運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-04-28 第34回国会 参議院 社会労働委員会 第29号

販売業者の種類の欄で、第一に「薬剤師」とありますのは、薬剤師法によって「薬剤師ハ薬品製造及販売ヲ為スコトヲ得」ということでございます。それから次に、「薬品営業並薬品取扱規則」、俗に薬律と称しておりますが、その中に「薬種商トハ薬品販売ヲ為ス者云フ」——二枚目に法律の抜粋が書いてございますが、その四行目に、「薬品営業並薬品取扱規則」と書いてございます。「薬種商トハ薬品販売ヲ為ス者云フ」。

高田浩運

1955-07-18 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第44号

その第一条に「薬剤師トハ薬局開設シ医師処方ニ拠リ薬剤調合スル者云フ」、二項に「薬剤師ハ薬品製造及販売ヲ為スコトヲ得」、そうしてその取扱規則法律第十号の附則第四十三条に、「医師ハラ診療スル患者処方ニ限リ第二十六条第二十七条第二十九条二従ヒ自宅ニ於テ薬剤調合シ販売授与スルコトヲ得」「医師ハ第三十四条二従ヒ医師タルノ証明書以テ薬剤師薬種商製薬者ヨリ毒薬劇薬買取ルコトヲ得」としてあります

野澤清人

  • 1