1979-06-01 第87回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第7号
環境庁企画調整 局長 上村 一君 環境庁企画調整 局環境保健部長 本田 正君 環境庁自然保護 局長 金子 太郎君 環境庁大気保全 局長 山本 宜正君 環境庁水質保全 局長 馬場 道夫君 林野庁長官 藍原 義邦
環境庁企画調整 局長 上村 一君 環境庁企画調整 局環境保健部長 本田 正君 環境庁自然保護 局長 金子 太郎君 環境庁大気保全 局長 山本 宜正君 環境庁水質保全 局長 馬場 道夫君 林野庁長官 藍原 義邦
三郎君 島本 虎三君 矢山 有作君 草川 昭三君 谷口 是巨君 平石磨作太郎君 和田 耕作君 浦井 洋君 田中美智子君 工藤 晃君 出席国務大臣 労 働 大 臣 栗原 祐幸君 出席政府委員 大蔵省主計局次 長 加藤 隆司君 林野庁長官 藍原 義邦
田中 明夫君 厚生省環境衛生 局長 山中 和君 厚生省薬務局長 中野 徹雄君 厚生省薬務局審 議官 本橋 信夫君 厚生省児童家庭 局長 竹内 嘉巳君 農林水産大臣官 房経理課長 江上 幸夫君 林野庁長官 藍原 義邦
○政府委員(藍原義邦君) 先生十分御存じだと思いますけれども、林政審議会の委員のメンバーの数につきましては法律で規定してございまして、いまの委員の数には欠員がございませんので、いまの段階ではそういうゆとりはないことを御了解いただきたいと思います。
○政府委員(藍原義邦君) 地方公共団体がただいまの林業公社とかいろいろつくっておられますけれども、こういうもので林業を経営する場合には、当然「林業を営む者」に含まれることになるわけでございます。
野坂 浩賢君 芳賀 貢君 日野 市朗君 武田 一夫君 野村 光雄君 吉浦 忠治君 神田 厚君 津川 武一君 菊池福治郎君 出席国務大臣 農林水産大臣 渡辺美智雄君 出席政府委員 農林水産政務次 官 片岡 清一君 林野庁長官 藍原 義邦
猛君 野坂 浩賢君 日野 市朗君 松沢 俊昭君 武田 一夫君 野村 光雄君 吉浦 忠治君 神田 厚君 津川 武一君 菊池福治郎君 出席国務大臣 農林水産大臣 渡辺美智雄君 出席政府委員 農林水産政務次 官 片岡 清一君 林野庁長官 藍原 義邦
○政府委員(藍原義邦君) 合板につきまして、御存じのとおりJASの検査もやっておりますし、いま申し上げましたような形でそれぞれの指導通知を出しまして、関係方面のこの問題に関する認識を高めるように指導しておりますけれども、やはり御存じかと思いますけれども、合板の接着剤につきましてやはり価格の問題等々があったために、あるいはその生産過程においてメーカーの方で非常に手抜かりがあったというような問題、あるいはその
○政府委員(藍原義邦君) 屋久杉につきましては、ちょっと私ただいま価格を持ち合わせございませんけれども、たとえば天井板あるいはその他一般的な机、戸だなというような家具類、こういうものでもすべてが十数万するというのが大体実態でございます。
○政府委員(藍原義邦君) 屋久杉につきましては、昔から地元の産業として江戸時代から伐採が続いておりまして、いまどのくらい切られたかというのはちょっと私どもいまのデータとしては持ち合わせございません。申しわけございませんけれども持ち合わせございません。
教育局長 諸澤 正道君 文部省大学局長 佐野文一郎君 文部省学術国際 局長 篠澤 公平君 厚生省公衆衛生 局長 田中 明夫君 厚生省社会局長 山下 眞臣君 厚生省児童家庭 局長 竹内 嘉巳君 林野庁長官 藍原 義邦
○政府委員(藍原義邦君) ただいま建設省の方からお答えございましたけれども、林野庁といたしましては、緑化事業に使われます緑化木の生産につきましては鋭意関係方面並びに都道府県を指導しておりますけれども、先ほどもお話しございましたように、建設省、通産省、農林水産省の三省共管で財団法人日本緑化センターというものをつくりまして、鋭意ここあたりを中心に技術開発なり調査研究を進めております。
出席政府委員 農林水産政務次 官 片岡 清一君 農林水産大臣官 房長 松本 作衛君 農林水産省経済 局長 今村 宣夫君 農林水産省畜産 局長 杉山 克己君 食糧庁次長 小野 重和君 林野庁長官 藍原 義邦
○政府委員(藍原義邦君) ただいま御指摘の個所につきましては、御存じのとおり、森林の開発許可制度は知事に権限を機関委任をいたしております。したがいまして、それぞれの知事がやっておるわけでございますが、茨城県からの報告によりますと、五十三年の十一月十三日に県と小川町が合同調査をいたしております。
○政府委員(藍原義邦君) ちょっとその前に私から……。 いま御指摘がありました点につきましては、県の方におきましても二月二十二日に、ただいま御指摘になりました森林法に基づきまして監督処分を行っております。
○政府委員(藍原義邦君) 御指摘がございましたように、国有林の造林事業につきましては、造林の保育を中心にいたしまして非常に手おくれがあるという御指摘も受けております。
○政府委員(藍原義邦君) パルプの生産量は、先ほど申し上げましたように、通産省でいろいろしておられますし、私の方で、その業種別にはちょっと林野庁ではつかんでおりませんので、後ほど調べましてお答え申し上げたいと思います。
○政府委員(藍原義邦君) パルプの生産量は通産省の管轄でございますけれども、私の方でお答えいたしますと、国内パルプの生産量は五十三年におきまして九百三十九万トンでございます。
社会保険庁医療 保険部長 此村 友一君 農林水産大臣官 房長 松本 作衛君 農林水産省経済 局長 今村 宣夫君 農林水産省構造 改善局長 大場 敏彦君 農林水産省食品 流通局長 犬伏 孝治君 林野庁長官 藍原 義邦
○政府委員(藍原義邦君) 合板について御説明申し上げます。 合板につきましては確かに昨年の十二月以降一月までには相当な上昇をいたしました。しかしながら、その後二月に入りましてまた大幅な下落をいたしております。 その原因を見ますと、上昇した原因には、御存じのとおり普通合板の原料の大半は南洋のラワン材を中心にしたものでございます。
今村 宣夫君 農林水産省構造 改善局長 大場 敏彦君 農林水産省農蚕 園芸局長 二瓶 博君 農林水産省畜産 局長 杉山 克己君 農林水産省食品 流通局長 犬伏 孝治君 食糧庁長官 澤邊 守君 林野庁長官 藍原 義邦
大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省銀行局長 徳田 博美君 文部大臣官房会 計課長 西崎 清久君 文部省初等中等 教育局長 諸澤 正道君 文部省大学局長 佐野文一郎君 厚生省医務局長 佐分利輝彦君 厚生省保険局長 石野 清治君 林野庁長官 藍原 義邦
敏彦君 農林水産省農蚕 園芸局長 二瓶 博君 農林水産省畜産 局長 杉山 克己君 農林水産省食品 流通局長 犬伏 孝治君 農林水産技術会 議事務局長 堀川 春彦君 食糧庁長官 澤邊 守君 林野庁長官 藍原 義邦
辰雄君 竹内 猛君 芳賀 貢君 松沢 俊昭君 武田 一夫君 野村 光雄君 吉浦 忠治君 神田 厚君 津川 武一君 菊池福治郎君 出席国務大臣 農林水産大臣 渡辺美智雄君 出席政府委員 農林水産大臣官 房長 松本 作衛君 林野庁長官 藍原 義邦
農林水産省経済 局長 今村 宣夫君 農林水産省構造 改善局長 大場 敏彦君 農林水産省農蚕 園芸局長 二瓶 博君 農林水産省畜産 局長 杉山 克己君 農林水産省食品 流通局長 犬伏 孝治君 林野庁長官 藍原 義邦
大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省銀行局長 徳田 博美君 文部省学術国際 局長 篠澤 公平君 文化庁長官 犬丸 直君 厚生省環境衛生 局水道環境部長 国川 建二君 農林水産省畜産 局長 杉山 克己君 林野庁長官 藍原 義邦