運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

三年前、一三・六%の部隊トイレットペーパー自費購入があり、まあひどいんです、ごみ袋も一二%、石けんも九%、食器洗剤一〇%、たわし、スポンジ一〇%、ビニールテープ一二%、自費購入させていたということなんですね。  これ、実は間を抜いちゃったんですが、さすがに改善されていると思ってこの二月の予算委員会で聞いたら、まだ、トイレットペーパー、一・四%だか一・七%、残っていたわけです。  

本多平直

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

引き続きしっかり対応していきたいと思いますけれども、最新の令和二年度下半期の調査結果では、陸海空自衛隊においては、個人の嗜好や個人で所有するためといった官給にふさわしくないものを除いては、これらの日用品事務用品自費購入はなくなったことが確認をされたところでございます。  それ以外の、隊員演習等の活動を行う上で不可欠な物品についても、部隊が機能を発揮するための必要な数を支給、貸与しています。

岸信夫

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

だから、困っている自衛官の皆さん、こんな演習で使うものを自費購入なんてあっちゃいけないと思うので、今度は、身の回り品の、トイレットペーパーの次は、演習で使ういろいろな道具、具体的に書いています、ヘッドライト、演習物を入れる箱、遮光資材自費購入禁止と言っている方の視察を受けるための準備で自費購入が実施されています、もう笑うしかありません。  

本多平直

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

海上自衛隊航空自衛隊は、トイレットペーパー自費購入確認をされておりません。陸上自衛隊において、同じ調査結果で、これは令和二年度の上半期の調査結果ですけれども、自費購入確認されたのが部隊数の一・四%、一・四%の部隊でまだ一部自費購入確認されたということですけれども、当初よりも減少し、今ほぼなくなりつつあるという状況でございます。

岸信夫

2018-11-01 第197回国会 衆議院 予算委員会 第2号

お尋ねのトイレットペーパーについては、隊員自費購入していた場合もあると承知をしております。しかし、現在では、消耗品の中でも特に優先度の高いものとして、各駐屯地予算を執行していると思いますが、さらに、これについてもきちっと行き渡るように、隊員の負担ということにならないように、しっかり指示を出したいと思います。

岩屋毅

2010-03-16 第174回国会 参議院 法務委員会 第3号

その一方で、有り難いということでしょうか、支援者からの差し入れや自費購入食品類を摂食をして、一定の体力といいましょうか、そういうものは保持をしているのではないかと承知をいたしております。  この事案の発生後、被収容者から、仮放免について改善を求める、そういう申出がなされているものの、なかなかその要望に至った原因、背景というのは必ずしもまだ確たるものは分かりませんで、今調査中でございます。

千葉景子

2003-05-21 第156回国会 衆議院 法務委員会 第16号

○西島参考人 自費購入ということでございますので、さまざまの問題があろうかと思います。  一つには、結構薬物依存の方がいらっしゃるだろうと思うんですね。ですから、そういう意味で、自費購入という形になりますと、その依存状態は継続するという形になりますし、また自殺目的薬品購入ということもあろうかと思いますので。  

西島英利

  • 1