運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-10-30 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

しかし、我々は災害から国民を守る責任がありますので、これはこれで当たり前のことなんですけれども、であるからこそ、平時はいち早く家庭に帰っていただいて、そして英気を養って、次なるそうした緊急を要する災害に備えるということが、私は、重要でありますし、立派な仕事ができる要因にもなるというふうに考えております。  

武田良太

2019-04-09 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

どういうことかというと、朝御飯をしっかり食べて、一日の英気を養ってスタートをしていく。夜の御飯は少し少な目に、それでゆっくり休む。それで、金、銀、銅という表現をしているというふうに聞きましたけれども、朝食はやはり非常に大事なことであるというふうに思っております。  

稲津久

2017-05-09 第193回国会 参議院 法務委員会 第10号

大型連休も明けまして、いよいよ委員会もこれから慌ただしくなってくるのではないかというふうに思いますけれども、連休英気を養った皆さんとともに、また健康に注意して頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。  今日は、この民法、いわゆる債権関係をめぐる改正、これは非常に大きな改正です。

真山勇一

2017-04-12 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

これに集う人たちは、年々、土日は子供連れでにぎわい、そして、オフィスで戦い疲れた戦士たちは、ここで英気をまた取り返すわけでございます。  こうした都市の緑化の推進のために、この市民緑地制度を今後どのように活用していくのか、そして、今後ともこれによって都市緑地化を進めていく、その具体的な方策についてお尋ねをしたいと思います。

大西英男

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

財務金融委員会、九時からということでございまして、本日の委員会、七時間全て野党からの質疑ですので、大臣には御退席をいただければ、そして英気を養っていただければと存じます。ありがとうございます。  では、続けます。  先ほど、同期の村井先生の方から、マクロの視点からの質疑をいただいたところでございます。

神田憲次

2015-06-03 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

よくイクメンとか言われますが、単に育児だけではない、さまざまな場面がありますから、そうしたことも、いわゆる働く女性職業生活だけでなく、すなわち人間は、寝て、食べて、子供を育て、家庭を営み、また次への英気を養うというトータルな存在ですので、企業の中で事業計画を立てていくときにも、働く部分だけ切り取られると、どうしても不幸が起こると私は思いますので。  

阿部知子

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

松田分科員 東京一極集中というか、東京には地方の人が集まってきますから、そして、地方の人が集まってこられて、お正月かお盆になったらふるさとへ帰って、そして山を見て海を見て川を見て、ええなと思って英気を養ってまた戻る、そういう意味合いでも、地方というのは私は非常に大きな役割をしていると思うんです。  一極集中の弊害というのは、今ちょっと大臣がおっしゃられましたけれども、僕もあると思うんです。

松田直久

2012-03-28 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

それが、医師裁量労働なのかどうなのかという、こういう法律論は別に置きまして、やはり医師にはちゃんと英気を養っていただいて、体力も気力も十分な状態で手術に臨んでいただくと、そのことが医療安全の観点からも、あるいは治療効果を上げるという観点からも必要であります。ですから、私は解釈論の話をしているわけではありません。  それからもう一つは、女性医師の比率。

鈴木寛

2010-03-04 第174回国会 参議院 予算委員会 第5号

私は、今非常に物事を何でも何か悲観的に考えることありますけど、総理、この国民からきちっと英気と勇気と自信を取り戻したら、これマハティールが書いていますよ、「立ち上がれ日本人」と、我々にかつて物を教えてくれたのは日本人じゃないかと、今の日本自信をなくしていると。私は本当にそのことを共感する。それは最大の政治の役割ですよ。  

自見庄三郎

2008-04-24 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

観光庁ということで、ビジット・ジャパンでより良い日本に多くの方が来ていただく、あるいは日本の中の方がそこでくつろいで英気を養っていただく。  パリの町というもの、世界の町を文化人類学者として御覧になっていると思いますが、パリに限らず景観、景色、ランドスケープということに関して、別に欧米が優れているわけではございません。御存じのアジアであったり中南米やアフリカにもすばらしい景観がございます。

田中康夫

2008-04-02 第169回国会 衆議院 外務委員会 第4号

○渡辺(周)委員 おっしゃることはもちろん我々もわかっていまして、出てくる場合には必ず、こういうところで働く人たちの、ありていに言えば人件費の面倒を見てやることも、日米関係を維持していく上では仕方がないのだ、彼らだって休みの日には英気を養いたいし、それなりの福利厚生があったっていいじゃないかと。

渡辺周

2007-04-25 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

当然ながら、労働者一人一人の人生を通じて確保されなければならないという位置づけのもとでこのワークライフバランスというものがあり、また、働く人というものは労働者とともに社会構成員という概念の中、仕事とともに家庭責任を果たし、自己啓発にいそしんで、趣味や地域活動といったものもさらにこの中で楽しんでいただきながら休養というものを通じて英気を養う、こういった個々の意識のニーズというものに合わせたこれからの

園田康博

2006-11-29 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第5号

士気の気も、生気をみなぎらせる、英気を養う、本気でやる、時々はのん気の気も大事な気です。特に女性にとって大事な気は何の気かというと、これは色気の気かなと思っています。ほんのりとしたすごくいい気です。しかし、この気という漢字が前に付くだけで気色何とかという言葉に変わります。

岡田広