運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
140件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-10-27 第176回国会 衆議院 外務委員会 第2号

ただ、尖閣に行くのをとめられたというような事案は、多分、遊漁船などをチャーターしてあの海域に行きたいというような、プロの漁業者じゃない方の事例がありまして、それについて私どもがチェックをしますと、大概、あそこまで行けない小さい漁船をチャーターされるもので、それについては航行区域が、あそこまで行くには近海区域が要りますので、達していないので、それはおとめをしているというような実態がございます。

鈴木久泰

2003-05-27 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第25号

一方、長さ二十メートル未満程度船舶でございますと、通常航行区域といいますか、大体沿岸を航行することが多いということで、他方、タンカーとか大型の船はかなり沿岸を離れて航行するわけでございます。そういう意味で、小型船舶が遭遇する船舶は、相手としても小型船舶が多いということでございます。  

徳留健二

2002-04-03 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

この考え方は、いわゆる航行区域とそれから船舶の大きさという二つの基準によって資格を区分しておりましたために、利用者にとって非常に複雑でわかりづらいという問題がございました。  そこで、これを簡素化するという観点から、まず、航行区域基準として二区分に大くくりする。これで、いわゆる学科試験の面では多少違いがございます、これは後でまた申しますが。

安富正文

2001-06-05 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

ただ、水上オートバイは比較的航行区域が岸に近いところで使われることや、あるいは大きさが小さい、総トン数が小さいことから、比較的簡易な五級免許で操縦が可能であるということになっております。  ただ、水上オートバイ利用は岸に近いということもありまして、先生指摘のように、海洋レジャーを楽しむ一般人たち海域が競合すること等もあります。

谷野龍一郎

1999-08-06 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第19号

それから、提案者にお伺いいたしますけれども、対象船舶対象船員との関係で、本法案では遠洋区域航行区域とする船舶等に乗って航海する船員と、こういうふうになっているわけです。そうすると、遠洋区域であっても外国船籍に乗り込んでいる日本人船員、要するに日本船籍じゃなくして外国船籍を有している船舶、それに乗り組んでいる船員に対してはどういう扱いになるんでしょうか。

照屋寛徳

1999-08-05 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第18号

本案は、選挙人遠洋区域航行区域とする船舶その他これに準ずるものとして自治省令で定める船舶に乗って本邦以外の区域を航海する船員であるもののうち選挙の当日職務または業務に従事すると見込まれるものの衆議院議員の総選挙または参議院議員通常選挙における投票につきましては、政令で定めるところにより、不在者投票管理者の管理する場所において、自治省令で定める投票送信用紙投票記載をし、これを自治省令で指定する

桜井新

1999-07-29 第145回国会 衆議院 本会議 第49号

本案は、選挙人遠洋区域航行区域とする船舶等に乗って本邦以外の区域を航海する船員に対し、一定の要件のもとに、衆議院議員の総選挙または参議院議員通常選挙における投票については、ファクシミリ装置を用いて送信する方法により、不在者投票を行わせることができることといたしております。  第三は、選挙運動期間前に掲示された政治活動用ポスターの撤去についてであります。  

桜井新

1999-07-26 第145回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

本案は、選挙人遠洋区域航行区域とする船舶その他これに準ずるものとして自治省令で定める船舶に乗って本邦以外の区域を航海する船員であるもののうち選挙の当日職務または業務に従事すると見込まれるものの衆議院議員の総選挙または参議院議員通常選挙における投票につきましては、政令で定めるところにより、不在者投票管理者の管理する場所において、自治省令で定める投票送信用紙投票記載をし、これを自治省令で指定する

桜井新

1996-04-11 第136回国会 参議院 運輸委員会 第7号

もう一つは航海の安全の確保を図るという観点のものでございまして、これらにつきまして平成四年に適正な乗組員定員につきまして基準を定めまして、地方運輸局の窓口において、具体的には雇い入れ契約の公認でありますとか就業規則の受理の際に、この基準に従いまして船舶航行区域、総トン数航行実態等を踏まえ各船の乗組員定員について適正に行われているかどうか審査を行っているところでございます。

金丸純一

1995-10-25 第134回国会 衆議院 外務委員会 第2号

渡辺説明員 インマルサットサービスでございますが、これの船舶における利用につきましては、実は、船舶の大小、航行区域、船種等にかかわらず可能でございましで、したがいまして、先生指摘沿岸を行く小型船舶についてもインマルサットサービスを受けることは可能でございます。そういう制度として実際も運営されております。

渡辺和司

1995-03-08 第132回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

航行区域の制限だとか、それから漁業海洋性レクリエーションルールづくりというものをもっと積極的に、特にこういう水上バイク愛好者というのは非常にとらえにくい対象になっておりますので、そこのところはもっと真剣に取り組むべきではないかということが一点です。  それで、海上保安庁がパトロールを行っていることはよく知っておりますが、現実には実効が上がっていないのが実態じゃないか。

藤田スミ