運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
561件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

茂木大臣にもう一つお伺いしておきたいのは、現行日本国民保険制度を、効率性からだけではなくて、必要な弾力性やバッファーという視点からも再評価し、我が国の優れた保健医療制度をパッケージとして世界に発信し、同様の保健医療システム関係国に輸出し構築する固い意思を持っていただけないかということであります。  

山川百合子

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

ちょうど茂木大臣が、多分副大臣を終えた頃ですかね、この「日本外交構想力」、これは今なかなか手に入らなくて、私も国会図書館から今お借りしておりますけれども、多分、ちょうどこの頃も、例えば、中国の瀋陽のあの領事館事件対応ですとか、ほかにも様々な外務省の不祥事があって、当時、茂木大臣がその対応とか改革に苦慮されたことが書かれておりました。  

青山大人

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

○国務大臣岸信夫君) 茂木大臣からもお話がありましたけれども、日米間での役割、任務、能力、これをしっかり協議をしていくこと、その上で、日米同盟抑止力対処力強化に向けた連携を一層深めていくことについて認識を一致したところでございますが、具体的には、現在、米国で各種の政策のレビューが行われておりますことを踏まえまして、具体的に日米戦略政策を緊密にすり合わせていくこと、宇宙、サイバーを含む領域横断的

岸信夫

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

茂木大臣が指摘されましたように、あのトランプ政権下においても、2プラス2ですら、二〇一九年の四月の共同文書でありますけれども、中国を名指しすることなく、深刻な懸念あるいは反対の意を示すことにとどめているわけであります。今回は明確に中国の脅威というものを打ち出し、そして両国が認識を共有できたということは、大変私は評価したいというふうに思います。  

北村経夫

2021-03-16 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

日米豪印首脳テレビ会議が十二日に開催をされて、茂木大臣も同席をされておりました。会議コロナ禍インド太平洋地域の安定と発展を標榜するものと理解をしております。  今回、QUADが首脳級にて開催されることになった経緯と狙いについて、そして会議の際に議題となった項目とその結果について茂木大臣に伺います。

三浦信祐

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

三月四日の予算委員会で、我が党、西田議員の求めに対し茂木大臣は、資金的約束の増額についてできる限りの貢献をしたいと答弁されました。我が国として、ワクチンのみならず治療薬検査キットも含めた継続的支援が必要です。  この枠組みの資金需要は現在七十億ドルとされていますが、最近は、変異株への対応、また途上国への更なる需要から、今後更に資金ギャップが生じるおそれがあると言われています。

高橋光男

2021-03-11 第204回国会 参議院 予算委員会 第9号

外務省としては、このEUが決めた定めの中で引き続き日本に対するワクチン供給が円滑に行われる、このことを重視しておりますので、茂木大臣を通じてドムブロウスキス委員に対して直接求めているほか、在外公館からも恒常的にスムーズに円滑に譲渡されるように働きかけている、そういう現状でございます。

宇都隆史

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

その上で、先ほど茂木大臣は、国家安全評議会においてはワナ氏が外務大臣に指名されている、今の評議会が正当かどうかの評価はしていない、ただ、カウンターパートとして今ミャンマーの治安を担っている本人に働きかけることは重要だ、こういうふうにおっしゃいました。  私も、今、茂木大臣が、外務大臣として現行評議会に対する確たる評価を決めたり発信をするタイミングではないということも含めて理解をしました。

山尾志桜里

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

○松原分科員 茂木大臣そのとおりですよ。おっしゃるとおり。だから、僕は、これはきっちりやらないと、バッシングが来ますよ。  イギリス外務大臣ラーブさんも、このことに関しては、新疆強制労働から利益を得る企業が英国で事業展開はできないようにすると言っている。議会でイギリスはジェノサイドと言ったんだけれども、手足を縛られちゃいけないから、ジョンソン内閣はそれはこうしている。

松原仁

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

次に、通告では、バイデン大統領外交方針、そして菅内閣外交方針について茂木大臣からお聞きしたかったんですけれども、ちょっと時間が大幅に経過をいたしておりますので、また別の機会にお尋ねをしたいと思います。  それで、まず尖閣問題、今日のテーマでもあるんですけれども、尖閣問題並びに領土問題と日米安保条約関係について質問をさせていただきたいと思います。  

村上史好

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

御承知のとおり、今、ヨーロッパでも、契約してもなかなか入ってこないという中で、EUが承認しないとなかなか海外に出せないという中で、河野担当大臣が中心になって折衝いただいて、外務省茂木大臣等々にもお力をおかしいただきながら折衝しながら、確保をしっかりしていこうということでやっております。  今お尋ねのあったところは、私も本当になかなか難しいオペレーションだなという意識です。  

田村憲久

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、外務省としては、先般行われた日英プラス2、日豪外相電話会談日米外相電話会談日米豪印外相電話会談の中で中国について取り上げ、茂木大臣から、中国海警法を含め、東シナ海南シナ海における一方的な現状変更試みについての懸念を共有し、引き続き連携していくことで一致しております。  

石月英雄

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

今日、茂木大臣はいらっしゃいませんけれども、岸大臣、お見えでございます。  そんな中で、ちょっと済みません、総理には、官房長官総理のというのは、ちょっと時間がないのでこの質問の中で交ぜて伺えればと思いますが、総理、在任二千八百二十二日の官房長官を終わられて、今、最高責任者総理大臣になっておられる。

杉本和巳

2021-02-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

また、先般行われました日米外相電話会談日英プラス2や日豪外相電話会談、さらに、昨晩行われました日米豪印外相電話会談の中で、中国についても取り上げ、茂木大臣からは、中国海警法を含め、東シナ海南シナ海における一方的な現状変更試みについての懸念も共有し、引き続き連携していくことで一致しました。  

國場幸之助

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

我が党の足立委員からも質疑をさせていただいたときに、茂木大臣の方から、有効に支配しているという答弁がありました。これは、我々は実効支配実効支配とよく使っているんですけれども、実効支配と有効な支配の違い、これはもちろん、大臣答弁をされているところも、有効と実効の違いというのは答弁をされています。  ところがなんですけれども、歴代の国会の答弁でもばらばらに使われているんですね。  

浦野靖人

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

この韓国問題、中国問題、個々に対応するというよりは、今茂木大臣からもお話がありましたが、国際世論をいかに味方につけてといいますか連携をしながら、それぞれの韓国の問題、中国の問題を国際的な視点でほかの国にも理解してもらう努力日本政府が積極的に更にしていただきたいということをお願い申し上げたいと思います。  最後に、ウェルビーイング、幸福を実感できる社会に向けた取組について伺います。  

下村博文

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

今の外務大臣発言で私も改めて今思い返したのが、根室での皆さんとのやり取りの中で、茂木大臣沖北担当大臣だった当時、地元の皆さんとの意見交換の中で、元島民の皆さんが、この問題というものを地域の課題にしてはいけない、まさに国民活動にして、国民啓発をしていく、その上では、例えば、若いときからこの問題に触れていただく、その一環で、高校の入試に北方領土に関する問題というものを取り入れてほしいという要望をさせていただいたかと

鈴木貴子

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

私、歓迎すべきことだと思っておりますが、逆に総理は、この条約には加わるおつもりもない、あるいはオブザーバー参加も慎重に見極める必要があるとずっとこう御答弁されているんですが、ただ、茂木大臣この前、私の質問にこうおっしゃっているんですね、外交防衛委員会だったかと思うんですが、一般論で申し上げますと、核軍縮に関する国際会議を開催することは、ちょっと途中省略しますが、我が国核兵器廃絶への強い願いを世界

白眞勲

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

当時、茂木大臣からも、今晩帰ってくるんですよという御答弁をいただいたということも鮮明に覚えています。  そこから、私の印象としては、そのときは、いやいやいや、馬場さん、大丈夫ですよ、もうそのコロナウイルスというのはインフルエンザ程度で、ある程度経過したら大丈夫なんですというような雰囲気がにじみ出ていました、当時は、正直申し上げまして。

馬場伸幸