運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-28 第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号

岩屋国務大臣 先生御指摘航跡調査については、確かに米側からは、昨今の国際安全保障環境を踏まえて、航空機の運用に係る情報保全をより厳しくする必要があるということで、国の内外から誰もがいつでもアクセスできるホームページへ掲載することについては強い懸念が示されたということは事実でございます。  それから、この調査は、手法にちょっと技術的な限界があります。

岩屋毅

2018-03-28 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

○深山政府参考人 航跡調査の事実関係でございますので、私からまず御答弁させていただきます。  普天間飛行場における進入及び出発経路を含む場周経路につきましては、日米合意によりまして、できる限り学校や病院を含む人口密集地の上空を避けるよう規定されておりまして、防衛省では普天間飛行場における米軍ヘリコプター飛行状況について調査を行っております。

深山延暁

2018-03-20 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

普天間基地周辺での米軍ヘリ飛行状況については、二〇〇七年八月の日米合意違反だという指摘を宜野湾市が行い、沖縄防衛局では、二〇一〇年以来、通年で飛行航跡調査を行い、月ごと飛行航跡図を毎年度発表してきました。お手元の資料、二枚目の資料ですけれども、発表された二〇一六年の八月の航空図に市内の小中学校の位置を示したものです。  

伊波洋一

  • 1