2015-02-06 第189回国会 参議院 決算委員会 第2号
航路存続のため、国も一定の負担を地元自治体とともに是非とも行っていただきたいと思いますが、この点につきまして大臣の御見解をいただきたいと思います。
航路存続のため、国も一定の負担を地元自治体とともに是非とも行っていただきたいと思いますが、この点につきまして大臣の御見解をいただきたいと思います。
二月の十七日に玉野市長と高松市長が私のところに来られまして、航路存続を要望されました。翌日十八日に岡山県知事と香川県知事がまた私のもとに来られまして、航路の存続を要望されて、私が国、地方の関係者から成る協議会の設置を表明して、二月の二十六日に第一回の宇野高松間地域交通連絡協議会、これが開催された。それを受けて、三月四日に国道フェリーが事業廃止届を取り下げました。
そして、次に、沖縄県を始めとして八重山諸島の地方自治体は航路の存続を強く要望しておりますし、政府は、航路存続のため関係自治体と協議をして一定のひとつ援助措置を考えるべきではないかと思うのでありますが、その点いかがでございましょうか。
さらに、高知県側あるいは大分県側それぞれに、航路存続のための協議会というものが立ち上がっておりまして、何とか、だれか事業主体を探してやっていけないものかということを今検討しておられるということでございますので、国土交通省といたしましては、その結論が出て事業主体が決まった段階で、海上運送法に基づいて、事業化の指導とか、あるいは安全運航についての取り組みなどを積極的に支援してまいりたいというふうに考えております
)(第一六七二号) 一〇一 熊野線拂下反対の請願(早川崇君紹介) (第一六七三号) 一〇二 永山村地先に停車場設置の請願(河口陽 一君紹介)(第一六七七号) 一〇三 伊豫上灘、下灘両駅間に簡易停車場設置 の請願(大西弘君外七名紹介)(第一六八 八号) 一〇四 仙台、酒田間直通列車運轉及び列車増発 の請願(志田義信君紹介)(第一七〇三 号) 一〇五 仁方、堀江間航路存続及
) 九一 永山村地先に停車場設置の請願(河口陽一 君紹介)(第一六七七号) 九二 伊豫上灘、下灘両駅間に簡易停車場設置の 請願(大西弘君外七名紹介)(第一六八八 号) 九三 人吉駅からの三路線に國営自動車運輸開始 の請願(福永一臣君紹介)(第一六八九 号) 九四 仙台、酒田間直通列車運轉及び列車増発の 請願(志田義信君紹介)(第一七〇三号) 九五 仁方、堀江間航路存続及
第九五は仁方、掘江間航路存続及び運航改善に関する請願でございます。これは仁方、堀江航路が現在呉市の仁方についているのを山陽本線宮島口に直結して、山陽本線と豫讃線とをつなぐ航路にかえたいという私どもの計画がございます。
能野線押下反対の請願(早川崇君紹介)(第一 六七三号) 永山村地先に停車場設置の請願(河口陽一君紹 介)(第一六七七号) 伊搬上灘、下灘両駅間に簡易停車場設置の請願 (大西弘君外七名紹介)(第一六八八号) 人古駅からの三路線に関営自動車運輸開始の請 願(福永一臣君紹介)(第一六八九号) 仙台、酒田間直通列車運輸及び列車肝発の請願 (志田義信君紹介)(第一七〇三号) 仁方、堀江間航路存続及