運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-05-20 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第22号

そういつたことが前にありましたので、私は挾間祐行という小説家を通じて、家曽根幾太郎塩月参與官藤川文六その人たちにお会いして、結局同じようなことを言われたわけです。隠退藏物資処理委員会ができるから、その方から出す、それについては、世耕さんも自由党であるし、塩月さんも自由党である。

水野繁彦

1948-05-07 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第20号

そのうちに三百万ばかりあればいいということになつたものですから、その金を私が持つて塩月學さんと、藤川文六さん、中曽根幾太郎さん、三人のおられるところでお渡ししました。ところがそれがあとで伺いますと、自由党に行くのだということは、その日にその金を持つて行きさえすれば、自由党から感謝状が出る。これはちよつと常識では判断できなかつたのですけれども、そういうことは別に氣にも留めずにお渡ししたのです。

小川美武彦

1947-09-23 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第17号

鹽月學から内藤道之助藤川文六から内藤道之助に二十萬圓及び十萬圓というふうにいつておるのであります。それから中曽根幾太郎のところにはいりました金はまだ完結しておりませんから申し上げかねまするが、鹽月學のとこに百二十六萬圓辻嘉六に二百五十萬圓というふうにいつておる次第であります。  

鈴木義男

  • 1
share