運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-05-24 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第21号

今回の改正法案も含めまして、長官御自身公害に臨む政治の態度と申しますか、姿勢といいますか、それは被害救済そのもの考えておればよいとお考えになっていらっしゃるのか。それとも被害が発生することを予防していかなければならない、その被害の発生の予防にむしろ重点を置いて考えるべきだとお考えになっていらっしゃるのか。

土井たか子

1971-10-08 第66回国会 衆議院 公害対策特別委員会 第5号

ところが私自身公害とのかね合いというものを考えた場合に、そういうことがずばりと言えないところに私の勉強不足さがあると思いますが、たとえば一例を申し上げます。  われわれは日本の経済発展のために必要な京葉工業地帯の造成に踏み切りました。それは何であったかといえば、千葉県においてそれは未開発地である。

浜田幸一

1970-08-20 第63回国会 衆議院 商工委員会 第33号

私が法務大臣から承っておりますところでは、法務大臣自身、公害に関する刑法と別個の法体系考えたいという御意思であるようには承知しておりますけれども、しかし、それが現在の法理論とどのように調整し得るものであるのか、具体的にどのような問題が起こるかというようなことになりますと、これは専門家の検討を経なければ結論の出ないことでありまして、法務大臣は私に対しては、実はその辺の問題で非常に悩んでいるということばで

宮澤喜一

  • 1
share