運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
304件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

平均の一者応札落札率は何と九六%、二者以上の応札と比べて一三・五%も高くなっています。さらに、平成三十年の一者応札率七三・九%は、検査院が同様に指摘しました十八年の報告の六二・九%、二十三年の報告の六六・四%よりも高くなっているというこれ状況なんです。どんどんひどくなっているわけですね、一者応札が。  

古賀之士

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

要するに、平成の時代というのは、大企業中小企業の利益を吸い取って大きくなったということも言えるし、あるいは、例えばデジタル投資にしても、政府は年間一兆円ぐらいデジタル投資をするわけですけれども、そのうち七五%が競争性のない入札だ、落札率もほぼ一〇〇%に近いと。大きな会社ほど競争していないんじゃないかと思うんですよね。  

川内博史

2021-03-24 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

ざっくり、これは、最近は全部ホームページに落札結果がオープンになっていますから、これを見ていますと、予定価格落札率もうみんな九〇%、大体横並びですね。これが、逆に、何でこうなるかというと、もういつも同じような、談合をしていませんということを前提にすれば、しているわけありませんから、まず。だから、元々の構造が、従来のとおり一緒のことをやっているから値段が変わらない。

山本拓

2021-03-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第8号

平成二十九年度に実施いたしました一般競争入札の結果は、一工区につきましては、応札者数は十一者、予定価格は百三十億円、約百三十億円、契約金額は約百十九億円、落札率は約九一・〇六%でございました。二工区につきましては、応札者数は十二者、予定価格は約七十八億円、契約金額は約七十一億円、落札率は約九〇・六四%。

土本英樹

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

これは令和年度情報システム関係予算執行額が六千四百十八億二千万で、契約件数が三千八百三十四件、そのうち随意契約が千四百五十三件、随意契約のうち落札率が九八%以上の契約が千二百七十二件、競争入札は二千三百八十一件あるけれども、一者応札はそのうち千四百五十件ということで、一者応札になると、落札率九五%以上の契約が九百四十四ということで、ほぼ半数以上というような形で、競争がきちんと働いている、そして

川内博史

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

こうした工事積算に当たりましては、通常、当初契約主要資機材等が同一又は類似する変更の場合には、設計金額の算定に原則として落札率を考慮することとしています。一方、施工条件が異なる場合や主要資機材が異なる場合等には、落札率を考慮せずに算定してございます。したがいまして、設計変更の額が必ずしも落札率を考慮した額とはならないという認識でございます。  

源島良一

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

そのうち、落札率九八%以上、ほぼ予定価格契約したのが二十七件。一般競争入札のうち一者応札が百四十件。落札率九五%以上の契約が六十八件。複数者入札が十件しかない、百七十九件のうち。落札率八五%未満が七件。令和年度もほぼ同様の傾向を示しておる。随意契約と一者応札複数者入札はほとんどないということですね。  

川内博史

2020-06-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

そういう中で、何だかよくわからない団体がいて、その下に電通さんがいて、キャッシュレスポイント還元もそうですけれども、ほぼ一〇〇%の落札率事業をその下で分け合うわけですよね、それはずるいやり方だ、よくないやり方だと多くの国民が思うと思うんです。  最後大臣、こんなやり方はもう許さぬということを御答弁いただきたいと思います。

川内博史

2020-05-27 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

しかし、実際にネット等販売、対面、相対でやっているのも、牛も同じですけれども、やはり血統が一番物を言う世界だと思いますので、それについて、今回の落札率とか平均価格等を見ると、余り予想をして、例えば販売価格の半分を見るというような話になりますと、牛の例えば枝肉の価格の半分も見るのか、やはりそういうことにもなってまいりますので、なかなかそこまでは難しいとは思いますが、しかし、ぜひ、現場のお話も、私の方

江藤拓

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

伊藤孝恵君 今、教えていただけるというので安心したんですけれども、これ実は国の出資がされていないことを理由に落札率は非公表というふうになっております。  おとといの衆議院決算行政監視委員会でも、厚労省中間サーバーにおける入札妥当性についての質疑がございました。百億円を超えるような業務入札にもかかわらず、一者入札が半分を占める、その疑義が述べられております。

伊藤孝恵

2019-05-20 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

百億円の業務落札率が、百億円の業務ですよ、落札率が九九・九八%とか九九・九九%となっていて、これを見ていただければ、いただいた資料なんですが、ちょっとお配りできなかったので、後で委員皆様にはお配りさせていただきたいと思うんですけれども、これは、例えばこの落札率九九・九八%。ああ、一者入札なんだと思ったら違うんですよ、二者入札なんです。

篠原豪

2019-05-15 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

平成二十八年度、二十九年度における船舶燃料落札実績を調査しました結果、六百三十五件中二百九十八件が、予定価格落札価格が一致する、いわゆる一〇〇%の落札率となっていたところでございます。  海上保安庁の業務への国民の支持をいただく上で、燃料を含む調達手続の適正を確保し、いささかでも疑念を抱かれないようにすることが重要だと考えております。  

岩並秀一

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

一番最初、長野県の公共事業落札率、建設業就業者の推移ということであります。  平成十年に長野冬季オリンピックが開催をされました。その数年前から平成年度が、長野県の公共事業予算ピークであります。四千百三十五億。ずっと下がりっ放しになりまして、平成三十年度、やっと一千億を超えました。しかし、ピークに比して四分の一という数字であります。  

藏谷伸一

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

今、一つは、適正な、会長が考える落札率と、業界の中でも、結構、そこのところでどうしてもダンピング等々もあったりなんかして、なかなかいかないんですけれども、最低価格をできるだけ上げたりとかいろいろなことをやっているけれども、更に必要な手だてということで何かお考えがありましたら、お聞かせください。

太田昌孝