運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

このラブという字を花模様で、花でラブ切手をつくっているわけです。こういうことに対して世界各国がいろいろな配慮をしている。ぜひひとつお祝いの切手というものを発行してやるべきじゃないだろうか。  それからもう一つ、慶弔の弔の方の切手。これも年末になりますと、私どものところには、新年の賀状を失礼いたしますという、これはほとんどの方々が何通かいただくわけです。

後藤茂

1961-05-23 第38回国会 参議院 法務委員会 第16号

そしてわずかばかりの、百八十円ばかりのもうけがあったので、この百八十円のお金でお母さんに花模様の三枚のハンカチを買って母の日にプレゼントとして贈ったという、そういうような物語が読売にけさ報道されている。児童福祉法違反としてこれは警告というような処分で終わっておるようですが、これに私は罪を課せということは言わないけれども、最近やはり児童福祉法の違反問題が各所に起こっておる。

高田なほ子

1951-03-06 第10回国会 衆議院 農林委員会 第16号

大蔵省といい農林省というが、それは便宜的にあるところの官庁の一つ花模様なのです。大蔵省が扱つているところの金は見返り資金の分野におきましては農村を收奪する。去年の議会においては、共産党だけではないのです。社会党も民主党もみな言いました。これは農村に対して、税制の面から、価格の面から、あるいは独占価格によるところの農村への高い物資の配給の面から、吸い上げて来たところの金なのではないか。

横田甚太郎

  • 1