運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-20 第185回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

このうちの薬価、薬で見ますと、御存じのように市場実勢価格というものがありますが、これと薬価を一致させるというのは大原則です。その薬価調査の結果、薬価の値下がりというものがわかれば、以前の高い薬価に合わせて予算を計上するということになると、それは過大計上ということになります。  

麻生太郎

2001-10-02 第153回国会 衆議院 本会議 第3号

第三に、医療費効率化を言うなら、世界一高い薬価、薬値段にメスを入れる改革こそ断行すべきであります。  七月に発表された政府産業構造審議会中間取りまとめでは、日本の医療費に占める薬剤費比率二〇・一%を欧米諸国並みに一六%に引き下げることによって、医療費を一兆四千五百億円削減できると試算しています。この改革を実行しただけでも、負担増は必要なくなるではありませんか。  

志位和夫

1997-04-09 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

先生御指摘のような問題等々をも踏まえながら、適正な薬価、薬値段というものをどういうふうな格好で形成していくのがいいのかということについて、外国の状況等も十分踏まえながら、我が国の実態に合った適正な方式というものを考えていくということではないかというふうに考えております。

高木俊明

1954-08-17 第19回国会 参議院 厚生委員会社会医療関係の諸問題に関する小委員会 閉会後第2号

つまり私の問いは、点数かけるの単価によつて診療報酬というものが割出されてあるのが、その点数とそれからまあ言い換えると、妙なことを言うようですが、プラス何々単価ということを言うとおかしいですけれど、点数プラス単価ということならばわかるのですけれども、点数に乗ずるの単価、それによつて診療報酬が出た場合に、薬の薬価、薬薬価というとおかしいですが、薬価の変動が点数のみ影響して単価というものにこの制度は影響

山下義信

  • 1