運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-09-27 第85回国会 参議院 決算委員会 第1号

政府委員中野徹雄君) 先生御指摘の、「未承認許可医薬品指導取締りについて」、これは四十六年六月に薬務局長名で出した通知でございますが、これは当時いわゆる健康食品と称せられますものにつきましての消費者側からのいろいろなクレームであるとか、あるいは関係方面からの各種の要望がございまして、医薬品といわゆる健康食品との、何と申しますか、仕分けを明確にするという趣旨で出したものでございます。

中野徹雄

1978-03-28 第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

そういう意味で、薬務局長名都道府県知事あるいは製薬団体連合会長医薬品卸業連合会長日本薬剤師会長へそれぞれ通知を出しておみえになりますけれども、これは私は医療機関にも中野局長は出さなければだめだと思うのです。そして、この文書の中にも「銘柄別収載方式に移行したことに伴い、非価格競争が激化するのではないかとの懸念がもたれたため」という文章があるのです。

草川昭三

1977-05-12 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

上村政府委員 それは、昨年の薬価調査につきまして薬務局長名で各県知事にお願いいたしましたときに言ったわけでございますが、そういうものもあるわけでございます。と申しますのは、薬価調査販売サイド調査を行うに当たりましては、事前に全販売業者を対象にいたしまして予備調査を実施して、病院診療所へ納入している実績があるかどうか、それから販売量を調べる。

上村一

1961-10-20 第39回国会 参議院 予算委員会 第8号

事務当局にただしましたところが、この十月三日に薬務局長名をもちまして、各都道府県知事あてに、医薬品販売業者に対して薬事法の規定を厳守させるというような方法によりまして、睡眠薬の取り締まりの強化についての通達を発しております。できるだけ地方当局を督励いたしまして、遺憾のないようにいたしたいと存じております。

灘尾弘吉

  • 1