運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-19 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第24号

予知連会長藤井名誉教授。日本世界有数火山国でありながら、観測体制研究者の数は意外なほど貧弱だ、列島には百十の活火山があるが、気象庁が常時監視しているのは四十七火山にとどまる、地震計火山の膨張を捉える機器も十分ではなく、噴火前兆を確実に捉えられるかわからないとおっしゃっています。  

真島省三

2015-06-19 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第24号

藤井名誉教授、中田節也東大地震研究所教授も、巨大噴火というものに対しての前兆とか、そういうものに関して、データをほとんど持っていない段階だ、基本は、やはりその火山のことを一番よく知っているのは、そこにある火山観測所、IAEAのリコメンデーションの中にも、ないところには火山観測所をつくれと言っているとして、ずっとその現場にいて、状況をきちんと把握できる人がいた上で、見えてきた異常がどういう可能性があるのかという

真島省三

  • 1