運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

指摘のとおり、コンテナ輸送に関しまして、近年、スケールメリットを追求するための外航コンテナ船の大型化寄港地絞り込み等進展しておりまして、我が国港湾の相対的な地位が低下しております。アジア各国におきましても大水深コンテナターミナル整備が加速されていまして、水深十六メーター以上のコンテナ岸壁で比較しましても、私ども、大きく立ち遅れている状況になっております。  

高田昌行

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

国際基幹航路に就航するコンテナ船寄港回数維持拡大に関する取組強化のため、その港湾運営会社運営計画、これは外航コンテナ貨物定期船寄港回数維持、増加を図るための取組に関する事項を追加すると。今回の法改正の意義と、目まぐるしく変化する世界の海運市場の下で、この国際基幹航路維持拡大に今後どう取り組んでいこうと、大臣のひとつ御所見をお聞かせをください。

室井邦彦

2014-04-22 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

特に集貨は、京浜港や阪神港に広域からの貨物を集約する様々な取組フィーダー輸送強化等が行われているとのことですが、しかし、一部の地方港湾では、港湾管理者等による外航コンテナ船に対する港湾使用料の減免、あと当該航路を利用する荷主への財政的支援等インセンティブ制度が設けられているという実態があったと聞いております。  

田中茂

2005-05-12 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

末松信介君 よろしく御対応いただきたいと思うんですけれども、震災前、この神戸の港というのは内航と外航バースが離れておりまして陸送費用がかさんでおりましたので、神戸市が、九八年でしたけれども、内航コンテナ船が外航バースに接岸できるように内航船クレーン料を半額にしたりとか、いろんなことをやっておるんですよ。  

末松信介

2000-05-10 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

日曜荷役については、過去、労使協定が切れたことにより一時的に中断した時期がありましたが、現在は、外航コンテナ船を中心に既に実施をされているところであります。したがいまして、産業競争力会議におきましても、現在は、多くの関係者の御努力によりまして、日曜荷役サービス我が国では主要港湾においては既にできておるということを私は説明した次第であります。  

二階俊博

2000-03-30 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第8号

○政務次官(鈴木政二君) 日曜荷役につきましては、外航コンテナ船を中心に今実施をしていることは御案内のとおりでありますけれども、夜間荷役については、もう一部の時間帯、特に明け方の四時ぐらいから朝の八時ぐらいの間を除いて従前やっていらっしゃるところもあるわけであります。ただ、中小事業者が大変この業界については多いので、労働者交代制がとれないというのも私ども十分把握をしております。  

鈴木政二

1998-09-24 第143回国会 参議院 国土・環境委員会 第5号

それから内航コンテナ船、それから内航ロールオン・ロールオフ船、つまり荷台に貨物を積んだままトラックが船に入って、そのまま輸送し、出られるということでもって、ロールオン・ロールオフ船でございますけれども、この整備。それから道路輸送海上輸送複合一貫輸送ということで、これに対応しました港湾駐車場整備といったこと。

高橋朋敬

1998-04-07 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

このために、運輸省といたしましては、まず鉄道貨物インフラ整備促進、さらに、運輸施設整備事業団によります内航コンテナ船、内航ローロー船等整備、さらに複合一貫輸送に対応いたしました内貿ターミナル拠点的整備、さらに複合一貫のための輸送施設機器整備に対する財政投融資による支援等措置を計画的かつ着実に実施いたしましてモーダルシフトの推進を図っているところでございます。  

和田敬司

1997-12-03 第141回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

運輸省といたしましては、モーダルシフトの受け皿となります鉄道海運輸送力増強のために、これまでも、東海道線における輸送力増強に必要なインフラ整備に対する運輸施設整備事業団からの無利子貸し付け運輸施設整備事業団による内航コンテナ船、内航ローロー船等整備複合一貫輸送に対応いたしました内貿ターミナルの拠点的な整備複合一貫輸送施設機器整備に対しまして財政投融資による支援、これらの措置を推進してきたところでございますが

和田敬司

1996-05-21 第136回国会 参議院 運輸委員会 第12号

また、内航船につきましては、船舶整備公団によりまして内航コンテナ船あるいは内航ローロー船、これはトラックが直接乗りおりできる船でございますが、ローロー船などの整備も行っております。  また、港湾におきましては、陸から船あるいは船から陸への複合一貫輸送に対応いたしました内貿ターミナル整備も行っているところでございます。

相原力

1995-02-21 第132回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第3号

磯田説明員 先生御指摘のとおり、神戸港というのは日本全体の外航コンテナの三割を扱いますような大変重要な港でございまして、この港が能力を失ってしまったということで、現在のところ、この港に揚がっておりましたコンテナは、東京港、横浜港等の他の港湾に一応シフトをしておる、そこから荷主のところまで、ありとあらゆる手段を使って、とにかく料金のことは問題にしないということで運ばれておる、これが実態でございます。

磯田壯一郎

1994-11-16 第131回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

具体的には、鉄道輸送力増強に必要なインフラ整備に対する鉄道整備基金からの無利子貸し付けとか、港湾整備事業による内貿ユニットロードターミナル等整備船舶整備公団を活用した内航コンテナ船の整備等を推進するほか、財投等を活用いたしまして、倉庫でありますとかトラックターミナルなどの整備を推進しているところでございまして、今後ともこのような物流関係インフラ整備が計画的かつ着実に図られるように努力してまいりたいというように

永井隆男

1994-11-09 第131回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

具体的に申し上げますと、鉄道輸送力増強に必要なインフラ整備に対する鉄道整備基金からの無利子貸し付けという制度がございますが、これらの制度を活用するとか、あるいは港湾整備事業による内貿ユニットロードターミナル等整備、それから船舶整備公団を活用した内航コンテナ船等輸送力整備等を推進するほか、財投等を活用いたしまして倉庫トラックターミナル等整備を推進してきているところでございます。

永井隆男