運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-05-16 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第6号

これは後ほど申し上げますが、民間防衛について、今を去ることもう二十年近く前、昭和五十九年、参議院予算委員会藤波官房長官が、民間防衛はどこの省庁の所管ですかというふうに聞かれまして、藤波長官答えていわく、内閣官房が中心となって政府全体として法制整備を進めてまいりたいと思いますという答弁が、何と昭和五十九年なんです。今から何年前のことですかね。十八年も前の話なんです。  

石破茂

1987-08-21 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

○柴田(睦)委員 そうしますと、この官房長官談話藤波官房長官が示された条件、さらに去年後藤田官房長官がこの藤波長官談話は現在も存続しているということを言っておられますけれども、その中に、「この公式参拝宗教的意義を有しないものであることをその方式等の面で客観的に明らかにしつつ、靖国神社を援助、助長する等の結果とならないよう十分配慮するつもりである。」

柴田睦夫

1986-08-19 第106回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

後藤田国務大臣 鈴切さん、その点は去年の公式参拝総理大臣が行うということになった際にも、当時の藤波官房長官閣議後の発言として、これは、総理大臣としてはいわゆる公式参拝をする、しかし宗教的儀式には一切のっとらない、したがって憲法違反ではありません、しかし、このことを各閣僚諸君に強制する意思は全然ありません、これは閣僚諸君の自主的御判断で結構でございますという話が閣議後の藤波長官のお話でございましたが

後藤田正晴

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

しかし、質問主意書御返事をちょうだいしたのにかかわらずあえてこのことをここに申し上げる、あるいはまた、昨年藤波長官にお伺いして御返事をいただいたにかかわらずまたここに申し上げるということは、実は長官こそは真の勇気ある政治家だというふうに私は評価を申し上げているからでございます。  

滝沢幸助

1985-12-11 第103回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

藤波長官、政治的な面からして、違憲状態のままでの解散ということについての事後に起こり得る司法関係からの判決を含めて国政の混乱が起こるという問題を考えれば、それなりの判断が必要になるのではないか、政治的な判断が必要ではないか、こういうふうに考えるわけでありますが、藤波官房長官はそれについてどう政治的に判断をされるのか、お答えをいただきたいと思います。

堀昌雄

1985-08-20 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

私がお尋ねしたいのは、こういう懇談会の運営について、みずからつくったルール、それからまた藤波長官の御答弁、こういうものに違反をして、そしてこういう懇談会報告を出させ、これを政治的に利用して公式参拝の道を開いた、このことについての責任をどうお感じになっていらっしゃるか、お聞きしたいのです。

三浦久

1984-06-26 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

この間二十日の日ですか、東大の坂本教授あるいは明治学院の、前の明大の教授であります豊田利幸教授ですか、こういう人たち百十二名が藤波長官を訪れて、従来の非核原則に加えて、使わせず、捨てさせるという非核原則を提示して、これを新しい国是としてくれと、こういう話があった。こういうわけでありますが、これに対して一体政府はどのようにお考えになっているのか。  このうちの特に使わせずという問題点ですね。

竹田四郎

  • 1