運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

そのパイプを通すだけではなくて、前回質疑に取り上げさせていただいた、蓄熱材経済産業省の下で産総研開発をして、ハスクレイというものを開発をして、それに蓄熱をすることによって、大体三十キロ、三十分以内で行けるようなところにはそれでパイプを通さなくても熱を届けることができるという、そういう技術開発されて、既に商用段階に入っていて、八年ぐらいで投資を回収できると。

竹谷とし子

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

また、議員が御指摘されましたハスクレイ蓄熱材のような、産総研がこれは開発しているということでございますが、蓄熱技術、これも非常に重要であると考えてございます。  先ほど申し上げました地中熱なり廃棄物処理施設の未利用熱の支援、こうした取組を通じまして、地域における脱炭素化に資する熱利用取組を今後とも進めてまいりたいと考えております。

小野洋

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

そこで、経産省の事業の中で、このパイプを使わないで、物質、ハスクレイという蓄熱材産総研開発をされたそうであります。資料もお付けしておりますけれども、それを利用するとトラックで運ぶことができるという、簡単に言うとそういうようなお話かと思いますけれども、羽村市で、民間事業者と、また羽村市のスイミングプール加温にそれを使うという実証実験をやったということがプレスリリースをされております。  

竹谷とし子

1980-03-26 第91回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

これはサンシャイン計画関係でも、蓄熱材として非常に注目され、われわれも一部お手伝いしておるわけでございますが、高温で蒸気圧が非常に低いので、事実上常圧で使えます。一気圧で使えます。さらに、いろいろ溶融塩電解、それからまた、ある意味では溶鉱炉の中の溶融スラグというのもこの仲間でございますけれども、そういった形で化学的な反応媒体として使える。

古川和男

  • 1