運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人    (厚生労働省政策統括官) 藤澤 勝博君    参考人    (元厚生労働省大臣官房統計情報部長)       姉崎  猛君    参考人    (元厚生労働省政策統括官)            酒光 一章君    参考人    (厚生労働省政策統括官)            大西 康之君    参考人    (毎月勤労統計調査等に関する特別監察委員会委員長代理)          荒井 史男

会議録情報

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

本件調査のため、本日、参考人として元厚生労働省大臣官房統計情報部長姉崎猛君、元厚生労働省政策統括官酒光一章君、厚生労働省政策統括官大西康之君、毎月勤労統計調査等に関する特別監察委員会委員長代理荒井史男君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣法制局第四部長木村陽一君、人事院事務総局職員福祉局次長遠山義和君、警察庁長官官房審議官田中勝也君、総務省大臣官房政策立案総括審議官横田信孝君、外務省大臣官房審議官高橋克彦

冨岡勉

2019-01-24 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

荒井史男委員長代理、元名古屋高裁長官は、記者会見の中で、組織的に意図があるとまでは認められなかった、でも、真っ白と言い切っているわけではないとおっしゃった。これは、私、じくじたる思いがにじんでいると思うんですね。つまり、限られた時間の中で、もうそれしかできなかったという思いがにじんでいるんですよ。  

高橋千鶴子

2006-11-08 第165回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

中央労働委員会公益を代表する委員全員が十一月十五日に任期満了となりますが、岡部喜代子尾木雄佐藤英善柴田和史菅野和夫曽田多賀野崎薫子林紀子廣見和夫山川隆一及び渡辺章の十一氏を再任するとともに、山口浩一郎荒井史男、椎谷正及び古郡鞆子の四氏の後任としてそれぞれ岩村正彦赤塚信雄藤村誠及び坂東規子の四氏を任命いたしたく、労働組合法第十九条の三第二項の規定により、両議院の同意を求めるため

石田祝稔

2006-11-07 第165回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

   木村 陽子君 一二、一任期満了につき再任    木内 征司君 檜垣正已一二、一任期満了につきその後任    佐藤  信君 前川尚美一二、一任期満了につきその後任   電波監理審議会委員    浮川 初子君 一二、二任期満了につき再任    濱田 純一君 一一、九任期満了につき再任   中央労働委員会委員    岩村 正彦君 山口浩一郎君一一、一五任期満了につきその後任    赤塚 信雄君 荒井史男君一一

逢沢一郎

2004-10-27 第161回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

○副大臣衛藤晟一君) 中央労働委員会公益を代表する委員全員が十一月十五日に任期満了となりますが、山口浩一郎荒井史男、岡部喜代子佐藤英善椎谷正曽田多賀林紀子山川隆一及び渡辺章の九君を再任し、今野浩一郎落合誠一上村直子諏訪康雄横溝正子及び若林之矩の六君の後任として古郡鞆子柴田和史尾木雄菅野和夫野崎薫子及び廣見和夫の六君を任命いたしたいので、労働組合法第十九条の三第二項の

衛藤晟一

2004-10-27 第161回国会 参議院 本会議 第4号

内閣から、  公認会計士監査審査会委員藤沼亜起君を、  電気通信事業紛争処理委員会委員香城敏麿君、田中建二君、富沢木実君、森永規彦君及び吉岡睦子君を、  公安審査委員会委員長田中康久君を、同委員長谷部由起子君、西室泰三君及び寺田輝介君を、  中央労働委員会委員山口浩一郎君、荒井史男君、古郡鞆子君岡部喜代子君、柴田和史君、尾木雄君、佐藤英善君、椎谷正君、菅野和夫君、曽田多賀君、林紀子君、

扇千景

2004-10-27 第161回国会 参議院 本会議 第4号

○議長(扇千景君) 次に、電気通信事業紛争処理委員会委員中央労働委員会委員のうち山口浩一郎君、荒井史男君、古郡鞆子君岡部喜代子君、柴田和史君、佐藤英善君、菅野和夫君、曽田多賀君、林紀子君、山川隆一君、野崎薫子君及び渡辺章君、運輸審議会委員並びに公害健康被害補償不服審査会委員のうち田中義枝君の任命について採決をいたします。  

扇千景

2004-10-26 第161回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

再任   公安審査委員会委員長及び同委員    委員長 田中 康久君 藤田耕三君一〇、三一任期満了につきその後任    委 員 長谷部由起子木村治美君一〇、三一任期満了につきその後任        西室 泰三君 一〇、三一任期満了につき再任        寺田 輝介君 波多野敬雄君一〇、三一任期満了につきその後任   中央労働委員会委員    山口浩一郎君 一一、一五任期満了につき再任    荒井 史男

川崎二郎

2004-10-26 第161回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

反対 民主、共産)   公認会計士監査審査会委員                 藤沼 亜起君   公安審査委員会委員       西室 泰三君    寺田 輝介君  二、(全会一致)   電気通信事業紛争処理委員会委員       香城 敏麿君    田中 建二君       富沢 木実君    森永 規彦君       吉岡 睦子君   中央労働委員会委員       山口浩一郎君    荒井 史男

駒崎義弘

2004-10-26 第161回国会 衆議院 本会議 第5号

次に、  電気通信事業紛争処理委員会委員香城敏麿君、田中建二君、富沢木実君、森永規彦君及び吉岡睦子君を、  中央労働委員会委員山口浩一郎君、荒井史男君、古郡鞆子君岡部喜代子君、柴田和史君、佐藤英善君、菅野和夫君、曽田多賀君、林紀子君、山川隆一君、野崎薫子君及び渡辺章君を、  運輸審議会委員小野孝君、長尾正和君及び廻洋子君を、  公害健康被害補償不服審査会委員田中義枝君を 任命することについて

河野洋平

2002-11-15 第155回国会 参議院 本会議 第6号

内閣から、  国家公務員倫理審査会委員得本輝人君を、  情報公開審査会委員松井茂記君を、  国家公安委員会委員大森政輔君を、  また、中央労働委員会委員山口浩一郎君、佐藤英善君、今野浩一郎君、椎谷正君、落合誠一君、渡辺章君、上村直子君、荒井史男君、山川隆一君、諏訪康雄君、曽田多賀君、岡部喜代子君、林紀子君、横溝正子君及び若林之矩君を 任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。  

倉田寛之

2002-11-15 第155回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

○副大臣鴨下一郎君) 中央労働委員会公益を代表する委員は十一月一日任期満了となりましたが、今野浩一郎落合誠一上村直子諏訪康雄曽田多賀林紀子山口浩一郎横溝正子及び若林之矩の九君を再任し、また、磯部力岡部晃三、小野旭菊池信男菅野和夫及び西田典之の六君の後任として佐藤英善椎谷正渡辺章荒井史男、山川隆一及び岡部喜代子の六君を任命いたしたいので、労働組合法第十九条の三第二項の規定

鴨下一郎

2002-11-15 第155回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

まず、国家公務員倫理審査会委員情報公開審査会委員及び中央労働委員会委員のうち山口浩一郎君、佐藤英善君、今野浩一郎君、椎谷正君、落合誠一君、渡辺章君、上村直子君、荒井史男君、山川隆一君、諏訪康雄君、曽田多賀君、岡部喜代子君、林紀子君及び横溝正子君の任命について同意を与えることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山崎正昭

2002-11-14 第155回国会 衆議院 本会議 第10号

内閣からの申し出中、  まず、  国家公務員倫理審査会委員得本輝人君を、  情報公開審査会委員松井茂記君を、  中央労働委員会委員山口浩一郎君、佐藤英善君、今野浩一郎君、椎谷正君、落合誠一君、渡辺章君、上村直子君、荒井史男君、山川隆一君、諏訪康雄君、曽田多賀君、岡部喜代子君、林紀子君及び横溝正子君を 任命することについて、申し出のとおり同意を与えるに御異議ありませんか。     

綿貫民輔

2002-11-14 第155回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

―――        採 決 順 序  一、(全会一致)   国家公務員倫理審査会委員                 得本 輝人君   情報公開審査会委員                 松井 茂記君   中央労働委員会委員       山口浩一郎君    佐藤 英善君       今野浩一郎君    椎谷  正君       落合 誠一君    渡辺  章君       上村 直子君    荒井 史男

谷福丸

2002-11-14 第155回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

中央労働委員会委員    山口浩一郎君 一一、一任期満了につき再任    佐藤 英善君 磯部力君一一、一任期満了につきその後任    今野浩一郎君 一一、一任期満了につき再任    椎谷  正君 岡部晃三君一一、一任期満了につきその後任    落合 誠一君 一一、一任期満了につき再任    渡辺  章君 小野旭君一一、一任期満了につきその後任    上村 直子君 一一、一任期満了につき再任    荒井 史男

大野功統

  • 1