運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-06-03 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

反応検討部会では三人の方が、岡田さんと薗部さんと永井さんは議決権がありません。これは五十万円超から五百万円以下で、議決には不参加、意見陳述は可能なんですが、副反応検討部会では二人の人しか、もらっていないということを言っておりません。それぞれ二十三年度、二十四年度、二十五年度、それぞれもらっている、とりわけ五十から五百万円までもらっている人々がいると。  

福島みずほ

2000-11-07 第150回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

薗部参考人 今の料金はともかく高過ぎるというのが実感です。  ただ、たまたま北欧に行って聞いたところでは、先ほど村井さんの中でもライバルは北欧系という話も出ていたのですけれども、したたかだなと思ったのは、だれもが使える地域の図書館に本当に最高の通信環境が充実していて、そこを障害者を含めてたくさんの人が使うということで、したたかに利用しているというのは参考になったなというふうに思いました。

薗部英夫

2000-11-07 第150回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

○松本(善)委員 時間がありませんので、各参考人に聞きたいところですが、薗部参考人にだけ一問お聞きします。  今もお話がありました料金の問題ですね。障害者が利用できるようになるということは健常者もみんな利用できるようになるということで、そういう点で薗部参考人にお伺いしたいのですが、料金問題について言いたいことがあればお伺いしたいと思います。

松本善明

1956-11-02 第24回国会 衆議院 決算委員会 第46号

すなわちそれは、国の損害額昭和二十九年度において千二百六万一千円、昭和三十年度において四千七百八十四万二千円、合計五千九百九十万三千円でありまして、その金額に対しまして遅延損害金を加算いたしまして、それぞれ、多久島に対しましては六千四百九万八千四百九十三円、大津茂に対してはそれと同額、薗部尚一に対しては三千百二十九万一千五百五円、加倉井正利に対しては千八百十五万一千九百九十五円、江黒義男に対しては

渡部伍良

1956-08-23 第24回国会 衆議院 決算委員会 第43号

次は昭和三十年五月三十一日まで農業共済組合連合会経理課員でありました丸紅運送店店員薗部尚一、これは昭和三十一年六月十三日逮捕、同年六月十六日勾留、同年七月五日起訴、さらに七月十四日追起訴をして七月十六日に保釈になっております。次は玉江紙製品工業株式会社社長丸紅運送店主江黒義男、これは昭和三十一年六月十八日逮捕、同年六月二十一日勾留、同年七月十日起訴になっております。

井本臺吉

1956-08-23 第24回国会 衆議院 決算委員会 第43号

多久島は、茨城共済連の一部の役職員、すなわち加倉井会長大津経理課長薗部経理課員及び部外の関係者玉江紙製品工業株式会社社長江黒義男と共謀をいたしまして、同共済連の名をもって同共済連に交付すべき額目上の申請書を提出させ、これに基き交付指令原議を作成し、前記申請書は正当なものであって国はその申請通り事務費負担金を交付しなければならないもののように装いをいたしまして、直接の上司を欺罔し、それにより関係上司

清井正

1951-11-02 第12回国会 衆議院 決算委員会 第6号

私はかつて戰時中にセレベスにおりまして、特に海軍の研究所を担当しておつたのでありますけれども、ほとんど私の恩師の薗部先生一人が判を押しまして、あとは一切判を押さない。こういうことをやつたところが、一つも犯罪が起らなかつた。あまり判が多いものだから、ぱたぱたと判を押すだけであつて、機関銃のごとく判を押して、それでもうほつたらかす。だから、結局犯罪が行われて来るのじやないか。

渕通義

1948-07-04 第2回国会 衆議院 文化委員会 第21号

鳥取縣観光協会長鳥取縣知事西尾愛治、第一五〇号、七、花祭り並びに盆を国家祝祭日に決定の陳情書岐阜縣岐阜笹士居岐阜縣佛教会長沼波政憲、第一八三号、八、日光の國宝及び特別保護建造物保存費國庫補助増額陳情書栃木縣議会議長高際徳治、第一九四号、一一、観光國策確立促進に関する陳情書外一件、岡山縣商工團体連合会長榮谷藤十郎外二名、第二三〇号、一二、植樹節祝祭日に指定の陳情書、東京都澁谷区櫻丘町大日本山林会長薗部一郎

小川半次

  • 1