運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2003-07-17 第156回国会 参議院 内閣委員会 第20号

その前に、今日提出しました一枚目の資料でございますが、もう言葉で読み上げて説明する時間がございませんので、女性たちが何を心配しているか、「女性展望」の七月号に芦野由利子さんという方が書かれたものがございます。  先生方のところにも、もちろん私どものところにも、たくさんの女性の団体あるいは個人方々からの懸念、不安が表明されて、これがこの七月号の短い論文の中に集約されております。

川橋幸子

2002-04-03 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

猿払村芦野からいらっしゃって、私はあそこいら辺の酪農家は全戸訪問しておりますので、田中さんには何度かお目にかかっているかと思います。  田中先生が言われました、伝染性という訳語は間違いで、あれは伝達性だ、そして家畜伝染病予防法範疇外法体系整備すべきだ、そういう御意見を賜りました。確かに感染はしないのでありまして、経口感染ということであります。  

金田英行

2001-11-05 第153回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第1号

そうすると、今までの話の中にも、田嶋さんの話にもありました家父長制の問題、体と性という問題は国とか宗教とか家父長制とか道徳などによって管理、支配されるものではない、自分自身のものなんだという、ここが大変重要なポイントでして、昨年の十一月一日にこの共生社会調査会での参考人芦野由利子さんの中でも、大変重要なものは、一、個人の選択の自由と自己決定権の尊重、二は女性と男性の間にある社会的、文化的につくられた

岡崎トミ子

2000-11-08 第150回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第2号

先日、当調査会に招きました芦野由利子さん、金城清子さんですか、両参考人ともそれを主張されておりました。  フィリピンやインドネシアが中絶を全面禁止し、宗教を問わず我が国を初め多くの国々が中絶原則禁止とし、一定の条件を備えたものだけを合法としているのは、母体の保護もさることながら、胎児の生命の尊厳に最大限の配慮をしているからにほかなりません。  

仲道俊哉

2000-11-01 第150回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第1号

本日は、社団法人日本家族計画連盟事務局次長芦野由利子君、津田塾大学学芸学部国際関係学科教授金城清子君及び千葉大学看護学部母子看護学講座教授森恵美君に参考人として御出席をいただいております。  この際、参考人方々一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、大変御多忙の中を本調査会に御出席いただきまして本当にありがとうございます。  

石井道子

1975-11-18 第76回国会 参議院 逓信委員会 第2号

これは主として、当年度建設計画に基づき那須芦野等二百二十地区テレビジョン局新設岐阜ほかの県域放送を実施するためのテレビジョン局新設館山等四十局の超短波放送局新設放送センター総合整備盛岡ほかの放送会館整備、その他放送設備整備等を行ったことによる固定資産百二十八億四千二百万円の増加によるものでございます。  

藤根井和夫

1974-05-22 第72回国会 衆議院 逓信委員会 第17号

これは主として、当年度建設計画に基づき那須芦野等二百二十地区テレビジョン局新設岐阜ほかの県域放送を実施するためのテレビジョン局新設館山等四十局の超短波放送局新設放送センター総合整備盛岡ほかの放送会館整備、その他放送設備整備等を行なったことによる固定資産百二十八億四千二百万円の増加によるものでございます。  

小野吉郎

1973-03-29 第71回国会 参議院 商工委員会 第3号

説明員芦野道夫君) 生糸の騰貴の原因につきまして申し上げます。  生糸の需要が最近非常にふえまして、その原因といたしましては、絹織物消費層の拡大でございます。それから絹織物高級化に伴いますところの生糸消費の増大、これが基調になりまして、最近では天然繊維見直しブーム、それから金融緩和などによりましてきわめて堅調に伸びております。

芦野道夫

1973-03-29 第71回国会 参議院 商工委員会 第3号

       雑貨局長     齋藤 英雄君        通商産業省鉱山        石炭局長     外山  弘君        通商産業省鉱山        石炭局石炭部長  佐伯 博蔵君        中小企業庁長官  莊   清君    事務局側        常任委員会専門        員        菊地  拓君    説明員        農林省農蚕園芸        局蚕業課長    芦野

会議録情報

1972-05-11 第68回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

      広沢 直樹君    津川 武一君       林  百郎君  出席政府委員         農林大臣官房参         事官     大河原太一郎君  委員外出席者         内閣総理大臣官         房参事官    高橋 盛雄君         農林省農林経済         局保険業務課長 川村 文雄君         農林省蚕糸園芸         局蚕業課長   芦野

会議録情報

1972-03-24 第68回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

私のところに山形県の東根市の芦野さんという人から投書があって、これは山形新聞投書欄に載せたのをわざわざつけてよこして手紙が来ました。これによりますと、この人は奥羽線の楯岡という駅からいままで山形に通っておったが、今度米沢に転勤になった。そうすると、あそこで通勤者の乗りかえがあるからなんでしょうが、その連絡が悪いというのです。ダイヤ改正になったら、四十三分間山形で汽車が投げっぱなしだというのです。

安宅常彦

1962-02-06 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

○戸叶武君 私はもっと具体的な例で質問しますけれども、去年の豪雨の激甚地帯指定で、福島県のほうはその指定にあずかったが、行政区画は栃木県であるが、何川県でなくても雨量の多い県においては行政区画にかかわらず、一つ激甚地帯というものが作り上げられるのだが、福島寄り芦野という、これはへんぴな町ですが、そこは非常に被害を受けたが、その指定にはあずかれなかったというので、町に非常に不満があるのですが、そういうような

戸叶武

1961-06-01 第38回国会 衆議院 商工委員会 第46号

芦野参考人 日本のように御承知通り経済において輸出が占める割合が非常に大きいところでは、ただいま板川先生がおっしゃいました通り、国内の取引輸出取引ということを実際に分けることは、ほとんど不可能のように私は思っております。これが輸出入取引法に対して私か疑問を持っていると申し上げた一つの大きな理由になっておるわけであります。

芦野弘

1961-06-01 第38回国会 衆議院 商工委員会 第46号

芦野参考人 今三品市場なんかに関する法律的見解をお尋ねになりましたが、私は、まあ独占禁止法はやや専門にはいたしておりますが、それ以外の法律は、特に詳しいわけではないので、私がかれこれ申しましても何の権威もないと思います。ただいまの御質問に直接お答えすることはお許しを願いたいと思います。

芦野弘

1958-04-10 第28回国会 参議院 農林水産委員会 第30号

第一番目の問題は、芦野談話に関連をして、農林省とそれから公正取引委員会でもって妥協をしたところのものがあります。それは、共販の形態には買取販売無条件委託販売、それから条件付委託販売がある、こういうふうに書いてそうしてその次に、「「芦野談話」で問題とされた条件付委託販売をもって共販原則とは考えていない。」こう書いてあるわけであります。

東隆

1958-04-10 第28回国会 参議院 農林水産委員会 第30号

先ほど御指摘になっておりますいわゆる芦野談話で問題になりましたところの、組合組合員との関係における販売委託の問題でございますが、これは、あの芦野談話表現の中に、条作付委託販売が、農協によりまする共販原則のごとく誤解される向きがございまして、当委員会においてもそれがいろいろと問題なったわけであります。

谷垣專一

1958-04-10 第28回国会 参議院 農林水産委員会 第30号

この前の芦野談話表現では、条件付委託販売が、何か共販原則であるというような誤解を起すような表現があったわけであります。そのことを指摘しているわけであります。もちろん先ほどお答え申し上げましたように、私たちといたしましても、継続的な問題でもあり、あるいは農協の場合に、一部の高値でもってその共販体制をくずそうという動きが、これまでしばしば経験したところで、あります。

谷垣專一

1958-04-03 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

そこで問題か四つ出されておりますが、第一点の公取委員会委員である芦野さんの談話の問題につきまして、当農林委員会は昨年決議を行なっております。この内容にも触れておりますので、この芦野談話で問題になりました酪農共販というものは、原則条件付委託販売でなければならぬというような表現に対して、当委員会はそれは誤まりがあるということを指摘したのであります。

芳賀貢

1958-03-26 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

御存じのように現在青森の三八問題にから見まして、審理がなお係属中でございますので、そういう問題を含めましての結論ということには、到達いたしておりませんけれども、現在まで両者の間で了解に達しておりまいして、同一の見解至っております点につきまして申し上げてみますと、たとえば芦野談話で問題になりましたような、共販体制の問題でございますが、農業協同組合によります牛乳の共販体制を、育成強化することにつきましては

谷垣專一

1948-07-05 第2回国会 参議院 鉱工業委員会 第11号

           奧 主一郎君            林屋亀次郎君            鎌田 逸郎君            佐伯卯四郎君            宿谷 榮一君            玉置吉之丞君            田村 文吉君            帆足  計君   政府委員    公正取引委員会    委員長     中山喜久松君    公正取引委員会    委員      芦野

稻垣平太郎

  • 1
  • 2