運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1964-10-01 第46回国会 衆議院 文教委員会 第37号

同日  委員草野一郎平君、倉石忠雄君、佐々木秀世君、  竹下登君、橋本龍太郎君及び粟山秀辞任につ  き、その補欠として原田憲君、熊谷義雄君、加  藤精三君、田川誠一君、西岡武夫君及び森清君  が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  文教行政基本施策に関する件      ————◇—————

会議録情報

1964-09-30 第46回国会 衆議院 文教委員会 第36号

同日  委員萬田尚登君、倉石忠雄君、橋本龍太郎君、  原健三郎君、八木徹雄君、渡邊良夫君及び島上  善五郎辞任につき、その補欠として田川誠一  君、熊谷義雄君、大石武一君、白浜仁吉君、加  藤精三君、松山千惠子君及び前田榮之助君が議  長の指名委員に選任された。 八月一日  委員森清辞任につき、その補欠として八木徹  雄君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1964-06-26 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第59号

   (第二〇〇四号)   六六二 同(井手以誠君紹介)(第二一九九    号)   六六三 業務上の災害による外傷性せき髄    障害者援護に関する請願本島百合子君紹    介)(第二〇〇五号)   六六四 同(井手以誠君紹介)(第二一九八    号)   六六五 肢体障害者援護対策に関する請願    (本島百合子紹介)(第二〇〇六号)   六六六 看護人名称改正に関する請願(加    藤精三紹介

会議録情報

1964-02-25 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

同日  委員重政誠之辞任につき、その補欠として加  藤精三君が議長指名委員に選任された。 同月二十二日  委員加藤精三辞任につき、その補欠として江  崎真澄君が議長指名委員に選任された。 同日  委員江崎真澄辞任につき、その補欠として加  藤精三君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1964-02-21 第46回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

        三課長)    宇佐美 勝君         自治事務官         (財政局財政課         長)      柴田  護君         自治事務官         (税務局府県税         課長)    佐々木喜久治君     ————————————— 二月二十一日  分科員江崎真澄君、重政誠之君及び五島虎雄君  委員辞任につき、その補欠として田村元君、加  藤精三君及

会議録情報

1960-03-25 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第10号

        (大臣官房審議         官)      下田 武三君         外務事務官         (条約局長)  高橋 通敏君  委員外出席者         専  門  員 佐藤 敏人君     ————————————— 三月二十五日  委員石坂繁君、鴨田宗一君、塚田十一郎君、野  田武夫君及び帆足計辞任につき、その補欠と  して福永健司君、長谷川峻君、久野忠治君、加  藤精三君及

会議録情報

1959-11-16 第33回国会 衆議院 外務委員会 第8号

外務事務官         (アジア局長) 伊關佑二郎君         外務事務官         (アジア局賠償         部長)     小田部謙一君         外務事務官         (条約局長)  高橋 通敏君  委員外出席者         専  門  員 佐藤 敏人君     ————————————— 十一月十六日  委員賀屋興宣辞任につき、その補欠として加  藤精三

会議録情報

1959-03-12 第31回国会 衆議院 地方行政委員会 第22号

同日  委員賀屋興宣辞任につき、その補欠として加  藤精三君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  消防組織法の一部を改正する法律案内閣提出  第一一八号)  消防法の一部を改正する法律案内閣提出第一  四七号)(参議院送付)      ————◇—————

会議録情報

1958-09-11 第29回国会 衆議院 文教委員会 第8号

同月五日  委員金子岩三辞任につき、その補欠として加  藤精三君が議長指名委員に選任された。 同月八日  委員加藤精三辞任につき、その補欠として一  萬田尚登君が議長指名委員に選任された。 同月九日  委員萬田尚登辞任につき、その補欠として  加藤精三君が議長指名委員に選任された。 同月十一日  永山忠則君が理事に補欠当選した。     

会議録情報

1957-12-23 第28回国会 衆議院 決算委員会 第1号

同日  委員山手滿男辞任につき、その補欠として加  藤精三君が議長指名委員に選任された。 同月十九日  委員田中龍夫君、中島茂喜君、福井順一君、細  田綱吉君及び山田長司辞任につき、その補欠  として山本正一君、松岡松平君、野澤清人君、  川村継義君及び小川豊明君が議長指名委員  に選任された。

会議録情報

1957-12-12 第27回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

理財局次長) 磯田 好祐君         大蔵事務官         (銀行局長)  石田  正君         国税庁長官   北島 武雄君         大蔵事務官         (国税庁間税部         長)      泉 美之松君         専  門  員 椎木 文也君     ————————————— 十二月十二日  委員山手滿男辞任につき、その補欠として加  藤精三

会議録情報

1957-07-31 第26回国会 衆議院 外務委員会 第26号

同月三十一日  委員松田竹千代君、水田三喜男君及び八百板正  君辞任につき、その補欠として山下春江君、加  藤精三君及び勝間田清一君が議長指名委員  に選任された。 同日  委員加藤精三君及び山下春江辞任につき、そ  の補欠として水田三喜男君及び松田竹千代君が  議長指名委員に選任された。     ――――――――――――― 七月十二日  次の委員会開会要求書が提出された。    

会議録情報

  • 1
  • 2
share