運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-06-06 第102回国会 参議院 文教委員会 第11号

世界では原著作物と二次的著作物という言葉を使いますが、端的な例が小説とシナリオとかそういうような関係翻案の典型的な事例でございますけれども、そういうようにもとの表現形式実質的内容を踏まえつつも、そこに新たなやっぱりプログラムの創作活動が付加されているという場合には翻案と言えるわけでございまして、お答えとしてはなかなかおわかりにくいお答えになったかと思いますけれども、一般的に翻案そのもののことは著作権一般

加戸守行

1952-06-17 第13回国会 衆議院 文部委員会 第35号

それに従つて、またその保護ということも、当然その條約関係前提としても、日本では著作権一般については三十年、特に翻訳権については十年間ということは、国際的に認められておりますから、そういう前提のもとに、たとえば「連合国及び連合国民」というふうに出て参りますが、当然解されるそういう解釈の立場に従つておられるだろうということは、これはりくつとしては当然でありますが、そういう前提がある。

高野雄一

  • 1