運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-04-21 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第6号

そして、尊敬する田名部先生そして荻原先生、オリンピアン二人を交えまして、私も、スポーツを通してコミュニティーのお話、今日はちゃんとした、ちゃんとしたというか、堅い文章を持ってきたんですけれども、スポーツお話体験談を交えてお話しさせていただければなというふうに思います。  先ほど荻原先生から総合型スポーツクラブお話がありました。

友近聡朗

2009-03-17 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

荻原先生におかれても、スポーツを通じて経済振興に努めていらっしゃると聞いております。特に、昨今は企業が弱りまして、なかなかスポーツへお金を提供することもできないというような実情も聞いております。そういう意味では、地域の担い手を含めまして産業政策がいかに大事かということを御認識されての御質問かと、このように思っております。  

松村祥史

2009-03-17 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

先ほど標準という荻原先生お話ありましたけれども、また一方、この保護主義というのが出てまいりました。  二月の十三日にアメリカの上院議院におきまして総額七千八百七十億ドル、約七十二兆円、過去最大規模景気対策法案、可決したわけでございますけれども、このとき上院で一票足りなかったと。

松あきら

2008-11-13 第170回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

国務大臣(二階俊博君) オリンピック金メダリスト荻原先生から大変説得力のあるお話をちょうだいいたしました。  私もスポーツ振興については同じような思いを持っておりますが、今直ちに経済産業省としてはこういう項目で対応しましょうというものを持ち合わせているわけではありませんが、この思いは同じであるということを是非御理解をいただきたいと思います。  

二階俊博

2007-06-14 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

そこで、先ほど荻原先生の方からも学校評価地域を挙げて一緒に取り組む一つの方法として学校評価ということでお話ございましたが、それ以外に、例えば教育委員会活性化も今回うたわれておりますが、それ以外に是非家庭学校地域、これが一体となって教育に、また子供たち教育に携わっていけるようなシステムといいますか、そういったものを構築していきたいと思うんですけれども、もし具体的にこういったことはできるんではないかとか

鰐淵洋子

2007-04-25 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第6号

最後に、荻原先生がここにおられますけれども、大変スキーでお強くて、ジャンプのルールを改正されて金メダルの後大変苦労されたと。しかし、それを乗り越えて二個目の金メダル荻原先生取ったというふうに理解しておりますけれども、そういうことで、政権党としては堂々と審議をとことん尽くしてやっていただきたいと切に思っています。  どうもありがとうございました。

佐々木健次

2007-03-15 第166回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

今、荻原先生から、安心して生活できる政治ということお話がありましたけれども、私は国民生活を脅かす非常に憂慮すべき状況が今我々の身近にだんだん近付いているということをお話し申し上げて、それに対して政策として今どういうことを第一にやらなければいけないかということを幾つか提言したいと思います。  

田代眞人

2006-03-28 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

WBCしかり、オリンピックしかり、荻原先生もいらっしゃいますけれども、日本若者日本代表という立場世界のひのき舞台で活躍する機会が増えています。子供たち学校教育において国旗・国歌をしっかりと学ぶことで初めて自分の国やよその国を愛する気持ちということをはぐくむことができるのではないかと思っておりますが、この件について大臣のお考えをお伺いしたいと思います。

後藤博子

2006-03-23 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

大臣政務官有村治子君) 交付金化に当たりましては、国が示す施設整備基本計画などに沿って地方公共団体が作成した施設整備計画のうちに、荻原先生もおっしゃっていただきました耐震化事業原理原則として基本的には最優先をさせるというのは、委員先生方、また世論も支持がいただけるものと認識をしております。  

有村治子

2006-03-23 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

したがいまして、今、荻原先生がおっしゃったようなケースにつきましては、市町村内申をもちまして県の教育委員会市町村教育委員会で十分に協議をしていただいて、そうして調整の上、人事を行うということができるわけでございます。必ずしも市町村の言うとおりに必ずなるというわけではございませんけれども、そういう内申という制度があるということで、県と市町村の間で調整が行われるということでございます。

銭谷眞美

2005-07-28 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

そしてまた、私の後に今日荻原健司先生質問されますけれども、荻原先生オリンピックに出たということで、どういう幼少時代を送ったらそうなるんだろうとか、そういう点では非常に幼児時代、生まれてから、生まれる前から、保育の大切さ、そして幼児教育の大切さをもう痛感している一人でございますので、四十五分しかないということなのでどこまで質問できるか分かりませんけれども、大臣、そして銭谷局長、そしてまた関係の伍藤局長

後藤博子

2005-04-19 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

今日は自民党は八十分時間をいただいていますけれども、四十分、四十分ということで、オリンピックコンビで今日は、私自身スポーツを担当させていただくようにしたいなというふうに先ほど荻原先生ともお話をしたんですけれども、今、知育、徳育、体育ということ、またそして食育、そういった中で子供たちをいかに力強く育てていくか、たくましい子供たちをつくっていくかということが私はこの教育行政の中でも本当に大切な一つではないかなというふうに

橋本聖子

2005-04-19 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

スポーツ振興スポーツ先進国におきましては、私自身荻原先生同様に全国世界を回らせていただきまして、本当に日本との違いはどこかというふうにいつも話をするんですけれども、そういったある一定のところまで活躍した選手、またそうでなくても、指導者について物すごく能力のあるアスリートについては国がしっかりと保障しまして、スポーツマスター制度的なものの称号を与えまして、またその選手育成のために国が投資したんだということで

橋本聖子

2005-04-19 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

しっかりとした食というものに思いというんでしょうか、そういうものがなかなか、家庭からしてもそうなんですけれども、先日も荻原先生からも同じような質問があったかというふうに思うんですけれども、これについてしっかりとした取組をしていこうということで、今、全国九十四か所で、モデル地域として九十四か所を挙げてこれから食育というものについて事業を行っていくということなんですけれども、その内容を簡単に教えていただけますでしょうか

橋本聖子

2005-02-16 第162回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第2号

まず、生きる力、荻原先生の生きる力なんですが、確かに私は生きる力が落ちていっているというふうに思うのは、先ほど坂本先生への答弁の中でも触れさせていただきましたが、やはり、努力がなかなか報われるというふうに若者たちが思う場がだんだんなくなっているんじゃないかというふうに思っております。  

山田昌弘

1980-11-25 第93回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

これは荻原先生がこれを指摘している、このことをはっきり。そういう意味で私は言いたいことは、むしろ厚生官僚が、あなた方がこの際これ踏み切らなければ、日本医療制度というのはもはやこれは決定的な、やっぱり命を守る、人民の生命を守ることよりも金もうけが優先だというこのシステムをどういま革命的に変えていくか。

対馬孝且

1971-02-25 第65回国会 参議院 文教委員会 第5号

で、去年も荻原先生小笠原先生内田先生皆さんから、いろいろ社会教育について私に、足りない足りない、もう少し充実しろという御激励を受けまして、私もありがたく御激励を受けたわけでございますが、何とかしてその社会教育の予算を獲得するために 、財政当局を説得するこの知恵を生み出さなければならぬと考えまして、社会教育局長と相談をいたしたわけです。

坂田道太

1962-04-25 第40回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第22号

○原(茂)委員 一点だけ荻原先生にお伺いします。今第二番目におっしゃったような、ガンを避けるといいますか、予防したいと考えても、なかなか私たちにはわからないわけです。しかし、第一におっしゃったようなこと、できるだけ避けようという意味では、そういうことはやればできるわけですね。しかし、何といっても理想的には、最後先生もおっしゃったように、免疫体にしてしまうということが一番いいことなんです。

原茂

1962-04-25 第40回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第22号

荻原先生からもお話がございましたが、先ほど発表されました事例は、ことごとく治癒とかあるいは全快に近くなったとかいうような発表があったわけです。いわゆるガンだと診断されたもの、あるいはガン先生が診断されたものに対しての治癒効果発表があったわけですが、今の予防という見地からいくと、SICという先生の現在扱われているこの制ガン剤といいますか、薬が、一体どういう位置にいるのだろうか。

原茂

1962-04-25 第40回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第22号

荻原先生に御質問申し上げなかったのでありますが、今の吉田肉腫移植ですね。これは実験的におやりになってどうですか。ガン細胞である。ですから、このガン移植をおやりになってガンがつかないというような状態は、結局やはり血液に抗ガン性の何ものかがあるから、その血液によって培養されている細胞には肉腫ガン細胞がつかない、そういうことが考えられるかどうかということです。

齋藤憲三

  • 1