運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-01-17 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

船舶の安全な航行に大きな役割を有する沿岸諸国に対しても、航行安全確保のための働きかけを引き続き実施をします。また、中東地域における自衛隊情報収集活動については、これまでも、関係国に対し、その目的内容説明を行い、理解を得てきたところですが、今後ともこうした努力を継続していきます。  

茂木敏充

2020-01-17 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

船舶の安全な航行に大きな役割を有する沿岸諸国に対しても、航行安全確保のための働きかけを引き続き実施します。また、中東地域における自衛隊情報収集活動については、これまでも、関係国に対し、その目的内容説明を行い、理解を得てきたところですが、今後ともこうした努力を継続していきます。  

茂木敏充

1999-04-15 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号

寺崎昭久君 強制水先基準の緩和につきましては、経済合理性を追求するという観点から大事であるという意見がある一方、自国の主権だとか船舶航行安全確保のためには慎重であるべしという意見もあることは今お話のありましたとおりでございますので、ぜひ十分なる御検討を願いたいと思います。  次に、海賊行為への措置等について伺いたいと思います。  

寺崎昭久

1998-05-19 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第16号

いずれにいたしましても、これは安全の確保という観点から、常に航空会社とそういった点の環境、パイロットの環境、それがひいては安全運航につながるわけですから、そしてさらにはそれが基本的な安全の確保につながるわけですから、その点は十分踏まえてこれからの安全航行、安全確保について我々は努力をしていかなきゃならない、このように考えております。

藤井孝男

1998-04-23 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第13号

政府委員土井勝二君) 国際的な通報制度でございますが、一つは船舶交通がふくそうする海域、これは公海も含めまして、これを航行する一定の大きさまたは種類の船舶につきまして航行安全確保のための交通整理の必要から事前通報制度実施している例はございます。これは公海上にも幾つかございます。  

土井勝二

1993-03-26 第126回国会 参議院 運輸委員会 第2号

まず、東シナ海における船舶等航行安全確保の問題についてであります。  既にマスコミなどで報道されておりますように、近年沖縄近海東シナ海におきまして我が国船籍漁船とかタンカー、あるいは外国船籍貨物船などが国籍不明といいますか、不審船によって威嚇射撃を受けたり、あるいはまた銃撃、追尾接近臨検等いろんな形での威圧を受けているわけです。  

島袋宗康

1991-11-18 第122回国会 衆議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第3号

この自衛隊法九十九条については今なお国民の間には、この国際貢献としての性格が明文上付与されておらないわけでありますから、しかも我が国船舶航行安全確保という目的があいまいなままにこの活動がなされるということはまた国際間の疑義も招くことかと思うわけであります。この点について、今後の方針をぜひ明確にしていただきたいと思います。

山口那津男

1991-04-25 第120回国会 参議院 内閣委員会 第8号

政府委員大森政輔君) 具体的にどういう事態になるかどうかについては私ども承知しているわけじゃございませんし、また予測し得る立場にもないわけでございますが、ただ、今お答えいたしておりますことは、公海においてはいずれの国の同意も要さず遺棄された機雷を除去することは警察行動として我が国独自の行為としてできるということと、領海に立ち入る場合でも、我が国船舶航行安全確保のため、必要な場合にはその領海国

大森政輔

1988-09-08 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

それから、瀬戸大橋周辺の一般的な航行安全確保対策でございますけれども、先ほど申し上げましたように、観光船等については航行安全策をとっているところでありますが、さらにこの付近航行する大型タンカー及び漁船航行の安全につきましては、海上交通安全法及び海上衝突予防法に定めます交通ルールに従い安全が確保されますよう指導を行ってきているところでございますが、さらにこれに加えまして、同海域付近巡視船艇を常時配備

山田隆英

1987-11-10 第110回国会 参議院 運輸委員会 第1号

そのほか香川県では、備讃瀬戸海域航行安全確保のため開設された備讃瀬戸海上交通センター稼働状況及び予讃本線宇多津付近電化開業間際状況を、また高知県では、環境問題に配慮しつつ計画が立てられている高知新港、手結港と奈半利港の状況及び高知空港を、交通基盤施設充実観点から視察してまいりました。  

真鍋賢二

1987-09-22 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

昨今の非常に緊迫した情勢の中で、本年五月から当該連絡会を必要に応じ随時開催することとしておりまして、本年九月の日信丸等の二隻の日本関係船舶の被弾した直後にも、この連絡会を緊急に開催をし、ペルシャ湾における日本関係船舶航行安全確保対策に協議をしてきたところでございます。そして、このときには一時湾外において日本船は退避をし、湾内情勢平穏化を待って湾内に入る。

橋本龍太郎

1987-05-21 第108回国会 参議院 運輸委員会 第4号

また、より一般的に、外務省といたしましては、かねてからイランイラク紛争平和的解決のための環境づくりということで努力を続けてきているところでございますけれども、その一環として湾内航行安全確保につきましても国連場等を通じて強く訴えるとともに、イランイラク両国政府に対しましても、機会あるごとに我が国関心を伝え、また自制を働きかけてきているところでございます。  

渡辺俊夫

1985-04-19 第102回国会 衆議院 外務委員会 第8号

国際的な協力・連携の強化の動きのなかで、我が国海上輸送ルート航行安全確保に大きく寄与する捜索救難体制の確立を図る」、こういうことが書いてあるのでございますが、これはいわゆるシーレーン構想と大分かぶさり合うような書き方ではないのかなというふうに思います。これは抑えて書いてございますよ。

日野市朗

1985-03-25 第102回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第2号

また、イランイラク紛争につきましては、我が国としては、湾岸地域の安定が世界の平和と安定に重要であるとの認識から、航行安全確保等の重要性を強調した昨年の国連演説の趣旨を踏まえ、引き続き紛争の拡大の防止及び和平への環境づくりに忍耐強く努力していく所存であります。  我が国がその国際的役割を担っていくためには、政府開発援助の一層の拡充が必要であります。

安倍晋太郎

1975-06-25 第75回国会 参議院 本会議 第17号

委員会におきましては、参考人から意見を聴取、現地視察を行うなど慎重に審査いたしましたが、質疑の主なるものは、雫石事故後の航空交通安全対策実施状況民間機航行安全確保の見地から見た米軍機及び自衛隊機との関係、第三次空港整備計画構想と今後の航空政策航空機騒音対策についての諸問題、その他航空問題全般にわたり熱心な質疑が行われましたが、その詳細は会議録により御承知願います。  

宮崎正義

  • 1
  • 2
share