1965-02-02 第48回国会 衆議院 法務委員会 第1号
同月二十五日 委員松澤雄藏君辞任につき、その補欠として加 藤精三君が議長の指名で委員に選任された。 同月二十七日 委員大野明君辞任につき、その補欠として羽田 武嗣郎君が議長の指名で委員に選任された。
同月二十五日 委員松澤雄藏君辞任につき、その補欠として加 藤精三君が議長の指名で委員に選任された。 同月二十七日 委員大野明君辞任につき、その補欠として羽田 武嗣郎君が議長の指名で委員に選任された。
同日 委員草野一郎平君、倉石忠雄君、佐々木秀世君、 竹下登君、橋本龍太郎君及び粟山秀君辞任につ き、その補欠として原田憲君、熊谷義雄君、加 藤精三君、田川誠一君、西岡武夫君及び森清君 が議長の指名で委員に選任された。 ————————————— 本日の会議に付した案件 文教行政の基本施策に関する件 ————◇—————
同日 委員一萬田尚登君、倉石忠雄君、橋本龍太郎君、 原健三郎君、八木徹雄君、渡邊良夫君及び島上 善五郎君辞任につき、その補欠として田川誠一 君、熊谷義雄君、大石武一君、白浜仁吉君、加 藤精三君、松山千惠子君及び前田榮之助君が議 長の指名で委員に選任された。 八月一日 委員森清君辞任につき、その補欠として八木徹 雄君が議長の指名で委員に選任された。
同月三十一日 委員田澤吉郎君、高橋清一郎君、藤井勝志君、 石田宥全君、中村重光君及び西宮弘君辞任につ き、その補欠として田村元君、大竹太郎君、加 藤精三君、原茂君、泊谷裕夫君及び小林進君が 議長の指名で委員に選任された。
(第二〇〇四号) 六六二 同(井手以誠君紹介)(第二一九九 号) 六六三 業務上の災害による外傷性せき髄 障害者援護に関する請願(本島百合子君紹 介)(第二〇〇五号) 六六四 同(井手以誠君紹介)(第二一九八 号) 六六五 肢体障害者の援護対策に関する請願 (本島百合子君紹介)(第二〇〇六号) 六六六 看護人の名称改正に関する請願(加 藤精三君紹介
同日 委員重政誠之君辞任につき、その補欠として加 藤精三君が議長の指名で委員に選任された。 同月二十二日 委員加藤精三君辞任につき、その補欠として江 崎真澄君が議長の指名で委員に選任された。 同日 委員江崎真澄君辞任につき、その補欠として加 藤精三君が議長の指名で委員に選任された。
三課長) 宇佐美 勝君 自治事務官 (財政局財政課 長) 柴田 護君 自治事務官 (税務局府県税 課長) 佐々木喜久治君 ————————————— 二月二十一日 分科員江崎真澄君、重政誠之君及び五島虎雄君 委員辞任につき、その補欠として田村元君、加 藤精三君及
(大臣官房審議 官) 下田 武三君 外務事務官 (条約局長) 高橋 通敏君 委員外の出席者 専 門 員 佐藤 敏人君 ————————————— 三月二十五日 委員石坂繁君、鴨田宗一君、塚田十一郎君、野 田武夫君及び帆足計君辞任につき、その補欠と して福永健司君、長谷川峻君、久野忠治君、加 藤精三君及
同日 委員河野孝子君辞任につき、その補欠として加 藤精三君が議長の指名で委員に選任された。 同月十八日 委員楯兼次郎君辞任につき、その補欠として野 口忠夫君が議長の指名で委員に選任された。
外務事務官 (アジア局長) 伊關佑二郎君 外務事務官 (アジア局賠償 部長) 小田部謙一君 外務事務官 (条約局長) 高橋 通敏君 委員外の出席者 専 門 員 佐藤 敏人君 ————————————— 十一月十六日 委員賀屋興宣君辞任につき、その補欠として加 藤精三君
同日 委員一萬田尚登君、犬養健君、薄田美朝君、田 中龍夫君、川野芳滿君、關谷勝利君及び三池信 君辞任につき、その補欠として飯塚定輔君、加 藤精三君、山崎巖君、天野光晴君、金子岩三君、 津島文治君及び中島茂喜君が議長の指名で委員 に選任された。
同日 委員賀屋興宣君辞任につき、その補欠として加 藤精三君が議長の指名で委員に選任された。 ————————————— 本日の会議に付した案件 消防組織法の一部を改正する法律案(内閣提出 第一一八号) 消防法の一部を改正する法律案(内閣提出第一 四七号)(参議院送付) ————◇—————
同月五日 委員金子岩三君辞任につき、その補欠として加 藤精三君が議長の指名で委員に選任された。 同月八日 委員加藤精三君辞任につき、その補欠として一 萬田尚登君が議長の指名で委員に選任された。 同月九日 委員一萬田尚登君辞任につき、その補欠として 加藤精三君が議長の指名で委員に選任された。 同月十一日 永山忠則君が理事に補欠当選した。
同日 委員山手滿男君辞任につき、その補欠として加 藤精三君が議長の指名で委員に選任された。 同月十九日 委員田中龍夫君、中島茂喜君、福井順一君、細 田綱吉君及び山田長司君辞任につき、その補欠 として山本正一君、松岡松平君、野澤清人君、 川村継義君及び小川豊明君が議長の指名で委員 に選任された。
(理財局次長) 磯田 好祐君 大蔵事務官 (銀行局長) 石田 正君 国税庁長官 北島 武雄君 大蔵事務官 (国税庁間税部 長) 泉 美之松君 専 門 員 椎木 文也君 ————————————— 十二月十二日 委員山手滿男君辞任につき、その補欠として加 藤精三君
同月三十一日 委員松田竹千代君、水田三喜男君及び八百板正 君辞任につき、その補欠として山下春江君、加 藤精三君及び勝間田清一君が議長の指名で委員 に選任された。 同日 委員加藤精三君及び山下春江君辞任につき、そ の補欠として水田三喜男君及び松田竹千代君が 議長の指名で委員に選任された。 ――――――――――――― 七月十二日 次の委員会開会要求書が提出された。