運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-06-01 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

それから、世界じゅうの自転車に、日本部品メーカーで優秀なメーカーが、特殊なタイヤであるとか自転車部品ここでしかできないというものを世界市場に向かって供給している、外に向けた輸出に重要な日本部品メーカーが存在するということ等があろうかと思います。ですから、日本のマーケットだけではない、そういう視点が必要だと思います。  

甘利明

2002-04-25 第154回国会 参議院 内閣委員会 第9号

経済産業省といたしましては、この自動点灯型前照灯について、平成十年に自転車部品JIS規格に追加することを通じてメーカーに対する普及を推進をしているところでございます。今後も、関係団体に対し、交通安全教室あるいはサイクリング大会などのイベントにおきまして、快適性利便性に優れた自動点灯型前照灯を装備いたしました自転車について広く消費者普及啓発を図るよう適切に指導してまいりたいと考えております。

豊田正和

1988-03-30 第112回国会 参議院 商工委員会 第5号

例えば自転車部品という細分類の中でサドルをつくるのとタイヤをつくるのと、これは実は細分類では同業種に入るのでございますが、私どもはそれは異なった製造品ということで異分野で解釈する、あるいは役務、販売その他それぞれ同じ分類の中でもそういう違った製品をつくったりあるいは違ったサービスをする場合もあり得ると思いますので、できる限り実態に即した対応をしてまいりたいと思っているわけでございます。  

田辺俊彦

1986-11-11 第107回国会 参議院 商工委員会 第3号

六日は大阪市内ホテル会議室で、大阪府、大阪商工会議所大阪中小企業団体中央会大阪商工会連合会から説明と要望を聴取した後、自転車部品メーカーマエダ工業株式会社美原工場を視察しました。七日は、住友金属工業和歌山製鉄所松下電器技術館を視察しました。以下その概要について御報告いたします。  

大木浩

1986-05-15 第104回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

それから光学レンズカメラ用レンズ指定外でございますが、これについても、どうも当時データが十分そろわなかった、また、自転車部品につきましても当時影響がはっきりあらわれていなかった、こういうような状況がございまして、それぞれ事情があるわけでございます。この点につきましては、これからも私どもとして調査してみたいと思います。  

長田英機

1978-01-28 第84回国会 衆議院 商工委員会 第2号

たとえば大阪の堺市、これは自転車部品ですけれども、十一月末に親会社から、文書で、為替差損を一六%受けたから半分の八%を持てと言ってきたというのがございます。それから、笠原町でございますが、タイルの主産地だと思いますが、ここで輸出商社から為替差損分一〇%カットするということを言われたというケースがございます。

安田純治

1978-01-27 第84回国会 衆議院 商工委員会 第1号

ライフルのめがねの研摩は一個何銭という単価なので、これ以上切り下げられてはやっていけない、こういうような状況も出ておりますし、それから大阪伸線、ネジ、ワイヤロープ綿布自転車部品、縫製、こうしたものも、もう実にたくさんの問題点があって、大変なものだと思うのです。  伸線なんか見ますと、輸出が八〇−九〇%の依存率だと思いますけれども仕事量が三〇%から五〇%減で、工賃は三〇%ダウンしておる。

安田純治

1977-11-09 第82回国会 衆議院 予算委員会 第8号

それに対しましては各現地現地におきまして詳細な調査を命じまして、なおまた先般は各輸入業者あるいは流通業者組合団体に対しましての十一月十日付をもって報告を聴取するというようなこともいたしておりますが、業種別に申しますならば、あるいは大阪中心といたしました家庭用ミシンでありますとか、あるいはまた大阪めがね関係でありますとか、あるいは燕の金属洋食器でありますとか、その他双眼鏡あるいは自転車部品

田中龍夫

1971-09-16 第66回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

なお、今般のドル・ショックによりまして対米輸出減少が最も懸念されることはもちろんでございますが、たとえば栃尾、見附地区織物あるいは大阪地区自転車及び自転車部品のように、東南アジアのドル地域に対します輸出減少を招いている例も多うございます。したがいまして、輸出市場の転換と一口に申しましてもなかなかむずかしい面があるのではないかと考えております。

高城元

1968-04-13 第58回国会 参議院 予算委員会 第19号

三十九年度一年のあと払いを認めましたものが、自動車タイヤ四百九十万ドル医薬品類百五十万ドル紙類三百六十四万ドル自転車部品五十万ドル、計一千五十四万ドル。昭和四十年度一年のあと払いを認めましたものは、紙類百六十三万ドル、セメント三百二万ドル農業機械六十万ドルアルミ製品二百七十五万ドル、その他六百六十五万ドル、計千四百六十五万ドル

原田明

1958-04-23 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第41号

ただこの間の公聴会に出されました意見によりますと、これは大阪自転車部品協同組合の代表の意見でございましたが、その平均賃金は十八才以上の人で一万六千円ということを言っております。大体八千円を下る者はないと言っております。こういうような中小企業の中におきましても、零細企業との間の格差はうんとあるにいたしましても、こういうような自転車部品工場も多く存在しておるわけであります。

赤松勇

1957-02-05 第26回国会 参議院 商工委員会 第2号

視察個所関西電力尼ヶ崎第二火力発電所大阪ソーダ中心とする尼ヶ崎工場地帯陥没状況神戸阪東調帯ゴム工業、新三菱重工神戸造船所神戸製鋼所本社工場神戸市長田区の公設、私設市場大阪通産省輸出工業品検査所、スケーター万年工場島野工業自転車部品工場鈴蘭ミシン製造工場、十津市の東洋レーヨン滋賀工場、それから京都の西陣織物会館及び西陣零細織物工場、清水の藤平陶器有限限会社等であります。

小幡治和

1951-10-19 第12回国会 参議院 通商産業委員会 第3号

ついでに二枚目の、本年に入りまして以来のパーター取引状況をここに現わしておるのでありますが、滑石、それから小豆、塩、強粘結炭屑ゴム、この程度の商品と、こちらからはこんぶ、自転車部品、綿布綿糸布、それから粉ミルク等のバーターがこの六月以降、特に九月以降主として綿糸布を対象に行われておるような現状でありまして、その金額は僅か七十一万四、五千ドルにしかならんような現状になつておりまして、輸出のほうと

松尾泰一郎

  • 1