運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

消費者被害防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会一般社団法人日本経済団体連合会ソーシャル・コミュニケーション本部長正木義久君、一般社団法人全国消費者団体連絡会事務局長浦郷由季君及び弁護士日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員長釜井英法君を参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    

石井浩郎

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

参考人釜井英法君) 私も、いや、どうしてその禁止しないのかというところはちょっと分からない状態です。  あとは、今回、二週間という曖昧な部分がなくなりますから、効果はあるのではないかと。送っても、もう効果は出ると思いますけど、でも禁止はしませんから、ちょっとまだ被害的なものは残る可能性はあるとは思います。

釜井英法

2018-05-15 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

先生方からは、米英法大陸法の違いみたいな御説明もあったんですが、私聞いていて非常に疑問に思ったのは中国の存在なんですよね。これもう経済大国になって、政治大国です。それで、インターネットなんかで情報というのはもう広域化というか、どんどん多様化していくわけですよね。かなり法律よりも政治が優先してしまうようなちょっと特色を持った中国ですよね。

松沢成文

2005-04-06 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

    石井 郁子君       横光 克彦君     …………………………………    文部科学大臣       中山 成彬君    文部科学大臣      塩谷  立君    文部科学大臣政務官    下村 博文君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   林  幸秀君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   柴田 高博君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法

会議録情報

2005-04-06 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官林幸秀君、政策統括官柴田高博君、警察庁長官官房審議官吉田英法君、交通局長矢代隆義君、財務省大臣官房審議官佐々木豊成君大臣官房審議官青山幸恭君、理財局次長浜田恵造君、文部科学省大臣官房文教施設企画部長大島寛君、生涯学習政策局長田中壮一郎君、初等中等教育局長銭谷眞美君、高等教育局長石川明君、高等教育局私学部長金森越哉君科学技術学術政策局原子力安全監片山正一郎

斉藤鉄夫

2005-03-30 第162回国会 衆議院 法務委員会 第8号

南野知惠子君    法務大臣        滝   実君    法務大臣政務官      富田 茂之君    最高裁判所事務総局刑事局長            大谷 直人君    政府参考人    (内閣男女共同参画局長)            名取はにわ君    政府参考人    (警察庁長官官房総括審議官)           片桐  裕君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法

会議録情報

2005-03-30 第162回国会 衆議院 法務委員会 第8号

本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房総括審議官片桐裕君、警察庁長官官房審議官吉田英法君、法務省刑事局長大林宏君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君、厚生労働省大臣官房審議官黒川達夫君、厚生労働省大臣官房審議官大槻勝啓君、厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長塩田幸雄君、国土交通省航空鉄道事故調査委員会事務局長福本秀爾君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、

塩崎恭久

2005-03-15 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

とも子君                 山下 栄一君                 小林美恵子君    国務大臣        文部科学大臣   中山 成彬君    副大臣        文部科学大臣  塩谷  立君    事務局側        常任委員会専門        員        山口 俊史君    政府参考人        警察庁長官官房        審議官      吉田 英法

会議録情報

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

………    経済産業大臣       中川 昭一君    経済産業大臣      小此木八郎君    経済産業大臣政務官    平田 耕一君    経済産業大臣政務官    山本 明彦君    政府参考人    (内閣産業再生機構担当室長)          藤岡 文七君    政府参考人    (内閣国民生活局長)  田口 義明君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法

会議録情報

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

中井  洽君    本多 平直君    兼務 江藤  拓君 兼務 松島みどり君    兼務 岡島 一正君 兼務 高木美智代君    兼務 古屋 範子君     …………………………………    文部科学大臣       中山 成彬君    文部科学大臣      塩谷  立君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   山本信一郎君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法

会議録情報

2005-02-23 第162回国会 衆議院 法務委員会 第2号

         南野知惠子君    法務大臣        滝   実君    法務大臣政務官      富田 茂之君    最高裁判所事務総局総務局長            園尾 隆司君    最高裁判所事務総局刑事局長            大谷 直人君    政府参考人    (警察庁長官官房総括審議官)           片桐  裕君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法

会議録情報

2005-02-23 第162回国会 衆議院 法務委員会 第2号

件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房総括審議官片桐裕君、警察庁長官官房審議官吉田英法君、警察庁刑事局長岡田薫君、金融庁監督局長佐藤隆文君、法務省大臣官房司法法制部長倉吉敬君、法務省民事局長寺田逸郎君、法務省刑事局長大林宏君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君、法務省入国管理局長三浦正晴君、外務省大臣官房国際社会協力部長神余隆博君、外務省領事局長鹿取克章君、文部科学省スポーツ

塩崎恭久

2004-11-16 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

……    財務大臣         谷垣 禎一君    国務大臣    (金融担当)       伊藤 達也君    内閣府副大臣       七条  明君    財務大臣       田野瀬良太郎君    内閣大臣政務官     西銘順志郎君    総務大臣政務官      増原 義剛君    財務大臣政務官      倉田 雅年君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法

会議録情報

2004-11-16 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

件調査のため、本日、参考人として日本銀行総裁福井俊彦君、日本銀行企画局審議役前原康宏君、預金保険機構理事長永田俊一君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として財務省主計局次長勝栄二郎君、財務省理財局長牧野治郎君、国税庁課税部長竹田正樹君、金融庁総務企画局長増井喜一郎君、金融庁検査局長西原政雄君、金融庁監督局長佐藤隆文君、警察庁長官官房審議官吉田英法君、総務省行政評価局長田村政志

金田英行

2004-10-27 第161回国会 衆議院 外務委員会 第1号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省アジア大洋局長薮中三十二君、外務省北米局長海老原紳君、警察庁長官官房審議官吉田英法君、警察庁刑事局長岡田薫君、防衛庁防衛参事官横山文博君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛施設庁長官山中昭栄君、防衛施設庁建設部長河野孝義君、防衛施設庁業務部長土屋龍司君、総務省自治行政局長武智健二君、総務省統計局長大林千一君、文部科学省大臣官房審議官樋口修資君、文部科学省高等教育局私学部長金森越哉君

赤松広隆

2004-06-10 第159回国会 参議院 法務委員会 第23号

       法務大臣政務官  中野  清君    最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総局人事局長   山崎 敏充君    事務局側        常任委員会専門        員        加藤 一宇君    政府参考人        司法制度改革推        進本部事務局長  山崎  潮君        警察庁長官官房        審議官      吉田 英法

会議録情報

2004-06-10 第159回国会 参議院 法務委員会 第23号

政府参考人吉田英法君) 児童買春児童ポルノ事件検挙状況についてのお尋ねにお答えいたします。  児童買春児童ポルノに係る行為等処罰及び児童保護等に関する法律に基づき検挙した者のうち、同法第四条、第五条及び第六条の児童買春事件につきましては、法施行から平成十五年末までに合計で六千四十八件、三千九百十四人を検挙しております。

吉田英法

2004-06-10 第159回国会 参議院 法務委員会 第23号

児童買春児童ポルノに係る行為等処罰及び児童保護等に関する法律の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会警察庁長官官房審議官吉田英法君、法務省刑事局長樋渡利秋君及び法務省人権擁護局長吉戒修一君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本保

2004-05-26 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第22号

松本 大輔君    笠  浩史君       富田 茂之君    石井 郁子君       横光 克彦君     …………………………………    文部科学大臣       河村 建夫君    文部科学大臣      小野 晋也君    文部科学大臣政務官    田村 憲久君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   林  幸秀君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法

会議録情報

2004-05-26 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第22号

本件調査のため、本日、参考人として東京大学名誉教授小柴昌俊さん、独立行政法人理化学研究所ゲノム科学総合研究センター特別顧問和田昭允さん及び原子力委員会委員長近藤駿介さんの出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣府政策統括官林幸秀君、警察庁長官官房審議官吉田英法君、文部科学省生涯学習政策局長銭谷眞美君、初等中等教育局長近藤信司君、高等教育局長遠藤純一郎君、高等教育局私学部長加茂川幸夫

池坊保子

2004-05-19 第159回国会 衆議院 法務委員会 第27号

         野沢 太三君    法務大臣        実川 幸夫君    財務大臣        山本 有二君    法務大臣政務官      中野  清君    最高裁判所事務総局民事局長    兼最高裁判所事務総局行政局長           園尾 隆司君    最高裁判所事務総局家庭局長            山崎  恒君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法

会議録情報

2004-05-19 第159回国会 衆議院 法務委員会 第27号

案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官吉田英法君、金融庁総務企画局参事官西原政雄君、法務省民事局長房村精一君、法務省刑事局長樋渡利秋君、厚生労働省大臣官房審議官大石明君及び厚生労働省年金局長吉武民樹君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

柳本卓治

2004-04-21 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

浩史君       富田 茂之君    石井 郁子君       横光 克彦君     …………………………………    文部科学大臣       河村 建夫君    文部科学大臣      稲葉 大和君    文部科学大臣      原田 義昭君    文部科学大臣政務官    田村 憲久君    文部科学大臣政務官    馳   浩君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法

会議録情報

2004-04-21 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官吉田英法君、総務省自治行政局選挙部長高部正男君、財務省大臣官房審議官大前忠君、文部科学省総括審議官玉井日出夫君、初等中等教育局長近藤信司君、高等教育局長遠藤純一郎君、高等教育局私学部長加茂川幸夫君及びスポーツ青少年局長田中壮一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

池坊保子

2004-04-20 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

競馬法の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会公正取引委員会事務総局官房審議官和泉澤衞君、警察庁長官官房審議官吉田英法君、総務大臣官房審議官岡本保君、厚生労働大臣官房審議官大石明君、厚生労働大臣官房審議官新島良夫君及び農林水産省生産局長白須敏朗君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

岩永浩美

2004-04-15 第159回国会 参議院 環境委員会 第7号

       発議者      谷  博之君    国務大臣        環境大臣     小池百合子君    副大臣        環境大臣    加藤 修一君    大臣政務官        環境大臣政務官  砂田 圭佑君    事務局側        常任委員会専門        員        大場 敏彦君    政府参考人        警察庁長官官房        審議官      吉田 英法

会議録情報

2004-04-15 第159回国会 参議院 環境委員会 第7号

政府参考人吉田英法君) 野生生物不法取引等取締りについてのお尋ねについてお答え申し上げます。  警察においては、悪質な環境犯罪に対する取締りに積極的に取り組んでおり、産業廃棄物事犯はもとより、野生動植物不法取引等についても従来から取締り強化を図っているところであります。  

吉田英法

2004-02-09 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第5号

そしてイギリス人の分派ですかね、末裔がアメリカに移住して、米英法を中心として本当にその人権の問題ということを真剣に取り組むようになりまして、いろんな言葉が生まれてきているでしょう。疑わしきは罰しないとか、それから有罪判決が確定するまでは何ぴとといえど無罪の推定を受けると。要するに、どんな極悪非道だと世間が言う犯罪者であっても、裁判手続だけは厳正、公平にやって真相を解明して判決を下すと。

佐藤道夫

2003-04-03 第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第3号

しかし、フィクションでやり切れなくなると、英法ではエクイティーというのでやる。それでも仕方がなくなると立法でやるということになる。こういうようにメインが言っていて、法がだんだん事実とずれていくという現象については、そういう古典的な議論があります。  

長尾龍一

2002-07-18 第154回国会 参議院 総務委員会 第22号

その間は、やっぱり英法とか独法とか仏法、法律はやっぱりそういうヨーロッパの影響を物すごく受けてきているわけですね。しかし、批判的に私は受容していると思うんですよ、賢い我々の先祖は。ところが、戦争に負けた後、その体制が八十年ぐらい続いたわけですか、昭和二十年から今度はいきなりどっとアメリカのものが入ってきて、全部そういう形のもので動いてきている。

松岡滿壽男

share