえた対応と理解しておりますが、既に一定リスク軽減技術等が確立したBSEの場合では、これは、昨年九月に食品安全委員会が取りまとめた国内BSE対策評価検証の結果において、検出限界以下の牛を検査対象から除外するとしても、全月齢の牛からの

外口崇

2005-03-31 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

○国務大臣尾辻秀久君) それではまず、血液対策どうするかという御質問、局長からもお答え申し上げましたけれども、改めて私からもお答え申し上げたいと、まず思います。  この血液適正在庫というのは、一日平均の供給量の三日分に対してどのぐらい過不足があるかという数字で示しておりまして、先ほど来先生がお述べいただいた数字もそのとおりであります。

尾辻秀久

2005-03-15 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

○外口政府参考人 血液対策については、vCJD感染有無をスクリーニング検査できないということや、異常プリオンたんぱくを輸血用血液から効果的に除去する技術が確立されていないという状況も踏まえた対応と理解しておりますが、既に一定リスク軽減技術等が確立したBSEの場合におきましては、昨年九月に食品安全委員会が取りまとめた国内BSE対策評価検証の結果において、検出限界以下の牛を検査対象から除外するとしても

外口崇

2005-03-08 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

篤副作用早期発見等予測予防型安全対策推進医療機器審査充実血液対策推進など、医薬品医療機器安全対策推進するとともに、食品添加物安全性確認残留農薬基準策定輸入食品健康食品安全対策強化など食品安全対策推進してまいります。  あわせて、医薬品医療機器産業国際競争力強化健康危機管理体制強化を図ってまいります。  

衛藤晟一

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

第九に、重篤副作用早期発見等予測予防型安全対策推進医療機器審査充実血液対策推進など、医薬品医療機器安全対策推進するとともに、食品添加物安全性確認残留農薬基準策定輸入食品健康食品安全対策強化など、食品安全対策推進してまいります。  あわせて、医薬品医療機器産業国際競争力強化健康危機管理体制強化を図ってまいります。  

尾辻秀久

2005-02-16 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

篤副作用早期発見等予測予防型安全対策推進医療機器審査充実血液対策推進など、医薬品医療機器安全対策推進するとともに、食品添加物安全性確認残留農薬基準策定輸入食品健康食品安全対策強化など、食品安全対策推進してまいります。  あわせて、医薬品医療機器産業国際競争力強化健康危機管理体制強化を図ってまいります。  

衛藤晟一

2000-11-28 第150回国会 参議院 国民福祉委員会 第6号

このようなことから、私どもといたしましては、C型肝炎を国民の大きな健康問題と認識し、これまで血液対策、感染症対策がん対策などの一環として行ってまいりました種々の対策を再検討いたしまして、これは大臣からの指示に基づくものでございますが、その取り組みの強化を図ることといたしました。具体的には、ことし十一月二日に省内肝炎対策プロジェクトチームを設けまして、肝炎に対する総合的な検討を開始いたしました。

篠崎英夫

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

以上のほか、医薬品等安全性確保対策食品等安全対策血液対策、麻薬覚せい剤対策などの経費を計上しております。  第五は、恩給関係費のうち、遺族及び留守家族等援護費でありますが、総額九百八十七億円を計上しております。  まず、援護年金につきまして、恩給引上げに準じて額の引上げを行うとともに、戦没者父母等に対する特別給付金の継続・増額支給を行うこととしております。  

石川要三

share