運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-09-26 第29回国会 参議院 文教委員会 閉会後第4号

昭和三十三年九月二十六日(金曜日)    午後一時二十七分開会   —————————————   委員の異動 九月十一日委員紅露みつ君、大沢雄一 君及び寺本広作辞任につき、その補 欠として西田隆男君、佐野廣君及び近 藤鶴代君を議長において指名した。 九月十二日委員谷口弥三郎辞任につ き、その補欠として大野木秀次郎君を 議長において指名した。

会議録情報

1952-06-09 第13回国会 衆議院 労働委員会 第20号

同月六日  委員金原舜二君辞任につき、その補欠として近  藤鶴代君が議長指名委員に選任された。 同日  委員近藤鶴代辞任につき、その補欠として金  原舜二君が議長指名委員に選任された。 六月九日  委員上林與市郎辞任につき、その補欠として  青野武一君が議長指名委員に選任された。 同日  森山欽司君が理事に補欠当選した。     

会議録情報

1950-12-04 第9回国会 衆議院 人事委員会 第8号

――――――――――――― 十一月四日  国家公務員に対する年末手当支給に関する法  律案内閣提出第二八号)  特別職職員給與に関する法律の一部を改正  する法律案内閣提出第二九号) 同月二日  新見、上市両町地域給指定に関する請願(近  藤鶴代紹介)(第二〇一号)  十日市、三次両町地域給存続請願船越弘  君紹介)(第二〇二号)  林野庁の常勤的労務職員に年末手当支給の請頭(藤枝泉介君外五者紹

会議録情報

1948-07-05 第2回国会 衆議院 文教委員会 第26号

小林運美君    紹介)(第九九一号) 五六 同(小林運美紹介)(第一一八〇号) 五七 盛岡農林專門学校昇格並び岩手綜合大学    設置の請願野原正勝君外七名紹介)(第    二二八号) 五八 北海道大学工学部建築工学科新設請願    (永井勝次郎紹介)(第五九九号) 五九 大学開放に関する請願豊澤豊雄紹介)    (第三七七号) 六〇 女子新制大学修業年限に関する請願(近    藤鶴代紹介

会議録情報

1948-04-28 第2回国会 衆議院 文教委員会 第2号

――――――――――――― 本日の会議に付した事件  國政調査承認要求に関する件  一 女子新制大学修業年限に関する請願(近    藤鶴代紹介)(第二号)  二 久美浜農学校昇格に関する請願大石ヨシ    エ君紹介)(第三号)  三 書道を必須科目に復活の請願早稻田柳右    エ門君外五名紹介)(第五号)  四 師範附属校教官待遇改善に関する請願(    大石ヨシエ紹介)(第九号)  五

会議録情報

  • 1
share