2012-08-28 第180回国会 参議院 農林水産委員会 第9号
○政府参考人(皆川芳嗣君) FIT法自体のスキームからいたしまして、今回、未利用間伐材での発電ということについて、これは経済産業省の方ともよく調整をいたしまして、三十三円というキロワットアワー当たりの購入価格、買電価格ということになってございまして、これはかなり、今までのRPSの水準に比べましても二・五倍ぐらいある、そういった価格が提示されているということでございますので、民間自体の取組としてもこれは
○政府参考人(皆川芳嗣君) FIT法自体のスキームからいたしまして、今回、未利用間伐材での発電ということについて、これは経済産業省の方ともよく調整をいたしまして、三十三円というキロワットアワー当たりの購入価格、買電価格ということになってございまして、これはかなり、今までのRPSの水準に比べましても二・五倍ぐらいある、そういった価格が提示されているということでございますので、民間自体の取組としてもこれは
○政府参考人(皆川芳嗣君) 今、木質バイオマスの再生可能エネルギーの法律ができました、FIT法という法律でございますが、これに基づきまして、まず、七月に施行されまして、第一号が認定をされているということでございます。そういった形で、今後増えていくだろうと思ってございますが、今、既存のものとしては、RPS法と言われる法律に基づく発電をしている施設が五十六か所ございます。
○政府参考人(皆川芳嗣君) 木質バイオマスを再生可能エネルギーの一環として発電に使っていくということについては、私どもも特に森林、林業の観点からも非常に大事な取組であるというふうに思ってございます。
岡本 全勝君 政府参考人 (総務省自治行政局公務員部長) 三輪 和夫君 政府参考人 (文部科学省研究開発局長) 戸谷 一夫君 政府参考人 (文化庁次長) 河村 潤子君 政府参考人 (厚生労働省医薬食品局食品安全部長) 三浦 公嗣君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本件調査のため、本日、政府参考人として復興庁統括官岡本全勝君、総務省自治行政局公務員部長三輪和夫君、文部科学省研究開発局長戸谷一夫君、文化庁次長河村潤子君、厚生労働省医薬食品局食品安全部長三浦公嗣君、林野庁長官皆川芳嗣君、水産庁長官佐藤正典君、経済産業省大臣官房地域経済産業審議官照井恵光君、資源エネルギー庁電力・ガス事業部長糟谷敏秀君、中小企業庁経営支援部長徳増有治君、国土交通省大臣官房技術審議官坂下広朗君
柿澤 未途君 山内 康一君 平山 泰朗君 平 智之君 ………………………………… 経済産業大臣 枝野 幸男君 文部科学大臣政務官 神本美恵子君 経済産業大臣政務官 北神 圭朗君 政府参考人 (農林水産省農村振興局長) 實重 重実君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
両件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省農村振興局長實重重実君、林野庁長官皆川芳嗣君、資源エネルギー庁長官高原一郎君、資源エネルギー庁原子力安全・保安院長深野弘行君、国土交通省水管理・国土保全局次長山崎篤男君、環境省総合環境政策局長白石順一君及び環境省自然環境局長渡邉綱男君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
農林水産大臣政務官 森本 哲生君 経済産業大臣政務官 中根 康浩君 国土交通大臣政務官 津川 祥吾君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 米田耕一郎君 政府参考人 (厚生労働省医薬食品局食品安全部長) 三浦 公嗣君 政府参考人 (農林水産省経営局長) 奥原 正明君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省経営局長奥原正明君、林野庁長官皆川芳嗣君、総務省大臣官房審議官米田耕一郎君、厚生労働省医薬食品局食品安全部長三浦公嗣君、国土交通省大臣官房審議官井上俊之君、水管理・国土保全局長関克己君及び防衛省地方協力局長山内正和君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
) (環境省地球環境局長) 鈴木 正規君 政府参考人 (内閣官房内閣審議官) (経済産業省大臣官房審議官) 後藤 収君 政府参考人 (内閣官房原子力安全規制組織等改革準備室長) 森本 英香君 政府参考人 (農林水産省農村振興局長) 實重 重実君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官鈴木正規君、内閣官房内閣審議官後藤収君、内閣官房原子力安全規制組織等改革準備室長森本英香君、農林水産省農村振興局長實重重実君、林野庁長官皆川芳嗣君、経済産業省大臣官房審議官後藤収君、資源エネルギー庁次長今井尚哉君、資源エネルギー庁原子力安全・保安院首席統括安全審査官山本哲也君、環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君、環境省地球環境局長鈴木正規君
農林水産大臣政務官 森本 哲生君 国土交通大臣政務官 室井 邦彦君 環境大臣政務官 高山 智司君 政府参考人 (国税庁課税部長) 西村 善嗣君 政府参考人 (厚生労働省医薬食品局食品安全部長) 三浦 公嗣君 政府参考人 (農林水産省生産局長) 今井 敏君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本件調査のため、本日、政府参考人として林野庁長官皆川芳嗣君、国税庁課税部長西村善嗣君、厚生労働省医薬食品局食品安全部長三浦公嗣君、資源エネルギー庁電力・ガス事業部長糟谷敏秀君、中小企業庁経営支援部長徳増有治君、観光庁審議官志村格君、環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君及び水・大気環境局長鷺坂長美君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
本案審査のため、本日、政府参考人として農林水産省生産局長今井敏君及び林野庁長官皆川芳嗣君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(皆川芳嗣君) 委員御指摘の、まさしく森林整備と、それから資源としての活用を図るということを両々相まって進めるということが地球温暖化防止という観点、さらには再生可能エネルギーを推進するということにつながるものだというふうに思ってございます。 私ども今まで森林整備を続けてきてまいりましたけれども、間伐の遅れということがどうしても言われておりました。
○政府参考人(皆川芳嗣君) 委員御指摘のように、木質バイオマスの推進というのは、山村経済の循環を果たしていくという面、さらには地球温暖化対策の推進という面で非常に大事な政策であるというふうに思ってございます。これまでも、例えば昨年の二次補正予算でも、特に東北を中心にそういった木質バイオマス発電所ができないかという事業構想をソフト的に支援するというような予算を講じておりました。
○政府参考人(皆川芳嗣君) 一つには、当然に安定的な財源の確保ということを私どもも年来訴えているところでございますが、もう一方では、やはりやり方と申しますか、例えば林地、非常に小面積の反別ごとに持っておられるということで、個々の取組ではなかなかできないというところをやはり集約化をするということが一つあってしかるべきでございますし、また、ドイツ、オーストリア等、森林を非常に活用している国に比べまして、
政府参考人 (厚生労働省医薬食品局食品安全部長) 三浦 公嗣君 政府参考人 (農林水産省大臣官房総括審議官) 佐藤 一雄君 政府参考人 (農林水産省消費・安全局長) 高橋 博君 政府参考人 (農林水産省食料産業局長) 針原 寿朗君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省大臣官房総括審議官佐藤一雄君、消費・安全局長高橋博君、食料産業局長針原寿朗君、林野庁長官皆川芳嗣君、水産庁長官佐藤正典君、内閣官房内閣総務官室内閣審議官河内隆君、内閣情報調査室内閣審議官兼原信克君、警察庁警備局長西村泰彦君、総務省人事・恩給局長田中順一君、法務省刑事局長稲田伸夫君、外務省アジア大洋州局長杉山晋輔君及び厚生労働省医薬食品局食品安全部長三浦公嗣君
中野 譲君 農林水産大臣政務官 仲野 博子君 農林水産大臣政務官 森本 哲生君 政府参考人 (外務省大臣官房審議官) 片上 慶一君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 篠田 幸昌君 政府参考人 (農林水産省農村振興局長) 實重 重実君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省農村振興局長實重重実君、林野庁長官皆川芳嗣君、外務省大臣官房審議官片上慶一君及び厚生労働省大臣官房審議官篠田幸昌君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
国有林野の有する公益的機能の維持増進を図るための国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する等の法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、林野庁長官皆川芳嗣君外一名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(皆川芳嗣君) 当然に、そういった安全、安心の体制づくりのために、私どももやっていかなきゃいかぬことをやります。そういった意味で、検査機器の導入についても支援対策ということを私どももさせていただいておりますし、もしそういった観点で不十分な発言があったとすれば、もう一度私の方から徹底させていただきたいというふうに思います。
森本 哲生君 事務局側 常任委員会専門 員 稲熊 利和君 政府参考人 厚生労働大臣官 房審議官 篠田 幸昌君 農林水産省生産 局長 今井 敏君 農林水産技術会 議事務局長 藤本 潔君 林野庁長官 皆川 芳嗣君
(内閣官房内閣参事官) 大杉 武博君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 平嶋 彰英君 政府参考人 (農林水産省大臣官房総括審議官) 佐藤 一雄君 政府参考人 (農林水産省消費・安全局長) 高橋 博君 政府参考人 (農林水産省生産局長) 今井 敏君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
外務大臣政務官 中野 譲君 経済産業大臣政 務官 北神 圭朗君 環境大臣政務官 高山 智司君 事務局側 常任委員会専門 員 山下 孝久君 政府参考人 外務大臣官房地 球規模課題審議 官 平松 賢司君 林野庁長官 皆川 芳嗣君
○政府参考人(皆川芳嗣君) 御答弁申し上げます。 吸収源対策についても、排出削減と同様に間断なく取り組むという姿勢でございます。それをしっかりやっていきたいと思っております。 今委員御指摘のように、今回のCOPで、森林吸収源につきまして我が国はこれまでと同様の吸収源の算定ができるといったことが国際的に理解をされました。そういった意味は非常に大きいと思っております。
(金融担当) 自見庄三郎君 国務大臣 (東日本大震災復興対策担当) (防災担当) 平野 達男君 内閣府副大臣 後藤 斎君 内閣府大臣政務官 郡 和子君 総務大臣政務官 福田 昭夫君 政府参考人 (内閣法制局長官) 梶田信一郎君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣法制局長官梶田信一郎君及び林野庁長官皆川芳嗣君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(皆川芳嗣君) 委員御視察もいただきました特に台風十二号災において非常に大きな深層からの崩壊、特に局地的な豪雨もありましたけれども、森林の根の及ばない深さで山腹崩壊が起きたということでございます。また、それに伴って大きな人命の被害もあったということでございます。
厚生労働大臣政 務官 藤田 一枝君 国土交通大臣政 務官 津島 恭一君 事務局側 常任委員会専門 員 櫟原 利明君 政府参考人 内閣府沖縄振興 局長 竹澤 正明君 消防庁次長 原 正之君 林野庁長官 皆川 芳嗣君
防災部長) 佐々木克樹君 政府参考人 (外務省領事局長) 沼田 幹男君 政府参考人 (文化庁次長) 吉田 大輔君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 唐澤 剛君 政府参考人 (厚生労働省社会・援護局長) 清水美智夫君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官原田保夫君、総務省大臣官房審議官米田耕一郎君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長原口亮介君、消防庁国民保護・防災部長佐々木克樹君、外務省領事局長沼田幹男君、文化庁次長吉田大輔君、厚生労働省大臣官房審議官唐澤剛君、厚生労働省社会・援護局長清水美智夫君、林野庁長官皆川芳嗣君、国土交通省水管理・国土保全局長関克己君、国土交通省道路局長菊川滋君、国土交通省鉄道局長久保成人君
信隆君 経済産業副大臣 松下 忠洋君 文部科学大臣政務官 笠 浩史君 農林水産大臣政務官 田名部匡代君 農林水産大臣政務官 吉田 公一君 政府参考人 (法務省大臣官房審議官) 中山 孝雄君 政府参考人 (文部科学省研究開発局長) 藤木 完治君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本件調査のため、本日、政府参考人として林野庁長官皆川芳嗣君、水産庁長官佐藤正典君、法務省大臣官房審議官中山孝雄君及び文部科学省研究開発局長藤木完治君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(皆川芳嗣君) 委員から御質問がございましたいわゆる避難等の指示のあった区域の周辺の森林組合、飯舘、双葉地方、それから相馬地方、ふくしま中央ということで、特に双葉地方においてはもうほとんどの区域が警戒区域内ということでございますので、近隣の田村森林組合の方に一部の方々は間借りをしているというような状況にあります。
経済産業大臣政 務官 中山 義活君 事務局側 常任委員会専門 員 山田 宏君 政府参考人 外務大臣官房参 事官 石兼 公博君 農林水産大臣官 房政策評価審議 官 坂井 眞樹君 林野庁長官 皆川 芳嗣君
年総括官 有松 育子君 厚生労働大臣官 房審議官 唐澤 剛君 厚生労働省社会 ・援護局長 清水美智夫君 厚生労働省社会 ・援護局障害保 健福祉部長 木倉 敬之君 農林水産技術会 議事務局長 宮坂 亘君 林野庁長官 皆川 芳嗣君
○政府参考人(皆川芳嗣君) お答え申し上げます。 東日本大震災では、合板については二十一年の生産ウエートで見ますと約三割の製造設備が毀損されたということでございまして、そういう中で合板は、他の建設資材と同様でございますけれども、余り在庫を持たないというような特質もございまして、震災直後においてはかなり需給面で混乱が見られたというふうに思っております。
鹿野 道彦君 農林水産副大臣 篠原 孝君 農林水産副大臣 筒井 信隆君 農林水産大臣政務官 田名部匡代君 農林水産大臣政務官 吉田 公一君 環境大臣政務官 樋高 剛君 政府参考人 (厚生労働省社会・援護局長) 清水美智夫君 政府参考人 (林野庁長官) 皆川 芳嗣君
本件調査のため、本日、政府参考人として林野庁長官皆川芳嗣君、水産庁長官佐藤正典君、厚生労働省社会・援護局長清水美智夫君及び環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕