運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

したがいまして、具体的に、地元の同意の急な進展に伴う除染対象範囲の拡大や除染方法の変更があったり、また、地元からの営農再開要望を踏まえた除染の前倒しがあったり、それから、局所的に線量の高い箇所における追加の除染などの事態があったということも、これも原因の一つだろうというふうに理解をいたしておりますけれども、いずれにいたしましても、先生の御指摘のことを踏まえまして、これからも、私自身、目を光らせていきたいなと

山本公一

2014-06-04 第186回国会 参議院 憲法審査会 第7号

組織立った選挙戦を展開すればどれほどの威力を発揮するか、私自身目の当たりにしてまいりました。その結果、当時当選が厳しいと言われていた候補者が当選したりもしました。  選挙戦国民投票運動とを同列には扱えませんが、あれだけの組織力をもって、もし憲法改正国民投票運動を行い、自分たち組織にとって都合の良いキャンペーンを全国規模で打ったとしたらいかがなものでしょうか。  

大西斎

2001-05-24 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

そこでまず、昨日のきょうですから、同僚の委員の方も大臣にお考えを尋ねられて御答弁もいただいたわけですけれどもハンセン病訴訟熊本地裁判決をめぐりまして、大胆なといいますか私自身目が覚めるような御決断を見て非常に感動したわけです。  そこで、私からも改めて大臣にぜひお伺いしたいわけですけれども、この政治決断、といいましても私は二つの意味合いが、側面があると思うんですね。

堀利和

1998-02-02 第142回国会 参議院 予算委員会 第4号

国務大臣橋本龍太郎君) 大変失礼でありますが、私はこの前、その問題の所在をお尋ねになりましたので、歴史的経過の中で施政権返還をされ沖縄県が本土に復帰いたします時点で、その施政権返還ということに我々自身目が奪われてしまったということに率直に反省の気持ちを申し上げたつもりであります。それがもし沖縄県の皆さんの目から見ると責任を回避したととられるのであれば大変心外であります。  

橋本龍太郎

1996-05-15 第136回国会 衆議院 法務委員会 第8号

枝野委員 評価をどうするかというのはいろいろあるのでしょうが、私自身目の前で見ておりますので、何なら次の委員会のときに持ってきて実際にほかの委員の方に見ていただくというのは、委員会でできるのかどうかよくわかりませんが、してもいいと思っています。もちろんソフトなどの面でさらに整備は必要でしょうが、これにある程度の予算をつければかなり実用化できるというのは間違いないと私は思います。  

枝野幸男

1993-03-02 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

○島(弘)政府委員 今回の調査結果については、私自身目を通しております。  それから、お答えになっているかどうかあれでございますが、先ほど申し上げましたように、例えば研究環境整備とかあるいは研究者処遇改善といったようなことについては、私どもそれなりの取り組みをしてきたというふうに思っております。

島弘志

1987-04-02 第108回国会 衆議院 決算委員会 第1号

近藤国務大臣 先生指摘選挙の前の回答でございますが、これは率直に申しまして、私ども選挙の前にいろいろな団体からいろいろなアンケートが参りまして、非常に忙しいものですから大体そういうのは人に任せておりまして、必ずしも私自身目を通さなかったので、そういったことがあったかもしれませんが、ただ、あえて申しますと、現在売上税政府が提案しているわけでございますけれども、これは総理の御答弁にもしばしばございますように

近藤鉄雄

1981-10-21 第95回国会 参議院 決算委員会 第1号

そういうふうにいたしまして、漸次さっき申しましたように、皆なれない月次決算を始めておりますが、これがだんだん訓練されるに従いまして、いま経理局長から申しましたように、この会議費のみならず、全体の予算執行の細目を月次で挙げまして、それをコンピューターに入れて、先月の結果がその月のうちの二十日前後には、私のところに、どこの局であろうが、どこの現場の機関の明細であろうが、必要とあればすぐ私自身目を通せるという

真藤恒

1980-10-23 第93回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

やっぱり自治省が持っておる中央集権機構というものを分権のテーマにふさわしく整理をするなり、そういうものについてあなた自身目を配らぬといかぬですよ。テーマとして書かなければならぬですよ。自分がその中に住んでいるのだから、どこだかわからないかもしらぬけれども、最低限、見直しぐらいの表現は入れなければだめですよ。いかがですか。

志苫裕

1958-02-19 第28回国会 参議院 決算委員会 第6号

しなければならないという願いに対して、あなたは政府長期貸付中金法十五条の二によってなされたと、こういうふうに申しておりまするが、その際は、十五条の二を私は解釈いたしますれば、余裕金があるということが第一、それからやはり農林関係の事業であるということが第二、そうして主務大臣認可が第三、こういうことになりまするのですが、主務大臣認可を受けるための書類その他は、これは当然のことと思いまするが、理事長自身目

相馬助治

  • 1