運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-03-08 第151回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

約二カ月間という形での何らかの規制が続いたわけでございまして、このためか、昨年の、親貝というのですか、成貝出荷状況は、虻田漁協で対前年比八九%、有珠漁協で同九〇%、それも平成十一年が極端な不漁でございまして、平成十一年は対前年比それぞれ七五%、七〇%の出荷額でございました。それに対して八九%、九〇%というのが平成十二年のホタテ出荷額でございます。  

武正公一

2000-04-20 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

きょうは水産関係ということでございますので、今回の有珠山噴火国内有数ホタテ養殖地であります内浦湾の虻田漁協あるいは有珠漁協養殖場が危険にさらされているということで立ち入りが制限をされている、禁止をされるというような状態でございますけれども、どのような状況なのか、あるいは今後の対策についてどのようにお考えになっているのか、お伺いしたいと思います。

小林元

2000-04-18 第147回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

承知のとおり、この有珠山噴火によりまして、有珠漁協あるいは虻田漁協におきましては、避難指示区域あるいは規制海域の設定によりホタテ養殖管理作業が一時的にできないという事態が生じました。  この後四月九日には、関係方面の御努力によりまして、厳重な監視態勢のもとに、一時的に養殖管理作業を実施するということが行われました。

中須勇雄

  • 1
share