1950-04-07 第7回国会 衆議院 水産委員会 第28号
○松田委員 ただいま福田委員からのお話もありましたように、また水産庁次長の御説明のあつたように、この問題は現在調査が進められており、水産庁に申請して来ておる県が三十三県にわたつておるのでありまして、今までの水産庁のやり方から行きまして、アメリカの好意によつて漁区の開放はある程度まで拡張されており、また全面的な開放をも今叫んでおる状態であるのでありまするが、この国内の戰災のために荒廃しておる荒廃魚田に
○松田委員 ただいま福田委員からのお話もありましたように、また水産庁次長の御説明のあつたように、この問題は現在調査が進められており、水産庁に申請して来ておる県が三十三県にわたつておるのでありまして、今までの水産庁のやり方から行きまして、アメリカの好意によつて漁区の開放はある程度まで拡張されており、また全面的な開放をも今叫んでおる状態であるのでありまするが、この国内の戰災のために荒廃しておる荒廃魚田に
○松田委員 今まで論議されている荒廃魚田の復旧またこれに関連して魚田開発の重要性に対して、今泉政府委員は、非常な同情をよせたお話を先ほど御発言があつたようでありまするが、今水産庁の経過を聞きますと、七千七百万円にとどめて、やむを得ずそれで魚田開発の資金を充当しようとして努力されたのも、どうも雲行きが非常に悪いという経過のようであります。
○松田委員 結局こうした荒廃魚田ということは、魚田開発の一つであると私は考えるものでありまして、魚田開発ということが、今の日本の漁民に対して親切な行為であり、またやらなければならない政府の施策であるというように私は考えるのであります。この点に対しましては、同様の考えを私は持つておるのであります。