運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-11-02 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

第一番目に、   瀬渡船による業務は、旅客定員十三人以上の船舶を使用するものであっても、磯、防波堤等、本来、一般の利用者の乗降に適さないような場所へ釣り客を案内することが主目的であり、また、利用者釣り客に限られていることから、これを運送業としてとらえ、航路ごと需給調整運賃規制等を行うことは、航路秩序維持し、海上運送業の健全な発達を図り、もって公共の福祉を増進するという海上運送法法目的になじまないものであるので

田井幸通

1977-04-27 第80回国会 参議院 決算委員会 第5号

恐らくはそういったアメリカの動きというものを日本に報道したものであろうかと存じますが、このFMCの一月五日の新聞発表は、御指摘のように一昨年の秋に現在のバッキ長官が就任して以来、アメリカ航路における航路秩序の安定ということについて非常な努力を重ねておるんだということが各般の事実によってうたい上げられております。

後藤茂也

1977-04-27 第80回国会 参議院 決算委員会 第5号

先ほども御説明申し上げましたとおりに、米国の連邦海事委員会は、一昨年の秋以来、きわめて精力的にアメリカ着発定期航路航路秩序の安定ということについていろいろと努力をいたしております。一方、わが日本におきましても、日本国着発定期航路航路秩序の安定ということにつきましては、長年の間私どもとしましてはその実現のために苦労をしてきております。  

後藤茂也

1971-12-27 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

このような観点に立ちまして、復帰に向けて諸準備をしてまいりました沖繩県民会議におきましても、との問題を提起をいたしまして、そこで意見集約をいたしまして、本土政府にこの案件を、言うなれば、沖繩本土間の航路秩序維持の問題を訴えまして、その中で、復帰対策第二次要綱の中で、貨物船につきましては航路秩序維持をはかるということが出されました。

仲田昌繁

1971-12-27 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

さらに、先ほど沖繩本土間の航路関係に関連いたしまして若干説明申し上げたんですが、現実にいまその倒産というところまでいっているわけではございませんでして、特に復帰対策第二次要綱の中に、貨物船につきましては現在の航路秩序を保っていくと、このようなことが復帰対策要綱の中にも出ておるわけでございます。しかしながら、沖繩本土間の旅客船につきましては復帰対策第二次要綱の中には入っておりません。

仲田昌繁

1971-12-23 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

このような観点に立ちまして、復帰に向けて諸準備をしてまいりました沖繩県民会議におきましても、この問題を提起をいたしまして、そこで意見集約をいたしまして、本土政府にこの案件を、言うなれば、沖繩本土間の航路秩序維持の問題を訴えまして、その中で、復帰対策第二次要綱の中で、貨物船につきましては航路秩序維持をはかるということが出されました。

仲田昌繁

1971-12-23 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

さらに、先ほど沖繩本土間の航路関係に関連いたしまして若干説明申し上げたんですが、現実にいまその倒産というところまでいっているわけではございませんでして、特に復帰対策第二次要綱の中に、貨物船につきましては現在の航路秩序を保っていくと、このようなことが復帰対策要綱の中にも出ておるわけでございます。しかしながら、沖繩本土間の旅客船につきましては復帰対策第二次要綱の中には入っておりません。

仲田昌繁

1971-12-22 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第8号

このような観点に立ちまして、復帰に向けて諸準備をしてまいりました沖繩県民会議におきましても、この問題を提起をいたしまして、そこで意見集約をいたしまして、本土政府にこの案件を、言うなれば、沖繩-本土間の航路秩序維持の問題を訴えまして、その中で、復帰対策第二次要綱の中で、貨物船につきましては航路秩序維持をはかるということが出されました。

仲田昌繁

1971-12-22 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第8号

さらに、先ほど沖繩本土間の航路関係に関連いたしまして若干説明申し上げたんですが、現実にいまその倒産というところまでいっているわけではございませんでして、特に復帰対策第二次要綱の中に、貨物船につきましては現在の航路秩序を保っていくと、このようなことが復帰対策要綱の中にも出ておるわけでございます。しかしながら、沖繩本土間の旅客船につきましては復帰対策第二次要綱の中には入っておりません。

仲田昌繁

1965-05-18 第48回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

若狭政府委員 海上運送法改正は、現在も御審議をいただいているわけでございまして、外航関係につきましては、不定期航路秩序盟外船によって非常に脅かされているということで、不定期船の経営につきまして運輸大臣が勧告をすることによって、この航路秩序を守っていきたいというのが現在の改正の趣旨でございます。  

若狭得治

1965-05-15 第48回国会 衆議院 運輸委員会 第31号

若狭政府委員 この法律は、先ほどから申し上げておりますように、十二名以下の旅客運送を行なうものであって自動車航送を行なうもの、これを許可制にする、これを制限しようということが目的でございまして、実情は、こういうような形態でどしどし大きなものが出てまいりまして、それが航路秩序を乱しておるというのが実情でございます。

若狹得治

  • 1