運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-05-15 第142回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

こういった施策、さらには、これまでも行ってまいりましたが、登録免許税固定資産税等船舶税制減免措置もやっておりますが、こういったことと相まって日本籍船国際競争力が確保され、日本籍船、さらには日本人船員減少の歯どめにとって大きな効果があるものというふうに期待をしておるところでございます。

岩村敬

1998-04-21 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第12号

このように減少傾向がずっと続いておる原因としてはさまざまなものが考えられるわけでございますが、大きな原因としては、一つ船員費やあるいは船舶税制など諸外国に比べてコスト高になる部門があるということ。それからもう一つは、特にここ二十年来我が国は円高傾向がずっと継続しておりまして、円高によりましてそれまで以上に格差が広がったということで日本籍船国際競争力が従来にも増して減少してきた。

土橋正義

1996-06-05 第136回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

船員税制船舶税制いろいろやったのですが、ちょっとさっき答えるのを忘れてしまいましたが、教育訓練施設については、船舶税制の改善とともに関係の先生方の御理解を得て税制当局に働きかけた結果、船員教育施設特別償却については認められたということで、それは私どもとして一部成果だと思っております。  さて、お尋ねの航海命令でございます。

岩田貞男

1996-06-05 第136回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

そこで、その差をできる限り縮めようということで、私ども税制改正その他の要望を行って、先ほど申し上げましたように、船舶税制の一部でございますが、登録免許税固定資産税軽減措置が図られたわけです。完全に便宜置籍船と日本国籍船との差が埋まったわけではありませんが、一歩でも、少しでも近づいたということで、これが一歩の歯どめとして、これを種にさらにその格差を縮めていこうという努力でございます。

岩田貞男

  • 1