運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-04-28 第96回国会 参議院 外務委員会 第9号

このようなことから私どもといたしましては、イカ及びマグロの漁場は紛争地域から遠いということなので、まずまず安全ではないかというふうに思ってはおるわけでございますけれども、なお非常に重大な事態でもございますので、私どもとしましては操業各船に対しまして極力紛争周辺海域から離れて操業するように、また、日章旗船体各部に掲示するということで日本国籍である旨を明示してほしいということを業界団体に話しております

松浦昭

1982-04-27 第96回国会 衆議院 外務委員会 第12号

○松浦(昭)政府委員 先ほども他の委員の御質問に御答弁申し上げましたように、現在南方トロール漁船及びカツオ・マグロ漁船がこの紛争水域からはかなり離れたところで操業いたしておるわけでございますけれども、この漁船につきましても紛争に巻き込まれることがあってはならないということから、操業各船に対しまして極力紛争周辺海域からは離れて操業するように、それからまた日章旗船体各部に掲示するといったようなことで

松浦昭

1975-06-20 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

現状のままで炉を動かさなければ、そっとしておけば安全だ、しかし二年も放置すれば、いま五十二年というお話でございましたが、船体各部の腐食が間違いなく相当問題になってくる、だからこの際、早目にこれはドックに入らなければならぬというのが結論だ、こう言っているわけですね。そうのんきなことを言っていられる筋合いではないんですね。  

大出俊

1970-09-11 第63回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 閉会後第2号

去る昭和四十五年五月九日の午後三時七分に郷灘港のしゅんせつ工事中のポンプ船第一東洋丸、これは千二百トンでありますが、このカッター付近爆発音がありまして、当該船船体各部損傷を受け、作業中の船員及び作業員四名が負傷いたしました。爆発事故による負傷の最近の発生は不明でございますが、同様の事件が過去にも数回発生いたしております。

小柳勇

1969-06-17 第61回国会 参議院 運輸委員会 第23号

次に、船体各部損傷状況でございますが、右舷外板三カ所の破孔がございますほか、十一カ所に損傷がございます。それからレーダー無線機等が使用不能になっている次第でございますが、幸い喫水線以下に被害がございませんので、独力で日本に帰り着き、また母港にまで到着することができたと、こういう状況でございます。  

河毛一郎

1958-09-11 第29回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

四、一時間ごとの船体各部放射能測定。以上であります。  次に、一方一般船舶に対しましては、十五日、海上保安庁無線電信航路告示第六百七十二号をもちまして、「拓洋」は十四日二十時、マーシャル諸島エニウエトク環礁の西方約五百二十海里の地点において、雨水より毎分十万カウントの放射能を測定したということを全船舶に通報いたしました。

島居辰次郎

  • 1
share