運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-06-11 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

安全運航にとってかなめとなるのは、直接運航にかかわる運航乗務員整備士、それから客室乗務員など、航空労働者なんですね。その熟練した技能、経験を有するベテランの存在が私は大事だと思うんです。日航の、JAL大量人員削減人減らしが、相次ぐトラブルの背景にあることは明白だと私は思います。  そこで、先週、JAL不当解雇裁判控訴審高裁判決がありました。

穀田恵二

2014-05-15 第186回国会 衆議院 総務委員会 第21号

二〇一三年二月十二日、大阪高裁港湾労働者肺がん、二〇一三年六月二十七日、東京高裁製鉄労働者肺がん、二〇一四年一月二十二日、東京地裁航空労働者肺がん。上記の三事案は、いずれも原告の勝訴が確定しているわけであります。神戸地裁にかかっていた別の港湾労働者肺がんに至っては、判決を待たずに、二〇一三年十一月十五日、労働基準監督署みずからこの不支給処分を取り消し、支給を決定した。

近藤昭一

2005-04-05 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

安全運航を支える航空労働者は、どのような状況に置かれても規程を守り、安全を第一に行動しなければなりませんと。どのような状況に置かれても、そうおっしゃらなければならない航空労働現場皆さん思いを、これは政府が受け止めなければ私はならないと思います。  ここに御巣鷹山の一二三号墜落事故の後に刷新をされた経営陣から出された社内通達がございます。

仁比聡平

2005-04-05 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

仁比聡平君 私も、現場航空労働者皆さんは今の環境の中で、本当に安全を守りながら利用者皆さん思いにこたえることのできる、そういう航空会社になっていきたいという思いで頑張ってこられているんだと思うんですね。  ただ、利益第一のコスト、異常なこのコスト競争削減競争というものが今日の深刻な事態をもたらしてきたのではないかということを今日指摘をさせていただきました。  

仁比聡平

2001-04-10 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

昭和四十一年の例の羽田沖全日空機事故、それからカナディアンパシフィックの羽田空港での事故、それから翌日起きました富士山頂付近でのBOAC機墜落事故、そのような連続した悲惨な事故が発生いたしまして、その重大さを目の当たりにした航空労働者が集まってつくった組織でございます。ことしで三十五年目になります。活動の目的は事故の絶滅を図ることでございます。

大野則行

2001-03-27 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

また、意見聴取会に参加できる公述人を現在よりも幅広く、私どもは四点ほど考えておりますが、事故原因関係者だとか遺族、被害者、それから事故原因究明再発防止検討被害拡大防止策検討などに関して経験を有する個人、団体、それから四点目といたしまして、これら以外で原因究明再発防止検討に寄与し得る航空労働者目撃者事故等現場周辺の住民、その他の団体等もぜひ加えていただきたい。

川本和弘

1999-03-26 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第3号

港湾労働者でも、それから航空労働者でも、あるいは船員さんでも、あるいは陸上運輸に携わっているトラックの運転手さんも、これはみんな事実上の徴用になりますよ。これは拒否したら首になりますもの。これは、社長さんがオーケーということになれば、事実上の強制として働くのです。  私、最後にもう一問伺いたい。  

志位和夫

1994-06-22 第129回国会 参議院 運輸委員会 第9号

今いろいろウエットリース内容について聞いていただいたと思うんですが、航空労働者というのは労働者派遣法については対象業務ではない、つまり適用除外ということになっているわけです。ですから航空会社としては、これはウエットリースではなく請負という形態であるというふうに説明をしているわけなんです。請負の場合は、リースする会社、ここで言うとJALですけれども、リースされる労働者との間に指揮命令権が及ばない。

高崎裕子

1991-09-26 第121回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

また、航空労働者からこの飛行機安全性に関する公開討論会をという申し出があるようでございます。こういうものにも応じて、本当に安全性を確保していく、安全性の向上に十二分の御努力をいただきたい。これは要望をしておいて、次の質問に入っていきます。  ところで、飛行機というものは運用限界を守って飛ばなければならない、これは当然だと思うのです。

辻第一

1990-11-05 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第8号

自治体経営の病院の医師や看護婦はもちろん、船舶労働者民間航空労働者、土木建築労働者等も官公庁から要請を受けた企業を通じて平和協力隊員として派遣されることになるのであります。その場合、派遣命令を受けた労働者は、解雇を覚悟するかやむを得ず戦場に行かざるを得ないことになることを考えますと、この法案の持つ恐ろしさがわかります。  

佐久川政一

1987-08-19 第109回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

運輸航空労働者でつくっている航空安全会議がまとめた調査を見ますと、昨年一年間でニアミス経験した民間航空パイロットは七十二人、内容的に自衛隊機などの軍用機空港周辺での他飛行機とのニアミスが目立っているということで、これはパイロット八百九十八人を対象にしたアンケート調査にも出ています。

中路雅弘

1987-07-28 第109回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

そういう中で、これから国際競争あるいは国内競争という極めて新しい状況下に入っていくわけですから、これは航空労働者のいわば先進的な役割を果たしていただいている、他の労働者より基準内賃金も少し高いじゃないかとかいろいろ言われ方をされるのですけれども、それは職務の内容、そうした面からは当然あり得るべき姿として我々は理解をしておかなければなりません。  

新盛辰雄

1985-11-27 第103回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

航空労組連絡会というところから「民間航空現状分析航空労働者からの提言」、これはお読みになったかどうかわかりません。私も余り詳しく読んでおりませんけれども、この内容はすべて日本航空を指している。  そこで、日米ソのホットラインの問題です。これは大韓航空の後にこういうのが話し合われたらしい。アメリカのシュルツ国務長官とグロムイコ・ソビエト外相の間で話が出て、それに日本も入った。

森中守義

1976-11-02 第78回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

今日まで経過を見ますと、この不平等性がますます拡大されておるということで、これをきちっとするということは非常に大きな問題でありますが、きょうは時間がございませんので立ち入って質問することはやめますけれども、ただ、日本民間航空労働組合連合会、いわゆる民航労連の方から要望書が出ておりまして、「日米航空協定改訂交渉にともなう対等平等性追求交渉にともなう航空労働者身分保証について」というものによりますと

梅田勝

1976-11-02 第78回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

梅田委員 現在空港に働いている航空労働者の雇用安定問題というものは非常に重要でございます。とりわけ外国航空会社関係に働いている労働者の問題というものが非常に大きな問題になってきておりまして、御承知のように、ノースウエスト、キャセイ航空で紛争が起こって、そして一定の解決をいたしましたが、なお今後に問題を残しておるというような事態でございます。  

梅田勝

  • 1
  • 2