運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

委員御指摘のとおり、例えば、クヌギ、コナラなどの落葉広葉樹林は、落ち葉の分解によって形成された土壌がスポンジのように雨水を蓄え、地中に浸透させる能力が高いと言われております。  このため、本法案では、緑地の有するこのような機能に着目し、流域治水に資するグリーンインフラとして、雨水貯留浸透機能を有する緑地特別緑地保全地区指定要件として位置づけ、その保全を図ることとしております。  

榊真一

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

落葉広葉樹林があって、そこにかなり落ち葉放射性セシウムが付着している。これも、このままにしておきますと飛散をしますし、また地中に入って土壌汚染にもなります。  できれば福島と同じように、今のうちに、枯れ葉のうちに回収して焼却すれば、かさが少なくなるでしょう。また、焼却したときに、焼却のごみ、焼却場から排ガスとして放射性物質が飛散しないのかどうか、それも非常に心配をしているんですね。  

内山晃

2002-04-02 第154回国会 参議院 環境委員会 第5号

高尾山は、国定公園で、都民のオアシスであるとともに、照葉樹林帯落葉広葉樹林帯の境目に当たる学術的にも貴重な自然である。国際的な学者の方々も、ここは非常に重要だということを言っておられます。地下水にどういう影響が、分からない大規模なトンネルを掘るということ自体が大変な事態を引き起こすことが危惧をされます。  

岩佐恵美

2001-11-26 第153回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

一千三百二十種の植物が見られ、常緑広葉樹林落葉広葉樹林がともに暮らしています。標高六百メーターに満たないのに、小氷期の生き残りと言われるブナの大木が八十本もあります。昆虫五千種、鳥類百三十七種生息していて、生物多様性の宝庫とも言える学術的に貴重な生態系をなしています。そこに直径メーター以上、そして長さ千六百五十メータートンネルを二本も掘る計画です。

岩佐恵美

1997-12-03 第141回国会 衆議院 商工委員会 第6号

私は、落葉広葉樹林の持っている豊かさと、それから、杉、ヒノキの持っている、用材を人間のために自然の恵みをいただくというような、これは人類のサイドの英知なのかもしれませんけれども、そういう自然の利用のあり方、これも大事な視点だとは思いますが、自然の豊かさという観点から見るならば、落葉広葉樹の持っている、山がいかに水資源の涵養という点で杉、ヒノキ人工林よりも豊かであるか。  

小林守

1995-11-01 第134回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

十和田湖、奥入瀬渓流八甲田連峰から構成される本公園地域は、標高九百メートル付近まではブナ主体とする落葉広葉樹林が広がるなど、豊かな植生に恵まれ、クマゲラ等鳥類など数多くの野生生物が生息しております。公園利用については、十和田湖を中心に利用者が多く、年間三百万人に上っております。  

野村五男

  • 1