運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
89件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-04-14 第142回国会 衆議院 本会議 第29号

法律案内閣提出参議院送付)  第五 原子力基本法及び動力炉・核燃料開発事業団法の一部を改正する法律案内閣提出)  第六 裁判所法の一部を改正する法律案内閣提出)  第七 司法試験法の一部を改正する法律案内閣提出)     …………………………………   一 国務大臣演説経済対策について)に対する質疑     ————————————— ○本日の会議に付した案件  山下徳夫君の故議員愛野興一郎

会議録情報

1998-04-14 第142回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

―――――――――――――  衆議院は 多年憲政のために尽力し 特に院議  をもってその功労を表彰され さきに文教委員  長外務委員長石炭対策特別委員長の要職につ  き また国務大臣の重任にあたられた懲罰委員  長議員正三位勲一等愛野興一郎君の長逝を哀悼  し つつしんで弔詞をささげます     ―――――――――――――

亀井善之

1998-04-14 第142回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

亀井委員長 次に、議員愛野興一郎逝去の件についてでありますが、去る三月二十日、九州選挙選出議員愛野興一郎君が逝去されました。  ここに謹んで哀悼の意を表します。  愛野君に対する追悼演説は、本日の本会議において行うこととし、演説者は、自由民主党の山下徳夫君にお願いいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

亀井善之

1998-03-27 第142回国会 衆議院 議院運営委員会 第22号

まず、常任委員長選挙の件についてでありますが、去る二十日、懲罰委員長愛野興一郎君が逝去されました。  ここに謹んで哀悼の意を表します。  つきましては、その後任委員長選挙を本日の本会議において行うこととし、この選挙は、その手続を省略して、議長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

亀井善之

1997-12-12 第141回国会 衆議院 文教委員会 第4号

号)  五一五 同(佐藤剛男紹介)(第二二四九号      )  五一六 同(東家嘉幸紹介)(第二二五〇号      )  五一七 同(二田孝治紹介)(第二二五一号      )  五一八 同(亀井静香紹介)(第二三八四号      )  五一九 同(武部勤紹介)(第二三八五号)  五二〇 同(鉢呂吉雄紹介)(第二三八六号      )  五二一 行き届いた教育に関する請願愛野興      一郎

会議録情報

1997-10-30 第141回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意伸張に努められた  よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する     …………………………………  議員三塚博君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意伸張に努められた  よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する     …………………………………  議員愛野興一郎

亀井善之

1997-10-30 第141回国会 衆議院 本会議 第7号

のために尽くし民意伸張に努められた  よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する     〔拍手〕     …………………………………  議員三塚博君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意伸張に努められた  よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する     〔拍手〕     …………………………………  議員愛野興一郎

伊藤宗一郎

1997-06-17 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

宮下創平紹介)(第一〇六号)   一九 同(青山丘紹介)(第一二六号)   二〇 同(江崎鐵磨紹介)(第一二七号)   二一 同(高村正彦紹介)(第一二八号)   二二 同(鈴木俊一紹介)(第一二九号)   二三 同(島聡紹介)(第一四一号)   二四 公務員の定年延長等に関する請願(北      村直人紹介)(第一四〇号)   二五 恩給欠格者救済に関する請願愛野      興一郎紹介

会議録情報

1996-04-11 第136回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

東中光雄紹介)(第一五三八号)  同(不破哲三紹介)(第一五三九号)  同(藤田スミ紹介)(第一五四〇号)  同(古堅実吉紹介)(第一五四一号)  同(正森成二君紹介)(第一五四二号)  同(松本善明紹介)(第一五四三号)  同(矢島恒夫紹介)(第一五四四号)  同(山原健二郎紹介)(第一五四五号)  同(吉井英勝紹介)(第一五四六号)  共済年金の制度の改革に関する請願外二件(愛  野興一郎紹介

会議録情報

1995-12-14 第134回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

     )   二七 同(松本善明紹介)(第三八八号)   二八 同(東中光雄紹介)(第五七九号)   二九 同(今村修紹介)(第七五七号)   三〇 同(小森龍邦紹介)(第七五八号)   三一 同(五島正規紹介)(第七五九号)   三二 同(三野優美紹介)(第七六〇号)   三三 同外二件(石井紘基紹介)(第八八      九号)   三四 恩給欠格者救済に関する請願愛野      興一郎紹介

会議録情報

1995-06-06 第132回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

楢崎弥之助紹介)(第一七六六号)  同(二見伸明紹介)(第一七六七号)  同(前原誠司紹介)(第一七六八号)  同(牧野聖修紹介)(第一七六九号)  同(森井忠良紹介)(第一七七〇号)  同(山崎泉紹介)(第一七七一号)  同(横光克彦紹介)(第一七七二号)  腎疾患総合対策早期確立に関する請願(菊池  福治郎君紹介)(第一七四四号) 同月六日  腎疾患総合対策早期確立に関する請願愛野  興一郎紹介

会議録情報

1994-12-09 第131回国会 衆議院 労働委員会 第3号

忠洋紹介)(第一二六一号)  一八 同(米沢隆紹介)(第一二六二号)  一九 同(沢藤礼次郎紹介)(第一四七八号     )  二〇 同(野呂田芳成君紹介)(第一四七九号     )  二一 同(畑英次郎紹介)(第一四八〇号)  二二 職安行政拡充強化のための大幅増員に関     する請願寺前厳紹介)(第一四六二     号)  二三 労働行政強化に関する請願外三件(愛     野興一郎紹介

会議録情報

1994-05-31 第129回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

        議     長 土井たか子君         事 務 総 長 緒方信一郎君     ――――――――――――― 委員の異動 五月二十日  辞任        補欠選任   愛野興一郎君     木村 守男君 同月三十一日  辞任         補欠選任   松下 忠洋君     熊代 昭彦君 同日  辞任        補欠選任   熊代 昭彦君     松下 忠洋君 同月二十日  理事愛野興一郎君同日委員辞任

会議録情報

1994-05-31 第129回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

まず、理事辞任並びに補欠選任についてでありますが、去る十八日、理事遠藤和良君が、また、去る二十日、理事愛野興一郎君が、それぞれ委員辞任されました。よって、委員長は、後任理事に       木村 守男君 及び 太田 昭宏君 を指名いたしましたので、御了承願います。     ―――――――――――――

奥田敬和

1993-04-20 第126回国会 参議院 労働委員会 第6号

説明員        人事院事務総局  石橋 純二君        任用局企画課長        警察庁刑事局鑑  森   喬君        識課長        警察庁警備局警  玉造 敏夫君        備企画課長        外務省北米局安  鹿取 克章君        全保障課長        外務省北米局地  原田 親仁君        位協定課長        外務省経済局漁  関 興一郎

会議録情報

1993-03-25 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

        農林水産大臣官         房長      上野 博史君         農林水産省農蚕         園芸局長    高橋 政行君         水産庁長官   川合 淳二君  委員外出席者         科学技術庁原子         力安全局原子力         安全課長    間宮  馨君         外務省経済局漁         業室長     関 興一郎

会議録情報

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

   貝沼 圭二君         食糧庁長官   鶴岡 俊彦君         林野庁長官   馬場久萬男君         水産庁長官   川合 淳二君  分科員外出席者         環境庁長官官房         審議官     齋藤 紘一君         外務省アジア局         北東アジア課長 武藤 正敏君         外務省経済局漁         業室長     関 興一郎

会議録情報

share