1998-02-13 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第5号
○参考人(黒澤洋君) 末野興産に対する貸し出しが幾らであるかということを、当時共産党の菅野悦子委員から質問を受けました。私の答えは、個別の取引先に対する貸出残高は申し上げられませんというのが私の答えでした。
○参考人(黒澤洋君) 末野興産に対する貸し出しが幾らであるかということを、当時共産党の菅野悦子委員から質問を受けました。私の答えは、個別の取引先に対する貸出残高は申し上げられませんというのが私の答えでした。
これは衆議院の方ですけれども、平成三年二月、逓信委員会で菅野悦子という先生がやっぱり指摘されて、詳しく御勉強になって、点字ファックス等々を通じてさらにこういうのを指摘をされております。 だから、ここで回答はせぬでもいいけれども、政務次官、大臣のかわりしているんだから。官房長、どうぞ。
藤原 房雄君 二見 伸明君 冬柴 鐵三君 宮地 正介君 森本 晃司君 矢追 秀彦君 矢野 絢也君 薮仲 義彦君 山口那津男君 山田 英介君 吉井 光照君 渡部 一郎君 小沢 和秋君 金子 満広君 木島日出夫君 児玉 健次君 佐藤 祐弘君 菅野 悦子
勝雄君 ————————————— 五月二十七日 子どもの権利条約批准に関する請願(金子満広 君紹介)(第二四四二号) 同月二十八日 子どもの権利条約の批准と実行に関する請願 (小沢和秋君紹介)(第二七九一号) 同(金子満広君紹介)(第二七九二号) 同(木島日出夫君紹介)(第二七九三号) 同(児玉健次君紹介)(第二七九四号) 同(佐藤祐弘君紹介)(第二七九五号) 同(菅野悦子君紹介
石橋大吉君紹介)(第三三四〇号) 同(河上覃雄君紹介)(第三三四一号) 同(戸田菊雄君紹介)(第三三四二号) 同(外口玉子君紹介)(第三三四三号) 同(鉢呂吉雄君紹介)(第三三四四号) 同(春田重昭君紹介)(第三三四五号) 同(日笠勝之君紹介)(第三三四六号) 同(松原脩雄君紹介)(第三三四七号) 同(秋葉忠利君紹介)(第三三七六号) 同(貴志八郎君紹介)(第三三七七号) 同(菅野悦子君紹介
辞任 補欠選任 山内 弘君 石井 智君 ――――――――――――― 四月六日 自動車教習所の充実に関する請願(神田厚君紹 介)(第一三五四号) 同(小沢和秋君紹介)(第一三六九号) 同(金子満広君紹介)(第一三七〇号) 同(木島日出夫君紹介)(第一三七一号) 同(児玉健次君紹介)(第一三七二号) 同(佐藤祐弘君紹介)(第一三七三号) 同(菅野悦子君紹介
久野統一郎君 小林 興起君 谷垣 禎一君 虎島 和夫君 原田 義昭君 深谷 隆司君 松岡 利勝君 森 英介君 山本 拓君 阿部未喜男君 上田 哲君 田中 昭一君 田並 胤明君 武部 文君 吉岡 賢治君 鳥居 一雄君 東 順治君 菅野 悦子
○亀井委員長 次に、菅野悦子君。
)(第二五〇二号) 共済年金の改善に関する請願(戸井田三郎君紹 介)(第二五一二号) 同月二十八日 所得税の課税最低限の大幅引き上げに関する請 願(岡田利春君紹介)(第二五六四号) 同(小沢和秋君紹介)(第二五六五号) 同(金子満広君紹介)(第二五六六号) 同(木島日出夫君紹介)(第二五六七号) 同(児玉健次君紹介)(第二五六八号) 同(佐藤祐弘君紹介)(第二五六九号) 同(菅野悦子君紹介
六月二日 辞任 補欠選任 田邊 誠君 岡崎トミ子君 山下八洲夫君 伊東 秀子君 同日 辞任 補欠選任 伊東 秀子君 山下八洲夫君 岡崎トミ子君 田邊 誠君 ――――――――――――― 五月十八日 労働基準法の改善に関する請願(小松定男君紹 介)(第二一九九号) 労働基準法の改正等に関する請願(菅野悦子君
今枝 敬雄君 植竹 繁雄君 衛藤 晟一君 岡島 正之君 小林 興起君 谷垣 禎一君 虎島 和夫君 深谷 隆司君 松岡 利勝君 森 英介君 阿部未喜男君 上田 哲君 田中 昭一君 田並 胤明君 武部 文君 吉岡 賢治君 鳥居 一雄君 菅野 悦子
○亀井委員長 次に、菅野悦子君。
同(鳥居一雄君紹介)(第一九八七号) 同外二件(沖田正人君紹介)(第二〇一五号) 法務局、更生保護官署及び入国管理官署の増員 に関する請願外四件(伊東秀子君紹介)(第一 九四六号) 同(渡辺嘉藏君紹介)(第一九四七号) 同(小沢和秋君紹介)(第一九四八号) 同(金子満広君紹介)(第一九四九号) 同(児玉健次君紹介)(第一九五〇号) 同(佐藤祐弘君紹介)(第一九五一号) 同(菅野悦子君紹介
塩谷 立君 谷垣 禎一君 原田 義昭君 深谷 隆司君 福永 信彦君 古屋 圭司君 森 英介君 山本 拓君 阿部未喜男君 上田 哲君 鈴木 久君 田中 昭一君 田並 胤明君 武部 文君 吉岡 賢治君 小谷 輝二君 鳥居 一雄君 菅野 悦子
○亀井委員長 次に、菅野悦子君。
同(清水勇君紹介)(第二一一〇号) 大型減税の早期実施に関する請願(山下八洲夫 君紹介)(第一九七二号) 中小自営業者婦人の自家労賃に関する請願(阿 部昭吾君紹介)(第二〇一八号) 同(小沢和秋君紹介)(第二〇一九号) 同(金子満広君紹介)(第二〇二〇号) 同(木島日出夫君紹介)(第二〇二一号) 同(児玉健次君紹介)(第二〇二二号) 同(佐藤祐弘君紹介)(第二〇二三号) 同(菅野悦子君紹介
禁止等政治資金規正法の改正に関する請願(鈴木喜久子君紹介)(第二一六八号) 公職選挙法、政治資金規正法の抜本改正に関する請願(佐藤恒晴君紹介)(第二一六九号) 小選挙区制の導入反対に関する請願(小沢和秋君紹介)(第二二〇七号) 同(金子満広君紹介)(第二二〇八号) 同(木島日出夫君紹介)(第二二〇九号) 同(児玉健次君紹介)(第二二一〇号) 同(佐藤祐弘君紹介)(第二二一一号) 同(菅野悦子君紹介
でも、この間の本会議の質問で、我が党の菅野悦子議員が質問しますと、やはり政府は、文部省もそうですけれども、子供を管理、統制の対象として見ている、牢固たる古い思想がありますね。これはやはり今度の条約が指摘しているところだと思うのですね。
谷垣 禎一君 虎島 和夫君 原田 義昭君 深谷 隆司君 松田 岩夫君 村田 吉隆君 森 英介君 柳本 卓治君 山本 拓君 阿部未喜男君 田中 昭一君 田並 胤明君 武部 文君 土肥 隆一君 吉岡 賢治君 浅井 美幸君 鳥居 一雄君 菅野 悦子
○川崎(二)委員長代理 次に、菅野悦子君。
同(左藤恵君紹介)(第二一一六号) 同(持永和見君紹介)(第二一一七号) 中小自営業者婦人の健康と母性保護、社会的・ 経済的地位向上に関する請願(阿部昭吾君紹介 )(第二〇五八号) 同(小沢和秋君紹介)(第二〇五九号) 同(金子満広君紹介)(第二〇六〇号) 同(木島日出夫君紹介)(第二〇六一号) 同(児玉健次君紹介)(第二〇六二号) 同(佐藤祐弘君紹介)(第二〇六三号) 同(菅野悦子君紹介
金子原二郎君 小林 興起君 谷垣 禎一君 虎島 和夫君 原田 義昭君 深谷 隆司君 増田 敏男君 松岡 利勝君 森 英介君 阿部未喜男君 田中 昭一君 田並 胤明君 武部 文君 山下八洲夫君 吉岡 賢治君 近江巳記夫君 鳥居 一雄君 菅野 悦子
○亀井委員長 次に、菅野悦子君。
内閣提出第六一号) 同日 労働基準法の改正に関する請願(山下八洲夫君 紹介)(第一九八〇号) 労働基準法の改善に関する請願(沖田正人君紹 介)(第二〇八〇号) 労働基準法の改正等に関する請願(小沢和秋君 紹介)(第二〇八一号) 同(金子満広君紹介)(第二〇八二号) 同(木島日出夫君紹介)(第二〇八三号) 同(児玉健次君紹介)(第二〇八四号) 同(佐藤祐弘君紹介)(第二〇八五号) 同(菅野悦子君紹介
労働委員会調査 下野 一則君 室長 ————————————— 四月二十七日 労働基準法の改正等に関する請願(徳田虎雄君 紹介)(第一八〇七号) 同(小沢和秋君紹介)(第一八九七号) 同(金子満広君紹介)(第一八九八号) 同(木島日出夫君紹介)(第一八九九号) 同(児玉健次君紹介)(第一九〇〇号) 同(佐藤祐弘君紹介)(第一九〇一号) 同(菅野悦子君紹介