運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-17 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

水口参考人 救済制度は、御承知のことと思いますけれども、今、PMDAの救済制度と、それから予防接種法救済とありまして、それぞれ補償のレベルがちょっと違うんですけれども、基本は、薬害スモン事件があったときに、薬の被害救済を受けるのにこんな大変な訴訟をしなきゃいけないのかということで、被害者の方々が創設した制度なんですね。

水口真寿美

2014-04-11 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

また、先ほど答弁がありましたように、そのきっかけ薬害スモン研究だったわけです。  スモンは、太平洋戦争前から安全だと言われて使われ続け、また、戦時中は軍需用として生産が拡大された整腸剤キノホルムによる薬害だったこと、この薬害スモン訴訟和解きっかけに、医薬品副作用被害救済基金法が七九年に制定をされました。

高橋千鶴子

2013-06-20 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第11号

それで、私から質問をさせていただいたんですけれども、基本的にはADRという制度もございます、それから集団訴訟という観点でいうと、薬害エイズ薬害スモンそれからイレッサとかみたいに集団民事訴訟を行うというプラクティス自体は現在一応ワークはしている、その中でなぜこの制度がそれでも必要なのかみたいな質問をさせていただいたときに、本制度が新しくできることによって訴訟前での解決が進むというふうにおっしゃっていただきました

椎名毅

2006-04-13 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

一九六〇年代から七〇年代にかけて、整腸剤キノホルムが原因で末梢神経障害を一万二千人の人々に被害を出した薬害スモン、鎮痛睡眠剤サリドマイド、これは日本では胃腸薬にも配合されていたというふうに聞いていますけれども、妊娠中に服用した母親から手足や耳に奇形を持った子供たちが生まれた薬害です。これらは一般に売られていた医薬品配置販売で売った医薬品です。

家西悟

2006-04-13 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

過去にさかのぼれば整腸剤キノホルムが含まれた薬害スモンがあったという事実もございます。  そこで、配置販売業者の問題について、これは今回、薬事法改正案では、薬剤師又は登録販売者配置者としなければ医薬品の販売できないようにした。しかし、大穴が空いているわけであります。経過措置で、法人含めて、配置販売業者は現行のまま事実上永続的に配置販売業者として営業を継続できる。

小池晃

2002-11-20 第155回国会 参議院 本会議 第7号

これは、薬害スモン教訓から創設された医薬品副作用被害救済基金に、医薬品医療機器製造業務を行ってきた三組織業務を統合し、医薬品等研究開発業務も行おうとするものです。これでは、製薬会社薬事行政癒着の排除を厳しく求めた薬害エイズなどの教訓を全く無視するものではありませんか。これでどうして薬害被害救済ができるでしょうか。総理の明確な答弁を求めます。  

西山登紀子

2002-11-13 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第5号

医薬品副作用救済機構法は、御存じのとおり、薬害スモン救済事業からつくられたものと私は認識しております。そして、サリドマイド薬害エイズ薬害ヤコブ、さらには、今問題になってきていますけれども、薬害C型肝炎などの悲惨な事件教訓を生かして法制定に至るのがあるべき姿ではないかというふうに私は思います。

家西悟

2002-11-11 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第3号

機構の前身は、医薬品副作用被害救済基金と言われるもので、一九七九年、薬害スモン事件教訓から薬事法改正をされて、それに合わせて発足をしたものです。副作用被害がもともとの本来業務なわけですね、旧機構は。そこに、八七年、九三年と、医薬品技術試験研究、それから医薬品の品質、有効性などの調査業務というのが加わって、当初の組織の性格が変更させられてきたという歴史を持っている機構です。  

春名直章

2002-07-24 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

ただ、この規定、この修正というのも必要だというふうに思いますが、薬事法には、そもそも六十九条の二、緊急命令という制度薬害スモン事件経過でできています。今回、参議院の修正として加えられた条文と、言葉としてはほぼ同じです、制度としても仕組みとしても同じです。そういう意味では、もともと権限は大臣にはあったんです。  

阿部哲二

2002-07-24 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

この救済機構は、もともと薬害スモン和解に基づいてつくられたというふうに私は理解しております。そして、その被害救済が位置づけられていったというふうにも思うわけですけれども、最も心配するのは、救済業務審査業務を加えたことによって、その設立の理念が薄くなったんじゃないのか。これは本来、無過失救済制度であったはずです。

家西悟

1996-12-06 第139回国会 衆議院 予算委員会 第1号

薬害スモン和解のときの厚生大臣であり、薬害エイズ和解時の総理である橋本総理に対し、ともに代表として決断した者同士として総理の英断を高く評価し、改めて御礼申し上げます。  総理には後ほど伺いますが、最初に厚生大臣に伺います。  薬害エイズで何人のとうとい命が奪われているか御存じでしょうか。

家西悟

1996-06-05 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第25号

もともと医薬品機構は、薬害スモン被害者らによる薬害被害者救済薬害根絶を求める運動の中で、一九七九年に医薬品副作用被害の迅速な救済を目的に設立されたものであります。しかし、それが、途中から新薬の研究開発などの業務を追加して、その方向がどんどん強められています。こうしたことで果たしていいのでしょうか。  

片平洌彦

1978-04-11 第84回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

要求の中にございました難病対策から切り離し、薬害スモン対策として行えということが大きな要求になっております。これは決して難病ではございません。キノホルムという薬害によって、国の責任もそこに大きくあります、つくられた病気でございます。そうすれば、難病一般の枠ではなくて、スモン対策としての特別の枠をこしらえていただかなければ、スモン患者救済ということはできないわけでございます。

小笠原貞子

  • 1