運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

政府参考人瀧本寛君) 小学校専科指導実施に当たりましては、新学習指導要領実施に向けまして、既に平成三十年度から三か年掛けまして英語専科指導加配を約三千人、加えまして、令和二年度から二年間を掛けましてチームティーチングのための加配専科指導加配に発展的に四千人振り替える予定としておりまして、他の既存の専科指導加配と合わせますと、令和三年度には約八千人の専科指導加配措置させていただく見込みとなっております

瀧本寛

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

学校における働き方改革は、御指摘がありましたように、特効薬のない総力戦であり、今回の法改正のみならず、業務役割分担適正化小学校における英語専科指導充実等教職員定数改善や、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなど外部人材確保など、他の取組と相まって、教師子供たちと向き合う時間を確保し、子供たちに対してより効果的な教育活動を行うことに資するよう、総合的な取組を進めてまいります

萩生田光一

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

令和二年度の概算要求についてということで御質問いただきましたが、平成二十九年度の義務標準法改正による通級による指導等加配定数基礎定数化に伴う定数が三百十五人の増、それから、小学校における質の高い英語専科指導教員配置充実のための定数が千人増、また、平成三十一年一月の中教審答申を踏まえまして、小学校学級担任授業負担軽減観点から、小学校チームティーチングのための加配定数の一部、二千人について

丸山洋司

2019-11-12 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

それから、二つ目こま数のことに関してですけれども、英語の導入によってこま数がふえるということについては我々も当初から懸念しておりまして、それについては文部科学省等の方にも要望いたしまして、例えばこま数を少しでも実質的に学校で減らすような工夫ができるもの、例えば、総合的な学習についてのことであったりとか、あるいは英語専科についての加配を要望して、今年度も千人要望してくれているということで、もしそれが

郡司隆文

2019-11-08 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

上限ガイドライン策定業務役割分担適正化小学校における英語専科指導充実等教職員定数改善や、今御指摘のあったスクールローヤーを含む外部人材確保などの取組を総合的に進めてこそ、初めて効果が上がるものと認識をしております。  また、先ほどは岐阜市の例を御提示いただきました。私も大変関心を持って見ております。

萩生田光一

2019-10-07 第200回国会 衆議院 本会議 第2号

このため、勤務時間の上限に関するガイドラインの徹底、部活動給食費徴収事務に係る業務効率化小学校英語専科教員配置など、学校指導事務体制強化などに総合的に取り組んできたところであります。さらに、学校における働き方改革を推進するため、業務量適正管理等に関する指針の策定などを内容とする法案の提出準備を行っております。  教育予算教職員配置国際比較についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2019-03-13 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

四千人の英語専科教員一人当たり十八クラスの授業を受け持つ計算になります。五年生、六年生、英語は週二こまですから、そうしますと、実際には最大で十二クラス、週二十四こまが限界だというふうに思いますので、そうすると、あとの六クラス週十二こま、これはどうするのか、教員がもうこれは完全に不足をしているんじゃないかというふうにも思います。  

吉川元

2019-03-13 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

小学校英語専科指導のための加配定数につきましては、少子化による学級数の減少などを踏まえまして、平成十八年度、今年度の予算編成時において、二〇一八年度から二〇二〇年度までの三年間で英語専科教員四千人を配置して、今回の学習指導要領改訂に伴う授業時数の増などはこの英語専科教員が担当することとすれば、学級担任教師授業負担の増にはならないと見込んだところでございます。  

永山賀久

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

それぞれの学校学級規模に応じて、今お話があったんですけれども、複数小学校英語教育を一人の常勤英語専科教員が計画的に担当して回る、それだけではありません、一人の教員定数の枠を活用して、複数英語専科非常勤講師配置する、こういった工夫をしながら、知恵をしっかりと使って活用されている部分であります。  

柴山昌彦

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

この配置なんですけれども、少しお話もありましたけれども、各都道府県・指定都市教育委員会におきまして、それぞれの学校学級規模等に応じまして、例えば複数小学校英語教育を一人の常勤英語専科教員が担当するケースもあります。それから、一人の教員定数の枠を活用して、複数英語専科非常勤講師配置するといった工夫もございます。

永山賀久

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

道下分科員 自宅から学校に、これは通勤手当学校から学校は旅費ということになりますと、さまざまな事務的作業が多くなるのかなというふうに思いますし、単純計算すると、きょう、前の委員の方々も、例えば、全国における小学校の数は約二万校、二〇二〇年度で英語専科教員が四千人であったとしても、五校に一人という計算、五校全部回るのかと。

道下大樹

2018-03-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

例えば、今の英語に関しては、もともと二千二百人だったのが、英語専科は千人です。これは五〇%を切っています。それから、中学校における生徒指導体制強化に必要な教員充実、もともとこれは五百人要求していましたよね。実際は五十人です。  株式の相場の格言で、半値、八掛け、二割引き、そういう格言があるというふうに聞いたことがありますが、文科省概算と結果的に出てくる予算はいつもこうじゃないですか。

吉川元

2018-03-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

そのための英語専科、必要なこま数というのは、おおよそ十四万こま必要になります。これを四千人で割ったとすると、週三十六こまやらなきゃいけないんですよ。  そうしないかわりに、では、今いる教員負担をしてもらう。ただでさえ大変な教員が更に大変になっていく。四千人じゃ足らないから六千というふうに、私は六千でも足らないと思いますけれども、だから、最初の当初は六千と言っていたんでしょう。

吉川元

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そういった中で、小学校英語専科教員は、平成三十年度で千人ふやすことになっていますが、これでは十分とは言えないと思います。より一層の増員を求めるとともに、ALTの配置に係る財政措置を講ずるべきだと考えております。  学校現場先生方の調査によると、小学校教員英語教育免許を持っている割合はわずか五%。

もとむら賢太郎

2017-12-01 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

しかし、定数改善で可能なことは、例えば外国語教育充実される小学校英語専科教員配置することにより、授業時数増加分に対応することが主となります。  小学校の高学年で週二十八こまとなっている現行の学習指導要領においてさえ、月八十時間以上の超過勤務をしている先生が三割という厳しい状況になっているのも明らかでございます。この緩和には文科省が取り組むべき課題もあると思います。

浮島智子

  • 1
share